いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

11/19(日)大野台へ

2017-11-20 11:49:29 | 大野台:学校ビオトープと里山
今日は、朝から大野台へ行ってきました。
現地到着9:30 
11/23(祝)のクリーン作戦&野外料理in大野台の準備です。
野外料理に半割ドラム缶を使うのですが、その鉄の脚が盗難しあってしまっていたことが発覚!
急きょ、木製の台を作りました。
そして、2個の半割ドラム缶に火をおこしてたき火。 ドラム缶の掃除も兼ねています。
クリーン作戦を行う道路側(両側)の草刈りを約2時間。

ここで、お昼。
里山で食べるお弁当は、格別です。

午後から、地主さんのところで、お米を購入。 
藁(わら)を押切りという農工具で切り、田んぼに蒔きました。
これが、来年の田んぼの肥料になります。

道路側の柵の補修、枯れた樹木が道路側に倒れ掛かっていたので、ツルを切り、倒して安全確保をしました。 このままだと、当日バスが現地まで来られないので。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/18(土)いなはまの里ウオークラリー

2017-11-20 11:31:43 | いなはまの里
今日は、いなはまの里ウオークラリーが開催されました。

当日準備は、8:00から。
午後から約40分。児童の司会進行で開会式、閉会式が行われます。
12のポイントを縦割り班約12人で周り、ビオトープは自然について学びます。
あいにく、雨でしたので、体育館で行いました。
片づけ終了は、15:00.

ビオ委員さん9人、PTA、先生方、G2000から岩埼、岡田、横田の3人でポイントを担当します。
1ポイント約2分で回らなければならないので、ちょっとせわしない感じもしますが、充実した時間です。 全校児童でこのような取り組みができるのも小規模校のメリット。
素晴らしいことだと思います。

いなはまの里(ビオトープ)への理解が深まり、また自然への関心が広がっていくことを祈ります。

みなさん、お疲れ様でした。
                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする