
我らの山岡です。

今回は通常メニューの塩味です。
まずは券売機。

プレ塩、塩、塩ネギと続きますが、今回は一番右下。
なかなか食べる機会がないですよね。
私自身初めて食べます。
そんなマイナーなメニューにまで監視の目を光らせる、監視家オススメの一品です。
塩ピリ辛ネギラーメン。(770円)
クーポンでほうれん草トッピング。
お好みは、麺はバリカタ、脂抜き、味薄め。
さらに、ゴマ抜きでお願いしました。

白濁した豚骨スープ。
脂抜き、ゴマ抜きで、豚臭い山岡のスープをしっかり味わえます
ただ、味薄めだとやや物足りない。
通常のネギラーメンだと、ネギの味がスープに入り込むので、個人的には薄めがちょうどいいんですよね。
ピリ辛ネギだと味つけが抑えめで、ゴマ油も抑えめなので、そこまでスープに影響しません。
その分、唐辛子の辛さが強いので、結構辛くなります。
辛くても辛くなくても、白髪ネギと山岡のスープはよく合いますね。

麺は、いつもの山岡の麺。
ほうれん草を増量しましたが、写真ではスープに隠れてその見えませんでした。
ですが、麺を持ち上げてみると、麺と絡み合うことこの上ない(笑)

今回は、初めてピリ辛ネギラーメンをいただきました。
塩味のスープとピリ辛のネギはよく合うと思います。
個人的にはちょっと辛かったので、普通のネギの方がやっぱり好みですね。
さあ皆さんも、山岡でピリ辛ネギラーメン、いかがですか?

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。