いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

いのちの森の大規模メンテナンスのご報告です。

2023-03-19 18:19:16 | いのちの森のメンテナンス
午後の部のご報告です。
学校からは、2人の先生と技能員さんが参加して下さいました。
参加者は、28人(保全委員5名)でした。
(一社)グループ2000からは、岡田さん、松本さん、今井さんご夫婦、横田の5人参加。

作業内容は、以下の通りです。
①ベンチ作り
②卒業プレート張り
③実のなる木の植樹
④ホタルの上陸場所作り
 ※池の縁の木組は、ホタルの上陸場所作りの枠です。
⑤上記、土入れ(赤玉小、黒土、ピートモス、炭を細かく砕いたもの)
⑥ニホンアカガエルの案内板取り付け
など

作業の様子です。
                                                                                    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いのちの森の大規模メンテナ... | トップ | いのちの森の大規模メンテナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いのちの森のメンテナンス」カテゴリの最新記事