goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【もやしトッピング】特製味噌ネギラーメン@山岡家 手稲店

2023-02-20 23:55:55 | 山岡家 札幌市内


我らの山岡です。



およそ2か月毎の限定、現在は熟成味噌もやしラーメンです。
この期間だけ、限定トッピングとしてもやしを提供しています。
レギュラーメニューにトッピングすることもでき、色々楽しむことができます。

今回はこちら、特製味噌ネギです。



特製味噌にもやしは絶対合うだろうな。
しかも前回の熟成みそもやしでやったように、白髪ネギと混ぜたら完璧だろうな。
と考えた末のトッピング。



もやしトッピングを購入。
店員さんに食券を渡す時に、
「白髪ネギに混ぜてもらうことはできますか?」
「できますよ。」
とのことでしたので、
今回も白髪ネギともやしを混ぜてもらいました。

特製味噌ネギラーメン。(930円)
もやしトッピング。(120円)
LINEクーポンでコロチャー6個。
味のお好みは、麺硬め、脂と味は普通でお願いしました。



これだけネギともやしの山が大きくても、海苔を伏せてきます。
徹底されています。
いつものように横にずらしてもう1枚。



すると、白髪ネギともやしの山が目の前に。
あれ?ネギともやしが混ざってない!
まあいいか。自分で混ぜよう。



熟成味噌の時も思いましたが、やっぱり白髪ネギともやしの組み合わせは美味しい。
でも、味普通にしたが失敗でした。
しょっぱい!
白髪ネギともやしの味が加わるため、味が濃くなってしまいます。
それでも美味いんですけどね。
いつものように薄めにすればよかったです。
そして今回思ったのは、やっぱり熟成味噌より特製味噌の方が食べやすい万人受けする味だなということ。
安定感抜群の特味噌です。



麺はいつもの山岡の麺。
もはや書くことがありません。



具ではコロチャーをトッピングしました。
いつものコロチャーなのですが、特製味噌など味が濃い場合は存在感が薄れます。
個人的には、醤油か塩の味薄めにトッピングするのが、コロチャーをよく味わえて好みです。




特製味噌ネギにもやしトッピング、鉄板の美味さです。
もやしは入るものの、札幌味噌ラーメンとは異なります。
あくまで山岡家のラーメンです。
さあ皆さんも、今だけの限定トッピング、もやしを試してみてはいかがですか。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【祝 3号店】札幌Fuji屋@札... | トップ | 【もやしトッピング】朝ラー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
薬味ネギ、海苔、麺が旨い! (室蘭男)
2023-02-21 11:57:31
esさん、お疲れ様です。
先日、味噌つけ麺食べました。味噌繋がりでお許しあれ(笑)
昨年4/9投稿されたブログを予習してから来店しました(爆)
LINEクーポンで薬味ネギにしましたが、別盛りって言わないとスープインなんですね(涙)
前々から思ってましたが、麺と海苔が抜群に美味しいです。
ただレギュラーメニューなら塩が一番でした。
次回は塩デフォで食べる予定です。
返信する
Unknown (es)
2023-02-21 23:02:30
室蘭男さん、食べてますねー。
今度は味噌つけ麺でしたか。薬味ネギのスープインは残念すぎますね。注文の時に言ってくれればいいのにと思いますよね。私の時は特に指定はしませんでしたが、別皿でした。
塩が一番ですか!美味いですよね。私のベストは醤油か塩の薄め抜きですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。