いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

7/1(土)流しそうめんin植草共生の森の前日準備 午後

2017-07-05 07:31:00 | 植草共生の森
午後から、会場設営をしました。
小川の横に流しそうめんの樋を設営完了。
17:00に終わりました。
栗原ゼミの一年生2人が、午後も手伝ってくれました。

そのあと、いのちの森の倉庫に戻り、明日持って行くものを積み込み、解散しました。

みなさん、お疲れ様でした。

明日は、スタッフは7:00発で植草学園大学に向かいます。 当日準備を進めて、みなさんの到着をお待ちいたしております🎵

写真は、明日UPします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/1(土)流しそうめんin植草共生の森の前日準備  午前

2017-07-05 07:27:03 | 植草共生の森
今日は、流しそうめんin植草共生の森のの前日準備をしています。

植草学園大学の栗原研究室の学生さん16人と栗原先生、そして、我々スタッフ6人の23人です。
9:00~竹を切り出し、竹を割って、節を金づちでとり、ノミで削り、さらにサンドペーパーで研いて、立派な真竹の樋が6本完成しました🎵
                              

みなさん、お疲れ様でした🙏

午後からは、会場設営です😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2(日) 流しそうめんin植草共生の森 のご報告

2017-07-05 07:20:06 | 毎月のご報告
昨日は、蒸し暑く、流しそうめん日和? でした🎵
参加者は、110人、お手伝いの植草学園大学の学生さん24人、スタッフ9人、総勢約150人の流しそうめんとなりました。

朝、7:30に現地入りし、当日準備をして、バスの到着を待ちます。 厨房のセッテイング。お椀作りのため、 竹を切る木の枕の設置。 竹の橋を作るために、竹を割るスペース等の設置。 荷物置場のシート張りなど。


9:15頃 バス到着。
9:40~開会式。
続いて、「破竹の勢い」を学ぶ「竹割り」を含めた「竹の学習会」を行いました。 日本文化である竹の利用した生活道具、真竹についてお話しました。



さあ、いよいよ、真竹でお椀とお箸作りです。

前日に、植草共生の森の竹林で切っておいた真竹を竹ノコ、ナタ、金づちを使って。

竹を切ることは、なかなか難しいことです。
四苦八苦しながらも、何とかお椀ができました。
また、ナタで竹を割り、お箸を作りました。
どちらも、サンドペーパーで仕上げます。



10:30~竹の樋に井戸水を流し、新しいスポンジで、掃除をします。 担当は、植草学園大学の学生さんたち。
最後に熱湯消毒。 これは、毎年僕の担当。
実は、足に飛んだ熱湯がかなり掛かっていて、相等熱いんです(笑)


10:00過ぎから、「かき氷」が始まりました。
担当は、植草学園大学の学生さんです🎵
竹のお椀で食べるかき氷も、またおつなものです😉


11:00過ぎ~お椀にめんつゆ、薬味を入れ、約110人が、約30mの竹の樋の両側に並び、いよいよ、流しそうめんのスタートです🎵

そうめんが流れ始めると、子どもたちから歓声が上がりました。 そうめんを流してくれるのは、植草学園大学の学生さんたちです。

そうめんが一段落したところで、「デザート流し」です🎵
今回も、差し入れの缶詰やミニトマト、などでいっぱいです🎵
さらに、さくらんぼ🍒「佐藤錦」の差し入れがあり、ビックリ👀‼ 変わり種のちくわ、グミ、ゼリーも好評です。

みなさんからの差し入れ、本当にありがとうございました。
感謝、感謝です🙏🙏🙏



後半は、植草学園大学の学生さんやスタッフがそうめんを食べる番です。
今度は、子どもたちがそうめんを流してくれました。

楽しい時間は、あっという間に過ぎますねえ。
12:40頃から、集合写真。
植草学園大学の学生さんへのお礼の挨拶をして、学生さんは解散です。




最後に、植草共生の森の散策です。
みなさんを連れて、森をガイドしました。
途中、七夕のササが欲しいということになり、子どもたちは持って帰りました。 ヤツデの葉も。
一回りして小川にもどると13:30。


自由時間は、森のブランコ、森のターザンロープ。
幸運なことに、タマムシが数匹飛んで来てくれました。
宝石ですね。 美しい🎵


ショウリョウバタ、ニホンアカガエル、アメリガザリガニ、ノコギリクワガタ、、、次々と捕まえて見せに来てくれます。


遊んだあとは、森に返しました。

14:00閉会式。
14:30バス発。
いのちの森と同じところがあるけど、大きさがぜんぜん違う。 もっと遊びたい。 野宿したい。 予定変更。 泊まろう。
子どもたちからの自然にでた言葉です。
                        


ご参加頂きましたみなさん、ありがとうございました。
お手伝い頂きましたみなさん、お疲れ様でした。

忘れ物です。
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする