てんてんです。

場所は、末広1条3丁目。
環状線と国道40号が交わる交差点にあります。
梅光軒や奴などが近くにある、ラーメン激戦区です。
店内の様子、メニューは以前と変わっていません。
ラーメンは基本三味、しょうゆとしおが700円、みそが750円。
ラーメン しょうゆ を食べました。(700円)

白濁した豚骨スープはさらり系。
そこに加わる魚介が強いのが特徴ですね。
脂の層が厚かった記憶がありますが、今回はそうでもありませんでした。
旭川の中でも魚の主張が強い1杯です。
美味いですね。
麺は、加藤ラーメンのもの。
低加水率の中細縮れ麺。
もさもさの典型的な旭川麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルです。
チャーシューは、脂身少なめで濃いめの味付け。
適度な食感とやわらかさとが共存しています。
旭川王道豚骨魚介醤油系
前回訪問時より、確実に美味しくなっていると思います。
魚強めの旭川王道系を行く1杯です。
いつもクリックありがとうございます。

場所は、末広1条3丁目。
環状線と国道40号が交わる交差点にあります。
梅光軒や奴などが近くにある、ラーメン激戦区です。
店内の様子、メニューは以前と変わっていません。
ラーメンは基本三味、しょうゆとしおが700円、みそが750円。
ラーメン しょうゆ を食べました。(700円)

白濁した豚骨スープはさらり系。
そこに加わる魚介が強いのが特徴ですね。
脂の層が厚かった記憶がありますが、今回はそうでもありませんでした。
旭川の中でも魚の主張が強い1杯です。
美味いですね。
麺は、加藤ラーメンのもの。
低加水率の中細縮れ麺。
もさもさの典型的な旭川麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルです。
チャーシューは、脂身少なめで濃いめの味付け。
適度な食感とやわらかさとが共存しています。
旭川王道豚骨魚介醤油系
前回訪問時より、確実に美味しくなっていると思います。
魚強めの旭川王道系を行く1杯です。
いつもクリックありがとうございます。