植草共生の森をお借りして、流しそうめんならぬ「宝ながし」を行いました。
開催時間は、9:30-14:30
参加者は、約60人
スタッフは岡田さん、松本さん、中桐さん、横田の4人。
そして、栗原先生と学生さんが10人。
プログラムは、以下の通りです。
①開会式 学習教材「竹のお話し」「ハチのお話し」を配布し、注意事項の確認(横田)、
②竹のコップ(お椀)とお箸作り
③「宝ながし」
ミニトマト、ブドウ、ゼリー、スーパーボール、ひよこ隊長が流れました!
※もちろん、食べ物を流す前に、熱湯消毒をしました。
④竹のクラフト(中桐さん)
竹のゴムパッチン作り
※子どもたちのリクエストで、竹の弓矢作りもしました。
⑤スタンプラリー(植草共生の森グリーンアドベンチャー)(松本さん)
やはり、広い植草共生の森。 マップだけでは、心配だったので、参加者全員で散策しながら、グリーンアドベンチャー(スタンプラリー)をしました。
14:20から集合写真。
芝生の広場で閉会式。
14:45 バスは出発しました。
ご参加頂きましたみなさん、ありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
植草学園大学の鈴木参与、栗原先生、学生のみなさん、2日間お手伝い頂き、ありがとうございました。
暑い1日でしたが、やはり、流れるだけてこんなに楽しんですね🎵
来年は、流しそうめんができますように🙏
タマムシに出合えました!
開催時間は、9:30-14:30
参加者は、約60人
スタッフは岡田さん、松本さん、中桐さん、横田の4人。
そして、栗原先生と学生さんが10人。
プログラムは、以下の通りです。
①開会式 学習教材「竹のお話し」「ハチのお話し」を配布し、注意事項の確認(横田)、
②竹のコップ(お椀)とお箸作り
③「宝ながし」
ミニトマト、ブドウ、ゼリー、スーパーボール、ひよこ隊長が流れました!
※もちろん、食べ物を流す前に、熱湯消毒をしました。
④竹のクラフト(中桐さん)
竹のゴムパッチン作り
※子どもたちのリクエストで、竹の弓矢作りもしました。
⑤スタンプラリー(植草共生の森グリーンアドベンチャー)(松本さん)
やはり、広い植草共生の森。 マップだけでは、心配だったので、参加者全員で散策しながら、グリーンアドベンチャー(スタンプラリー)をしました。
14:20から集合写真。
芝生の広場で閉会式。
14:45 バスは出発しました。
ご参加頂きましたみなさん、ありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
植草学園大学の鈴木参与、栗原先生、学生のみなさん、2日間お手伝い頂き、ありがとうございました。
暑い1日でしたが、やはり、流れるだけてこんなに楽しんですね🎵
来年は、流しそうめんができますように🙏
タマムシに出合えました!