趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今月のガス代でました

2011年10月22日 10時28分28秒 | ガスについて
寒さと共に増えるのはこのガスの使用量である。

我家の9月の使用量は(8/23~9/20・29日間)で16㎥、

10月の使用量は(9/21~10/19・29日間)で20㎥でした。
(ちなみに、8月は15㎥)

過去3ヶ月間で15、16、17といかなかったな・・・。

結果、今月は20㎥


この5ヶ月間で従量料金単価が約10円値上がりしている。

今後も様々な理由で値上げされる事でしょうね。

従量料金単価を検索すると色々学べますよ。

しかし、不思議でならない。使わない家庭が何故、使う家庭よりも
従量料金単価が45円も高い設定になっているのだろうか。

使わないならそれでいいですよ。その替わり高い料金を払っていただきますからね。と声が聞こえてきそうである。

使わない努力もかなり大変なのですがね・・・。

もっとも、25㎥を超えたら、基本料金がそれ以下の使用量の家庭の倍以上になる設定にはなっていますが。

このあたりで、公共料金の公平性を保っているのかもしれませんが・・・。


ありとあらゆる公共料金が値上げされ、食材も値上げ、食料品も値上げ・・・。

それで増税ですか?

増税するなら、せめて公共料金に対する課税を止めるべきではないでしょうかね。

節約しなければ遠い昔に、破産崩壊していた我家です。

貧乏人をあまり追い詰めないで欲しいものです・・・。

さて、今年の冬場の使用量はどうなる事でしょう・・・。田舎に住んでいれば、薪で料理も出来ますが、集合住宅や都会では100%不可能です。

電気は最悪ソーラー発電とバッテリーでなんとかなるかもしれませんが、ガスは、考えてみたらなんともなりません・・・。

一部の自給自足循環システムもあるようですが・・・それも土地が無いとね・・・。
(排泄物や生ゴミを発酵させてガスを作る)

今の社会システムに乗っかっている以上は、使わない人が増え過ぎても問題があるのは事実です。

使う人と節約する人のバランスが重要なのかもしれません。

すべての存在はバランスで成り立っている。見えないバランスでね・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんとなく・・・ | トップ | さりげないけどほんとは・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガスについて」カテゴリの最新記事