<2009.02.08>
今乗っている車は5年になる。
私の年齢は70歳、さてと何時まで車に乗れるか75歳いや80歳(ここまでは無理かな)
といった具合に、今乗っている車の買い替え時と自分の運転年齢との関係が微妙な年齢となってきた。
そうした中でもうひとつ、エコカーの出現と、この車に対する私自身の興味度合と買うことが経済的にできるか・・・・、この数年間(3年以内)私自身の心の葛藤が展開されると予想される。
理想を言うならば、ここ5年くらいで家庭で充電できる1500ccクラスの電気自動車が買えて、80歳くらいまで乗ることができれば御の字である。
今テレビなどで盛んに電気自動車のニュースや技術的な報道がされており、どうやら実用車が近々出回るということである。
エンジンがないので車内が非常に静かであることが強調されているし、またブレーキをかけた時のエネルギーを電池に返す(回生制動)技術も導入されているとのことである。
私は特にこの回生制動に興味がある、かねがねブレーキシューで熱になるのは勿体ないと思っていたせいもあるが、何より運転席のディスプレイに映るであろう「今ブレーキで何KW分電気を回生して電池に充電している」という表示を見ることができるのが楽しみだからである。
<♪春の小川はさらさらいくよ♪>
今乗っている車は5年になる。
私の年齢は70歳、さてと何時まで車に乗れるか75歳いや80歳(ここまでは無理かな)
といった具合に、今乗っている車の買い替え時と自分の運転年齢との関係が微妙な年齢となってきた。
そうした中でもうひとつ、エコカーの出現と、この車に対する私自身の興味度合と買うことが経済的にできるか・・・・、この数年間(3年以内)私自身の心の葛藤が展開されると予想される。
理想を言うならば、ここ5年くらいで家庭で充電できる1500ccクラスの電気自動車が買えて、80歳くらいまで乗ることができれば御の字である。
今テレビなどで盛んに電気自動車のニュースや技術的な報道がされており、どうやら実用車が近々出回るということである。
エンジンがないので車内が非常に静かであることが強調されているし、またブレーキをかけた時のエネルギーを電池に返す(回生制動)技術も導入されているとのことである。
私は特にこの回生制動に興味がある、かねがねブレーキシューで熱になるのは勿体ないと思っていたせいもあるが、何より運転席のディスプレイに映るであろう「今ブレーキで何KW分電気を回生して電池に充電している」という表示を見ることができるのが楽しみだからである。
<♪春の小川はさらさらいくよ♪>