生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

甘えの構造

2011年03月16日 | 第9章:人は何故、心を病むのか
私たち祖先がアフリカを出てどんな経路と歴史を経てここ日本にたどり着いたか、そして今日の私が生まれてきたか実に壮大な物語が背景にあります。山を越え、海を渡り、そしてこの島国にたどり着き今日まで生き抜いてきた私の母達(ミトコンドリア)を想うと涙が流れてきます。その苦労を想うと少しばかりの困難は気になりません。過去の遺伝子、そして私たちの遺伝子が未来に流れていきますから、逞しい遺伝子を残してあげましょう。想像もつかない事件が次から次へと生起する現代社会、大地震、大津波、何とか逞しく生き抜いてきた祖父母たち、その生命力は非常に大きなものだ、と思います。そんな中で農業社会であった大和人、知人縁者で互いに助け合いながら生きてきた日本人には確かに欧米人と違う甘えの構造があります。インターネット社会になり海外の想像を絶するドライな考え方に驚きながらも未だ日本人が持つ甘えの構造につて思索してみましょう。何処までが健全な甘えなのか、どこからが異常な甘えなのか、この個性の美でもある日本人の甘えの構造を上手に活用しながら生きていきたいものです。<過去、現在、未来:378-3>:

いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする