今週もブイブイの森クラブの活動に参加しました。(4/3(土))
メインエントランスの桜は満開、見ごろを迎えていました。
散策道に沿って、ウグイスカグラが可愛い花をたくさん付けています。
植物に詳しい方から、同花の3種について教えていただきました。
ウグイスカグラ、ヤマウグイスカグラ、ミヤマウグイスカグラ、各々の見分け方と
生育地など。この場所には偶然にも2種、あるので、違いが良く判りました。
先週に引き続き、シイタケの植菌をしました。
菌駒に付いている、白いものが「種菌」?と思っていましたが、
菌は駒菌の木に浸み込んでいるので、この白いものは余剰であるとのこと。
☆毎週、肉体労働(体力トレ)・知識(脳トレ)、双方に実りのある活動であります。
4月1日。今日は末っ子、次男の初出勤の朝でした。
今春、次男の卒業を以て、我が家から学生が居なくなり、
全て社会人になりました。
日々に大きな変化は無いものの、「節目」を感じる春でした。
家族四人を見送る朝、今日、次男の横顔には緊張感が走り、
表情は学生から大人へと移行していました。
ふと思い出した、次男のランドセル最後の日。
子どもの成長は早いものです。
(2010.3.10記事「ランドセル」)