goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

う月食堂@札幌市中央区

2010-10-29 23:29:28 | 札幌市(中央区)
う月食堂です。
狸小路の赤星の隣にあります。
こんな絶好の立地ながら、最近まで気づかなかった店です。
先日の赤星の記事でも、「う」の文字だけ見えます。



昔から長く続く、老舗の食堂です。
暖簾はなく、開いている扉から入りますと、、、
そこにはタイムスリップしたかのようなゆったりとした時間が流れています。

テーブル席に着き、壁に貼られているメニューを見ます。
定食11種類、丼物6種類、そば・うどん、チャーハン、チキンライス、オムライス、ハヤシライス。
ラーメンに味の記載はなく、ラーメンの他、肉ラーメン、チカララーメン、月見ラーメン。
これぞ食堂といった顔ぶれです。

ラーメンを食べました。(600円)



郷愁漂う外観です。
外観からは、醤油味のようです。
予想外の半濁スープに、予想外の甘めの味付け。
うどんのつゆと豚骨スープとがミックスされたような、そんな感じ。
不思議な味わいですが、物足りなさはありません。

麺は、加水率高めの麺。
緩めの茹で上がりが、またいい味を出しています。

具は、豚肉、少量のモヤシと玉ねぎ、メンマ、ほうれん草、なると。
チャーシューではなく、豚肉というのがまたいいではないですか。


ノスタルジック札幌狸小路食堂系


狸小路で昔ながらの食堂にタイムスリップしたいときには、こちら。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤星@札幌市中央区 2 | トップ | 麺や虎鉄 八軒店@札幌市西区 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっとその先に (ラー翁)
2010-10-30 00:01:48
 今晩は。狸小路シリーズですか。
 もっと先に、蕎麦屋なんですが「丸長本家」のラーメンが、魚ダシが効いた道北地方の食堂の味で美味いです。麺が、旭川麺なら、もっとドンピシャ。
 その先の「札幌軒」も、煮干しがいい仕事してます。市内の老舗の中では、現段階で、最も煮干し味が強いのでないかと思っております(当社比)。ここも、麺が旭川麺なら最高でしょう。
 
返信する
狸小路 (es)
2010-10-30 22:19:40
ラー翁さん、こんばんは。
丸長本店ですか!ノーマークでした。
近々、攻めてみますね。
札幌軒は、仰るとおり旭川麺で食べたいなーと思った記憶があります。
返信する
勇気が・・・ (tomohi6)
2010-10-30 23:27:19
初めまして。

いつも拝見させて頂いております。

う月食堂は職場から徒歩5分。
存在は知っておりましたが、中々入る勇気がありませんでした。。

赤星や薫薫は何度無く行ったのですが・・・

今度、勇気を出して入ってみます。
返信する
はじめまして (es)
2010-11-01 22:40:41
tomohi6さん、初めまして。
私も足を踏み入れるのに勇気がいりましたよ。
それにしても職場から徒歩圏内とは絶好の場所ですね。
味はどうあれ、タイムスリップした感覚をぜひ!

今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (majin-B)
2010-12-06 19:52:22
>「丸長本家」のラーメンが、魚ダシが効いた道北地方の食堂の味で美味いです。
上でラー翁さんも仰ってますが
「丸長本家」のラーメンは確かにイケテマスよ!是非! ハイ
返信する
丸長 (es)
2010-12-07 23:22:31
majin-Bさん、ありがとうございます。
早速行ってきましたよ。
こちらも侮れないラーメンでした。
近々アップ予定です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。