goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

ちょっとした事で変な方向へ

2009年01月14日 10時21分11秒 | 思考試行
今、政治の世界では、定額給付金の扱いを巡って、補正予算と切り離せ、いや離さないとやり合っている。与野党共に、給付金以外は異論はなく、採決可能という。マスコミは、定額給付金を別にして、やれるところをすぐやればという。そうすれば、麻生内閣の支持率は間違いなくあがるだろうという。

これから、事態がどうすすむかわからないが、離合集散のあと、大連立などとなって、憲法改悪に足並みを揃える事態だけは、避けたいところである。今、政治家を志している若い保守側の議員は、間違いなく、自前の軍隊を持ちたいとしている。一般庶民は、戦争なぞしたくないに決まっているが、それでも、少しの扇動で、簡単に、国粋的になるのは、目に見えているから、要注意である。

平和ということの重要性を、重視しない傾向は恐ろしい。利己主義と戦争でもなんでもやりかねない心情の蔓延を直視して、地に足をつけた考え方、世直しを考えていかなくてはならないと思う。

それにしても、ちょっとした匙加減で事態が大きく動くというような、不安定さを感じさせられるのは、いささか居心地が悪い。しかも、本質的なところで、とんでもない方向へ行きかねない現状は不安である。