いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

いのちの森のホタル学習会 稲浜小、稲浜中、地域

2024-06-16 23:23:49 | 毎月のご報告
6/16(日) 今日は、いのちの森のホタル学習会 稲浜小、稲浜中、地域の日でした。
参加者は、208人。
20,000円を超えるご寄付を頂きました。
ありがとうございました。
ご参加頂きましたみなさん、ありがとうございました。

スタッフは、40人。
いのちの森の保全委員さん、PTAのクラス役員さん、一社グループ2000のみなさん、子どもスタッフ、卒業生スタッフ(中学、高校、大学、社会人)。
ビオトープを作り始めた時の卒業生も来てくれました。
ホタルの数は、参加者調べでは、約30匹?
たぶん、野草の影で見えなかったり、ペアになっていて、2匹がくっついて1匹の光に見えたのかもしれませんね。

今日の準備は、16:00-17:00
テント張り、通路のロープ張り、ベンチ並べなど…。
18:00 受付開始
18:30 -19:30 開会式 
※美浜区長さん、稲浜公民館館長さん、稲二小校長先生のご挨拶
  中島区長さんからは、ホタルな関する絵本の紹介がありました。
 ※ホタル学習会スタート
19:15-19:30 ホタルの紙芝居
19:30-20:30 ホタル鑑賞会
21:00 片付け終了 集合写真

今日の様子は、以下の通りです。
                                                       
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いのちの森のホタル学習会 5... | トップ | いのちの森のホタル学習会 総括 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

毎月のご報告」カテゴリの最新記事