goo blog サービス終了のお知らせ 

グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

早春の城ケ島に遊ぶ

2014年01月20日 | 日記

昨日急に思い立って城ケ島までドライブに行ってみた。

予想以上の快晴とどこかで見た「水仙まつり」のポスターが妙にシンクロしたからだ。

横横、三浦縦貫の2つの高速を乗継げば我が家から城ケ島の駐車場まで約40分、この程度の時間ならさほどストレスはない。

クルマから出ると早速水仙たちが出迎え、近辺はそこはかとなく芳香が漂う。

展望台に登って太平洋方面に目をやると房総・伊豆両半島や大島を一望、その間で水面の金波銀波が目に眩しい。

気温はまだ真冬だが見た目だけはもう春だ。

こんな時いつも宮城道雄の「春の海」を連想する(笑)。

その後磯に降りて城ケ島のシンボルである馬の背洞門を見ながら岩場をハイキング、昼食は京急ホテルで富士山と対面しながらとった。

葛飾北斎の「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」と同じアングルなのだがあんなに大きな波はない(笑)。

たまにリフレッシュするのもいいものだ。

 

可憐な水仙たち こんなにいい香りだったとは・・・

自然の造形美だが崩壊の危機が迫る・・・

眩しくてとても直視できない海、感じてもらえるかな?

 


沖縄・名護市長選結果に思う

2014年01月20日 | 日記

名護市長選は予想外の結果に終わった。

ここの市長選は過去何回も接戦を繰り返してきたが今回は県知事の方針変更があったので一つの転機になると思ったのだがそうはならなかった。

なぜこのような結果になったのか・・・、原因を無理して考えてみた。

一つは県知事の変心に対する抗議、もう一つは自民党幹事長が準備した何とか基金に対する反発だ。

安倍政権は県知事という一つの障害はクリアしたがまた一つ名護市という新たな障害を作ってしまった。

法律上は辺野古の埋立を強行できるというがここはひとまず自重し丁寧な説明を重ねた方がいいだろう。

高い内閣支持率などいまどき砂上の楼閣だ。

明日は何が待っているか分からない。