goo blog サービス終了のお知らせ 

ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

昨日、今日と雨の隙間を縫ってうまく撤収の準備をして順調に帰ってきた (2021/10/12)

2021年10月15日 | 2018- キャンプ
 スマホの天気予報アプリは市区町村単位の天気予報しかわからないと思い込んでいた。確かに1時間単位で3日先までや10日間の予報となれば、無料のものでは知る限りではそうなのだ。それで雨雲レーダーの予報図を見て何時間後に雨が降るのかをチェックしていた。



 だが最近になって気がついたのだが、「Y!天気」の雨雲レーダーの画面では下の方に現在位置において「〇時間後に雨が降ります」などと予報してくれるのだ。ちょっと気がつくのが遅すぎたが、これで色々な準備を計画的に行うことができる。
今回のキャンプでも自転車や山の散策でも安心してスタートできるというものだ。
-------------------------------------------------



 今朝は久しぶりにフレンチトーストを作ってみた。
これまでは朝の景色は向こうの山と青空がはっきり見えていたが、今朝は山自体が白く覆われている。あそこではもう霧雨になっていることだろう。その白い霧雨がだんだんこちらに近づいてきている。
 
 昨日の午後の雨の前にタープなどは片付けている。残っているのはテーブルとチェアと焚き火台。最後の洗い物をして、雨が降りだす前に撤収完了だ。
-------------------------------------------------

 「道の駅来夢とごうち」の場外弁当屋で弁当を買って、少し昼寝をしてゆっくりと自宅に帰ってきた。
帰ってきたら大変な作業が待っていた。

今回のキャンプでの走行距離は180キロ、燃費は10.0km/Lだった。
-------------------------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント