五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

鎌倉三十三観音巡り6

2019年11月23日 | 第2章 五感と体感

鎌倉 海蔵寺

鎌倉三十三観音巡り 11月23日


11月20日は、五月から始めた鎌倉三十三観音巡りの
第六回目。晴天に恵まれ今までで一番歩きやすい気候でした。

北鎌倉駅から出発し、
東慶寺 第三十二札所~
浄智寺 第三十一札所~
海蔵寺 第二十六札所~
浄光明寺 第二十五札所~
寿福寺 第二十四札所へ。

東慶寺は北鎌倉から徒歩五分ぐらいです。




秋の花々が可憐で美しく、
見ごろは少し過ぎていたようですが、
存分に秋の草花を楽しみました。

東慶寺から鎌倉方面にさらに5分ほど歩き、
浄智寺へ。







浄智寺の境内は、思いのほか広く、
見応えも充分あり、
鎌倉の寺院にしては珍しく、
見える場所に観音様を安置しています。
本堂の裏手に観音様がいらっしゃるので、
案外気づく人が少なく、
通り過ぎている人も多くいました。

浄智寺から更に鎌倉駅に通ずる道を進み、
建長寺が見えたところで、右に曲がると
亀ヶ谷切通しの路に入ります。

そこでの軽い山越えを楽しむと、
住宅地に抜けます。

海蔵寺に向かう参道は、
京都山科の毘沙門堂への参道と
風情が似ています。
風情の良い住宅を眺めながら
樹木の路を真っ直ぐ歩くと
海蔵寺の山門が見えてきます。





海蔵寺から、次の巡礼寺浄光明寺へは、
一旦、横須賀線の線路を越します。

浄光明寺は、泉涌寺派の格式の高い寺院であり、
境内には新しい石の楊貴妃像が置かれていました。
こちらは、
山にも上ることができ、山頂からは湘南の海が望めるそうです。
山の中腹に蔵があり、そこに観音様が
祀られているとのこと。
開帳日は、木曜日、土曜日、日曜日。
お天気が良ければ、山に登れるので、
ぜひいらしてください、と、
快くご住職がお話してくださいました。

浄光明寺から、
再び、横須賀線の踏切を越え、
鎌倉駅から近い寿福寺へ。



寿福寺は、北条政子が
頼朝の供養のために義父義朝の屋敷跡に建立。
北条政子と源実朝の墓があります。

寿福寺は、御朱印は頂く事ができますが、
ご住職の具合が悪いので、すでに書かれた御朱印を
頂きました。
境内は参拝できませんが、墓地には上がることが出来ます。
写真は遠慮しました。

今回は5寺を巡り、のんびり歩いて、
10時~14時という行程でした。

気候が良ければ、海蔵寺でのんびりしながら
お弁当を頂くのも良いでしょう。

次回は12月に極楽寺からスタートです。


;;;;;;;;;;;;

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座

2019年  12月3日 鎌倉腰越勉強会最終回
腰越勉強会は、来年2020年2月から
横浜桜木町の紅葉坂「婦人会館」の会場で
開催することが決定しました。

2019年12月17日  小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

4月5日~7日  二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会  終了

7月13日~15日 二泊三日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会 終了

10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  中止


//

NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座
 
東急セミナーBE講座
2019年 12月20日  13:30~15:30雪谷校
2019年 12月13日第2金曜日10:30~12:30たまプラーザ校

藤沢マリアの家勉強会
2019年11月26日 以前の予定とは違う日程ですのでご注意ください













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清澄白河 涼亭勉強会

2019年11月16日 | 第2章 五感と体感


清澄白河庭園 涼亭勉強会

11月14日木曜日
清澄白河庭園涼亭での勉強会が
無事に終了しました。



テーマはアースフィーリングの
言語化を中心に置き、参加者全員
俳句を発表。
江東区の第二次世界大戦に空爆によって
10万人の人々が亡くなったこの地域の
様子を森さんが説明し、
私は、芭蕉の年表を中心に、
八百屋お七の火事で芭蕉庵も消失した
話題などを提供。
みかん王である紀伊国屋文左衛門が設えた
庭園に、岩崎弥太郎が一層手を加え、
涼亭は、御酌は禁止、手酌のルールを作り、
公的スペースにしては珍しく、
自分が頂く酒は自分が注ぐことをルールに、
アルコールを許容しています。

銀座の数寄屋橋交差点でお菓子担当組が
待ち合わせ、並木通りの空也で
11月限定の空也餅と空也最中を引き取り、



私が所属する表導会の展覧会で、
さらにメンバーと待ち合わせ、
表装作品を観ていただきました。




その後、銀座三越で
青山の大嘗祭のお弁当を求め、
清澄白河へ。

松の手入れに風情を感じながら、
名石を観賞し、池の周りを歩いて対岸にある
涼亭へ。

皆さんが、
嫌がりながらも、
「今この時の思いのたけ」を
俳句にされ、
五七五の
その心を語っていただくと
一層心が温まり、
大いに楽しんだ勉強会でした。




ブルーボトルコーヒー;バリスタの説明にワクワク。



ブルーボトルコーヒーでの
贅沢な時間で疲れを癒し、
戦争で焼かれたお寺の墓地を
共同化した地域の路をひたすら歩き、
半蔵門線清澄白河駅から帰路につきました。

江戸時代から現代までの
アースフィーリングを、
色々な思いで体感することの出来た
尊い時間でございました。

参加者の皆様、
色々お手伝いいただき、
ありがとうございました。

これからも色々なイベントを組んでいきますので、
参加者の皆さんと一緒に楽しんで参りましょう。


;;;;;;;;;;;;

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座

2019年 11月5日 鎌倉腰越勉強会
     12月3日 鎌倉腰越勉強会最終回
腰越勉強会は、来年2020年2月から
横浜桜木町の紅葉坂「婦人会館」の会場で
開催することが決定しました。

2019年11月19日  小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

4月5日~7日  二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会  終了

7月13日~15日 二泊三日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会 終了

10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  中止


//

NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座
 
東急セミナーBE講座
2019年 11月15日  13:30~15:30雪谷校
2019年 11月22日 10:30~12:30たまプラーザ校

藤沢マリアの家勉強会
2019年10月8日
2019年11月26日です。以前の予定とは違う日程ですのでご注意ください






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びをせんと

2019年11月11日 | 第2章 五感と体感

The Okura Tokyo 平安の間にて 観世家の装束

遊びをせんと   2019年11月11日

遊びをせんと生まれけん

竹本三十六歌仙の展覧会が京都国立美術館あり、
東京の国立近代美術館では鏑木清方が描いた美人画
「築地明石町」が公開されています。
幻の築地明石町と云われ、40数年間行方不明になっていた
画です。
私が所属している表導会50展が10日から始まり、
14日木曜日に清澄白河庭園での講座も控えているので、
連日銀座方面に通う週が始まりました。

昨日はパレード前の静かな時間に皇居の御堀端を歩き、
お祝いの雰囲気だけは味わい、
襷を渡された私と同世代の天皇皇后に
敬意を表し心の中でお祝いし、作品展の搬入に向かいました。

前年度の終了と共に負担が大きかった仕事の役割から
解き放たれ、夏には予想外の出来事が起こりつつも
立冬の頃には、自然と切り替わりの地固めができてきたような
感覚を覚え、心も改まってきたように思います。

今年の春から秋にかけての切り替わりの諸々の
納まりと序章のような期間を過ごし、
タイミングが合うように、即位の式典が行われ、
このところ私自身も清々しさを感じています。

先日、11月6日に
The Okura Tokyo (ホテルオークラ東京)の
開業記念の催し
「二十六世観世宗家能楽特別公演 特別晩餐会」
に参加しました。
銀座シックス地下三階の観世能楽堂にて
お家元でもあり、天皇陛下とご学友である
観世清和師の舞台羽衣を拝見し
御子息の三郎太さんとの石橋(しゃっきょう)に
感銘を受けました。
若さ溢れる三郎太さんの舞とお父様の舞が
愛に溢れており、改めて能の魅力は尽きないと
思うのでした。

銀座の観世能楽堂から
チャーターしたはとバスに乗り、ホテルオークラの
メイン宴会場「平安の間」へ。

初めて乗る「はとバス」にワクワクしつつ、
以前の平安の間の料紙の壁から唐紙へと変わった壁を見上げ、
艶やかな赤の絨毯の上を歩き、出来立てほやほやの
平安の間を隅々まで見渡しながら、
晩餐会のフルコースを頂きました。

遊ぶための学びは、本格的に遊ぼうと思うと
学ぶことが山ほどあります。
足りない足りないと思いながら、
更に遊ぶために学びを続けることは、
自分の遣り甲斐にも繋がります。
好奇心を持ちながら学ぶことは、
必ず体得へと導かれてゆきます。

華美でもなく絢爛豪華でもない
ちょっとばかり格好は付けても
背伸びせず、
自分にとって相応しいと思うことのできる
豊かな「令和」の
時間を持ちたいものです。






フォアグラテリーヌ


石橋の能舞台を表現 アスパラガスを松に見立て、なんだか可愛らしいです。


オークラ名物コンソメスープ タピっておりました。


鱧のムニエル
冬眠間近な鱧は栄養たっぷりで実は今が一番おいしいそうです。能楽発祥の奈良「結崎ネギ」がポイント


牛ヒレ肉の塩釜包み焼  とろけるように柔らかかったです。


デザートのブルーベリームース 金箔の観世の紋がミロワール仕立てに。

480席の晩餐会は圧巻でした。

;;;;;;;;;;;;

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座


10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  台風19号のため中止となりました。


2019年 11月5日 鎌倉腰越勉強会
     12月3日 鎌倉腰越勉強会最終回

2019年11月15日  小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

4月5日~7日  二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会  終了

7月13日~15日 二泊三日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会 終了

10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  中止



//

NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座
 
東急セミナーBE講座
2019年 11月15日  13:30~15:30雪谷校
2019年 11月22日 10:30~12:30たまプラーザ校

藤沢マリアの家勉強会
2019年10月8日
2019年11月26日です。以前の予定とは違う日程ですのでご注意ください


2019年11月14日
清澄白河庭園での勉強会について:
詳細は会報に記載されています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感情」は平等に与えられたもの

2019年11月04日 | 第2章 五感と体感

photo スペイン モンセラートの黒いマリア像・・・

「感情」は平等に与えられたもの    2019年11月4日

宇宙から地球を眺めると
そこには地図で示された境界線は引かれていません。

昨日、ダンゴウオの生態をテレビで見ました。
小さなダンゴウオは、自分の身体の色と同じ色の
環境に身を置き、擬態をしながら一生をおくります。

土地や気候の環境によって、
肌の色や体の骨格が違い、
生まれ育った風土や風習が育まれていく人間は、
元の祖先は一緒で、
コミュニティを作りながら生き延びつつも
100人ぐらいのグループになると、
強い者、従う者のバランスに変化が出てくるそうです。
体格や技能に強さを持つ者が複数現れれば、
争いが生まれ、誰かが勝ち、誰かが負け、
負けたものは、そのコミュニティから去り、
移動し、新たなコミュニティを形成します。

それらの歴史と連鎖が今、生きている私達が見て、
体験している現状そのものなのです。

ここ数年、アフリカやアジアの各国の人々や欧州の人々と
関わる中で、フェアなスタンスを
自ら持つことの大切さを学ばせてもらっています。

怒りの感情、
悲しみの感情
悔しさの感情、
嫌いだと思う感情、
不安になる感情、

嬉しい感情、
幸せな感情、
統御する感情、
親しみを感ずる感情、

これらの
人間が感ずる感情は、
全ての人間に平等に与えられており、
その与えられた感情を
抑制し、阻害することは、
人間にとって最大な不平等であろうかと
思うのです。

人の生育史は、その人の感情や考え方の
歴史そのものであり、誰からも侵害されるべきものでは
ないのです。

ラグビーワールドカップの今回の優勝国
南アフリカの選手達を見て、
アパルトヘイトで苦しんだ人々と
その解放のために人生を捧げたネルソンマンデラ氏が、
天国で大拍手をしている事を想像しながら、
優勝カップを掲げたシヤ コリシ選手の姿に
思わず涙が溢れました。

人は身体と心と魂で成っている事を、
改めて深く感じたラグビーワールドカップで
ありました。
ありがとうございます。

;;;;;;;;;;;;

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座


10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  台風19号のため中止となりました。


2019年 11月5日 鎌倉腰越勉強会
     12月3日 鎌倉腰越勉強会最終回

2019年11月15日  小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

4月5日~7日  二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会  終了

7月13日~15日 二泊三日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会 終了

10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  中止



//

NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座
 
東急セミナーBE講座
2019年 11月15日  13:30~15:30雪谷校
2019年 11月22日 10:30~12:30たまプラーザ校

藤沢マリアの家勉強会
2019年10月8日
2019年11月26日です。以前の予定とは違う日程ですのでご注意ください


2019年11月14日
清澄白河庭園での勉強会について:
詳細は会報に記載されています。


;;;;;;;;;;;;

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座


10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  台風19号のため中止となりました。


2019年 11月5日 鎌倉腰越勉強会
     12月3日 鎌倉腰越勉強会最終回

2019年11月15日  小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

4月5日~7日  二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会  終了

7月13日~15日 二泊三日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会 終了

10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  中止



//

NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座
 
東急セミナーBE講座
2019年 11月15日  13:30~15:30雪谷校
2019年 11月22日 10:30~12:30たまプラーザ校

藤沢マリアの家勉強会
2019年10月8日
2019年11月26日です。以前の予定とは違う日程ですのでご注意ください


2019年11月14日
清澄白河庭園での勉強会について:
詳細は会報に記載されています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型を倣う

2019年11月02日 | 第2章 五感と体感

photo:鎌倉kamakura 建長寺kenchoji

型を倣う   2019年11月2日

11月2日は死者の日。
11月1日は諸聖人の日。
10月31日はいろいろと用事を済ませ、
横浜中華街と元町でギャラリー巡り。
元町ではハロウィンの行事で湧いていました。
本来は、お盆のようなものであり、
死者の日とハロウィンはセットであるべきなのですが、、、
日本ではお祭りだけが着目されたようですね。
ハレがあればケがあるわけです。
陽と陰、生と死は、いつも裏腹です。


私は混雑を避け、すぐに裏道に入り、
インド人が経営するパシュミナの店に
久しぶりに寄り、最近店頭に並べ出した伝統的な
刺繍の製品を色々と見せていただきました。
結局のところ、
古今東西津々浦々の昔から受け継がれている
伝統的な形や物に魅力を感じながら
生きてきた私の好みは、
幼い頃からそんなに変わっていないようです。

先日「美しいと感じる脳の箇所と善悪を
感じる脳の箇所はお隣同士である」という
脳科学者の話を聞き、
美しさと危うさの境界線が人によって違うのは、
このお隣同士の脳の働きであることを知り、
私自身「なるほど」と合点し、腑に落ちました。

かぐや姫の物語でも危険を冒さなくては、手に入らない物を
命を懸けて手に入れ、美しい御姫様と結婚したい男性達は、
美を手に入れるための危険な行為、つまり善悪を
判断できなくなっているわけです。
かぐや姫も自分自身の事情があるとしても、
危険と美の扱い方をよくご存じのようです。
美の魔力を感ずる人の脳も
人に与えられた役割の一つなのだと思います。



世界中の各民族に伝わる伝統的な行事や、
文化的な習わしは、
すべて型があります。
型にはルールがあり、
中には、身体的にかなり無茶な伝統を
引き継いでいる民族も存在しています。

型を身に付け、習得しているあらゆるものを見ていると、
引き継がれた普遍性から美しさが
湧き上がってくるのです。
人の所作も立ち振る舞いも、
美しい型には、努力と意識が必要でありましょう。

言葉にしても同じことが言えそうです。

咄嗟の時に吐露する言葉は、
平素のその人の「成り」そのものでありましょう。

型を倣うことは、
外側だけを繕う事ではありません。

「自分は何が美しいと思うのか」
「自分の思う善とは何か」
「自分にとっての真とは何か」
これらの思索無くして、
型だけを模倣したところで中身は空っぽです。

魂を籠めて
心を尽くして、
型を倣うには、
何のために生きている自分であるかの
自問自答も必要でありましょう。

政の長であればこそ、
それらのことが試されるわけです。

「神話の無い民族は滅びる」
概念は、まことの事だと思います。

自分は何を畏れて、
何を美しく思うか。
そのためにはどのような型を身に付けるか。
それらの選択が、人の品性を養うようです。

言葉は言霊。
型は天に繋がります。
美しい生き方だなぁと
有名人が相次いで亡くなられ、
同時に、美しい政が出来る人がいなくなっちゃったなぁ~
という諦めに似た寂しさも湧いてきます。

「美しい型を身に付けたい」と
思う感性の人々と
関係を持って生きていきたいものだと、
しみじみ思います。

;;;;;;;;;;;;

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座


10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  台風19号のため中止となりました。


2019年 11月5日 鎌倉腰越勉強会
     12月3日 鎌倉腰越勉強会最終回

2019年11月15日  小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

4月5日~7日  二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会  終了

7月13日~15日 二泊三日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会 終了

10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院  中止



//

NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座
 
東急セミナーBE講座
2019年 11月15日  13:30~15:30雪谷校
2019年 11月22日 10:30~12:30たまプラーザ校

藤沢マリアの家勉強会
2019年10月8日
2019年11月26日です。以前の予定とは違う日程ですのでご注意ください


2019年11月14日
清澄白河庭園での勉強会について:
詳細は会報に記載されています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする