goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

許せない人

2007年02月12日 | 第1章:愛の領域
今まで人を恨んだ事が無い、と言う人が居たら、その人は偽善者です。恨みという感情は一見、ネガテイブな、あまり人の成長には相応しくない概念のように見えますが、貴重な感情です。今回はこの<恨み>の感情について5回にわけて思索していきます。さて恨みの感情をもし人類から削除したらどういう現象が起きるでしょうか? 人を大切にする事、人を愛する事は人類の願望ですが、もしこの恨みの感情がなければ愛は薄っぺらなものになるでしょう。毎日、一人、恨む人が生まれる、これは異常な考え方を持つ人ですが、生涯一人か二人、許せない人が居るのは正常です。この恨みの感情のどこからどきまでが異常で、正常か、この問題を正面から思索していきます。:<NPD5:恨み論:45-1>:

人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする