goo blog サービス終了のお知らせ 

グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

「世帯貯蓄、4年連続増で平均額は1820万円」に思う

2017年05月17日 | 日記
総務省がこのほど発表した16年の家計調査によれば直近の世帯貯蓄は4年連続増で世帯平均額は1820万円ということだ。
1820万円という貯蓄額は比較可能である02年以降で最高額だそうだが巷間ささやかれているように社会不安が背景にあるとしたらちょっと寂しいねぇ。
それにこの1820万円という平均額なのだがこれはあくまで貯蓄がある世帯の中での平均であって貯金ゼロの世帯はもともと分母には含まれない。
このところの所得格差拡大傾向の中で貯蓄ゼロ世帯が増えているものと推測されるがもしこの世帯貯蓄が全世帯平均ということになっていればまた別の姿が浮かび上がってくるハズだ。
本当に調査統計データの受け止め方は難しい。
政府や公的機関は調査結果を様々な角度から充実させ仮にも国民をミスリードさせることがないよう留意していただきたいと思う。
これは責めているわけではない。
あくまでも向上心を持ち続け、また中立であってほしいということだ。