五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

奈良の旅 其の一

2013年06月09日 | 第2章 五感と体感
今回の奈良を巡る旅は、二日間9人乗りのジャンボタクシーをチャーターし、明日香、吉野、多武峰を巡りました。

一日目は午後二時~ホテルを出発し、耳成山と香久山に登り、本薬師寺跡と藤原京に立ち、神武天皇御陵と橿原神宮を参拝。

二日目はホテルを9時出発し、吉野上千本、水分神社(みくまり)まで車で上がり、葛城山、二上山、金峯山寺を見渡し、新緑の桜の葉を愉しみ、金峯山寺を参拝。6月7日は、役行者(役小角)忌であり、大規模な法要に遭遇。管長様のお話を直に拝聴することが出来た上に、ホラ貝の音を聴くこともできました。
金峯山寺から、持統天皇が30数回通った吉野宮滝跡に立ち、吉野川の清流を橋から眺め、そこから車で40分くらいかけて走り多武峰に到着。談山神社を参拝し、明日香に戻ると13時過ぎ。岡寺の袂で昼食を頂き、岡寺、飛鳥寺へ。
飛鳥寺の外にある蘇我入鹿の首塚を拝みつつ、飛鳥寺のアイドル犬イブちゃんにも再会できました。

3日目は、関西の勉強仲間と合流し、唐招提寺、薬師寺へ。唐招提寺は、鑑真和上忌であったため、ここでも法要の準備がされていました。法要が始まると本堂に入れなくなるので早めに参拝し、東山魁夷の描いた襖絵を本坊で拝見。鑑真和上の墓を拝み、清涼感に包まれました。
門前の84歳のおばあちゃんが経営するうどん屋さんで冷やしうどんを頂き、薬師寺へ。
薬師寺から西の京駅まで歩き、そこからタクシーに乗り、聖武天皇光明皇后御陵参拝し、二月堂へ。お天気も良く二月堂から望む風景は素晴らしく生駒山も望むことができました。
手向山神社、二月堂、湯殿を抜け、講堂跡を通り、東大寺本殿を外から拝み、南大門を抜けて近鉄奈良駅へ。

盛りだくさんの大人の修学旅行は、結果的にこんな行程となりました。

皆様ととても楽しく旅することができ、感謝しています。

旅を終えたばかりで飽和状態をさましつつ、書き綴りたいと思います。


クリック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
人気blogランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする