生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分の魂はどうなるか?

2009年09月14日 | 第8章:心をのびやかにする方法
勉強するなら自分の魂は死んだらどうかるか、の勉強を優先すると人生が楽しくなります。最古の文明であるシュメールの叙事詩、古代エジプトやギリシャ、その後、いろいろと発生してくる各種宗教、どれもこれも全て自分が死んだら、自分の魂はどうかるか?という問題ばかりです。この自分の魂がどうなるか、を真剣に研究しているのが比較宗教学です。その中でも、魂の存在を科学的に立証しよう、とする分野は今のところ不可知論ですが、信じて見えてくるもの、信じてみえなくなるもの、という視点からの比較宗教学は大変役立ちます。魂が存在するかどうかは学者にお任せして、信じて見えてくるもの、という学問あることを意識していくと、大変面白い真理に気づきます。その中の学説の一つ<人間の意識はすでに魂が見ている世界>だという学説です。A=B(X+Y):Aはあなたそのもの、Bは臨終と共に離脱していく知的生命体(魂)のこと、Xは生育史上考え方、感じ方、価値観などのこと、Yは生物学的な身体のこと。以上の式を念頭に置いて身辺に起きる森羅万象を観察すると、自分の魂がひょっとして存在しているかもしれない、と思うようになります。生涯をかけて比較宗教学として学習していきましょう。オカルトは駄目です。学問として学習する必要があります。:<将来の不安:268-5>:

いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現実を素直に受け入れる人は... | トップ | 私は幸せになりたい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

第8章:心をのびやかにする方法」カテゴリの最新記事