goo blog サービス終了のお知らせ 

ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

スーちゃんすぺしゃる

2008年05月06日 19時25分25秒 | 生活
お袋は今年1月で80になった。
いわゆる傘寿。
2ヶ月前くらいに腰を痛めて
しばらくは寝起きも
不自由していたが
最近は、どうにか日常生活は
こなせるまでに回復した。
まだまだ治そうという気持ちが
あるのはありがたいことだ。
そんな、お袋は近所の人には
suzukoという名前から
「スーちゃん」と呼ばれている。

まだまだ元気でいてもらわないと困るから
もうすぐ、母の日だし
行動しやすいようにと
シルバーカーを買ってあげることにした。
本人は恥ずかしいからイヤヤと
言ってたのだが、
家人の説得に加えて、
最近、一緒に遊びに出てこない
スーちゃんを心配しての
ご近所の人たちの猛烈なススメもあり
ようやく決心したようだ。
せっかくその気になったので、
母の日まで待って
気が変わったらアカンので
前倒しで買いに行くことにした。

最初に行ったのは
埋立地にある
K-ナン
海辺が近くにあって
景色がすばらしいので
お袋の
気晴らしにもなるだろうと選んだ。
確かに景色は良かったが
GWの一日を
近場で過ごそうと考えている人は多いね。
朝イチでいったが
若者連れ、家族連れ、仲間連れで
海辺の広場は
え~らいにぎわっていたよ。

結局その店ではお気に入りの
機能、デザイン、カラーがなくて
市内にある別の
K-ナンに行き
買ったのがこれ。



できるだけ軽く
操作が難しくないやつ。
いわゆる
「スーちゃんスペシャル」ね。
さっそく名前も書いてあげた。
「スーちゃん」とは書いてませんぜ。

そんな買い物を終えて
息つく暇もなく
連休最終日の今日も
わしは、ドイロンすぺしゃるにまたがって
バイクの練習に出かけたのだ。
家から外環まで登り、
熊取、りんくうを経て、再度
外環へ。
そして槇尾山下から
和泉中央まで戻って
帰宅。
合計は65キロだったけど
途中の軽いアップダウンで
心拍数も意外に上げれたよ。
よかったよかった。

帰ってみたら
玄関先の
スーちゃんスペシャルの
向きが変わっていたので
お袋に
「デビューしたんかあ?」
って聞いたら
行きかけたけど
休みで人が多いから
躊躇したようだ。

何キロも行かなくていいんやで。
せめて近くの公園や
スーパーぐらいに行ってくれたら
うれしいんやけどな。

新しくつけた巣箱に
いつ鳥が入ってくれるのか、
そんな気分で見守っている。へへ