goo blog サービス終了のお知らせ 

ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

ソーラーの付帯工事 (2016/12/7)

2016年12月07日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 ソーラー充電の話題も14回で順調に充電できるところまでこぎつけたので、後は付帯工事だ。

 まあ、やり残した後始末というのもあるが、まずはパネルのケーブルの整理。配線と同時に整理すべきなんだが、早く発電するところを見たいと思って後回しにしていた。



 あらかじめ架台に穴を開けてタイラップを通してはおいたが、パネルと屋根の間に腕を入れてタイラップにケーブルを回して締めるのは手探り状態。何とか固定できた。

 次は引き込み口の部分だが、100円ショップで買っていた4個で100円の両面テープで留めるケーブルクリップで固定してから周りをシリコンシーラントを固めておいた。



こうすれば両面テープも長持ちがするだろう。実はこのケーブルクリップはラジオアンテナの固定にも使っていて、1年後?の今でもはがれることなくくっついている。

 ああ、ソーラー充電システムができ上がったので猛烈にたびに出たくなった。11月はどこにも行けなかったので禁断症状?かな。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント (4)