三代目一心です。
「さんだいめいっしん」と読みます。

惜しまれながら閉店した一乃家の後継店で、今年9月にオープンしました。
一乃家の店主さんから、手解きをうけたとの事前情報です。
場所は、永山6条2丁目。
一乃家と同じ場所です。
店内の作りは、内装は変わりましたが、基本的な造りは一乃家と同じ。
カウンターと2人がけテーブル2卓、小上がりにはテーブル2卓。
メニューはこんな感じ。

基本三味、正油としおが750円、みそが800円。
不定休となってますが、水曜が定休日のようです。
正油ら~めん。(750円)

白濁した豚骨スープです。
一乃家のようなまろやかさと甘みとがあるスープで、なかなか美味いです。
表面の脂で、スープにとろみがつきます。
食べ進めていくと、舌にざらつく食感があるのに気づきます。なんでしょう?
麺は、旭川製麺のもの。
加水率低めの中細縮れ麺。
オーソドックスな旭川麺で、一乃家と一緒かと思います。
チャーシュー、メンマ、ネギ
チャーシューは、バラ肉やわらかタイプ、美味いですね。
味玉はデフォでは入っていません。
一乃家継承白濁旭川系
一乃家の味を引き継ぎつつ、独自の味も加わった1杯です。
今後にますます期待ですね。
いつもクリックありがとうございます。
「さんだいめいっしん」と読みます。

惜しまれながら閉店した一乃家の後継店で、今年9月にオープンしました。
一乃家の店主さんから、手解きをうけたとの事前情報です。
場所は、永山6条2丁目。
一乃家と同じ場所です。
店内の作りは、内装は変わりましたが、基本的な造りは一乃家と同じ。
カウンターと2人がけテーブル2卓、小上がりにはテーブル2卓。
メニューはこんな感じ。

基本三味、正油としおが750円、みそが800円。
不定休となってますが、水曜が定休日のようです。
正油ら~めん。(750円)

白濁した豚骨スープです。
一乃家のようなまろやかさと甘みとがあるスープで、なかなか美味いです。
表面の脂で、スープにとろみがつきます。
食べ進めていくと、舌にざらつく食感があるのに気づきます。なんでしょう?
麺は、旭川製麺のもの。
加水率低めの中細縮れ麺。
オーソドックスな旭川麺で、一乃家と一緒かと思います。
チャーシュー、メンマ、ネギ
チャーシューは、バラ肉やわらかタイプ、美味いですね。
味玉はデフォでは入っていません。
一乃家継承白濁旭川系
一乃家の味を引き継ぎつつ、独自の味も加わった1杯です。
今後にますます期待ですね。
いつもクリックありがとうございます。
旭川市の情報誌「ライナー」の情報で、開店日と翌日は、ラーメン500円で提供との情報で、正油ラーメンを食べました。この価格なら大満足です(笑)。
でも、普段は、やや高価格設定なのが惜しいです。
それはお得ですね。
仰るとおり、普段の値段は高めですよね。
ですが、その値段だとしても食べに行く価値のあるお店になってもらいたいものです。
開店の時に行こうと思いましたが行列が出来ていて断念しました。
一乃家さんの時から見た外観では、価格を考えると…(^^ゞ
今後サービスdayがあったら行ってみたいです!
ご近所でしたか。
やはり比較の対象が一乃家になってしまいますので、ハードルが上がってしまいますよね。
なにかしらのサービスデーなどがあったら、狙い目ですね。