五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

春分2022徒然

2022年03月23日 | 第2章 五感と体感

本物のザッハートルテ Hotel Sacher in Wien


・・・・・・・
春分2022徒然    2022年3月23日

3月21日は春分の日でした。
昼と夜のバランスが半々となり、
昼の時間が夏至に向かって増えていきます。
早起きの私は、5時前後に目覚めると
外が明るくなりかけている今の時期が
お気に入りです。

朝活という言葉がありますが、
ここ15,6年は、朝に一仕事終えて、
夜に仕事をしないことを心掛けています。
夜遅い時間に、パソコンを開かないと、
疲労しない事にも気付いて以来、
夜はパソコンを見ない事を徹底しています。

今年に入り、私自身にも想定外な事が
立て続けに起きていますが、
更に世界情勢も気になり、
それでも
温かい部屋、
温かい布団、
お風呂にも入ることができ、
着替えも自由にでき、
恐怖感を感じない生活が出来ている今、
明日の自分の命を心配することのない今の自分の環境に
真に喜びを感じています。

「今の自分に喜びを感じる事」は、
自分の身体と心の状態にも
影響します。
自他に不満を抱いていると、
心と身体が疲弊して、
負のスパイラルに陥りかねません。

単純な事ですが、
自分と自分に関わる人々への感謝の思いは、
心身が健康であるための
秘訣でもありましょう。

奈良東大寺二月堂のお水取りが
結願し、
春分の日が過ぎると、
次の満月が待ち遠しくなります。

今年の復活祭(イースター)は、
4月17日です。
三寒四温の温度の高低に
身体が振り回されていますが、
本格的な春の訪れで咲き出した花々を
愛でながら、心身を愉しむ時間を大切に
していたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・

講座スケジュール

目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年4月1日
13:00~15:00


目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 4月15日
13:00~15:00


あやの会「生き甲斐の心理学」
場所:篠原地区センター
時間:12時~15時
日程:2022年4月12日(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)

③甲斐の心理学木曜綾子塾
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:2022年3月24日(木)

3月末に紅葉坂の婦人会館が閉鎖します。
紅葉坂での2講座は、それぞれ場所が決まりました。
日程は変更ありません。講座時間帯の変更が若干あります。
受講者の皆様には、直接案内をお渡し中です。

★植村先生の講座

1町田修道院
日程:
2022年4月5日火曜日

2小金井植村勉強会
日程:2021年4月19日火曜日





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から11年

2022年03月12日 | 第2章 五感と体感





東日本大震災から11年      2022年3月12日

東日本大震災から11年が経ちました。
関係する人々の安否確認には一週間かかり、
SNSの情報発信による効力発揮が、
印象強く記憶されています。
今や、新聞という情報媒体は、
「現在」を発信するSNSとは役割が
変わってきているように思います。
どちらかというと、
分析と論説をじっくり読むには、
新聞が相応しいかもしれませんが、
「今、何が起こっているか」という事に関しては、
期待できないのが現状でありましょう。

それでも、11年前は、新聞が頼りでもありました。
ただし、日本の新聞は、日本人特有の傾向が露呈し、
真実が見えてこず、海外の新聞が置いてある
麻布の図書館まで足を運びました。

「今、何が起こっているのか」
という事は、体験している当事者の真実が
それぞれの真実であるので、
客観的に情報を発信することの技を身に付けていないと
人と人の間に解釈のずれが生じます。

今ウクライナで起きている悲惨な現実と
東日本大震災によって起きた諸々の事が重なり、
「今、当事者が体験している事の壮絶な状態」を想像し、
胸が痛くなることしか今の私にはできないことを
胸に刻んでいます。

「今、現在、私自身は、一分一秒の判断で
行動する状態ではありません。」
そのことを意識できていたからこそ、
東日本大震災の折に、一年かけて関係を結び、
お付き合いしてきた宮城の人々との信頼関係を育むことが、
私ができる精いっぱいの事だったと思っています。
一人一人の人間関係が、一人の人間の希望に繋がる事が、
多数にも繋がっていく事を信じています。

大きなことは全くできませんが、
私が関わる数人の人との関係性を
大切にしていく事が、私の役割りであることを
改めて心に留めた2022年3月11日でありました。

今日はお水取り12日目です。
東大寺二月堂お水取りのクライマックスの日でもあります。
練行衆の典礼と松明の炎に
地球上の人々の平安を祈り託し、
「ガンジスの砂の一粒」を改めて意識し実行する
「砂の一粒の自分であれ」と、整える週末にしたいです。



・・・・・・・・・・・・・・

講座スケジュール

目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年4月1日
13:00~15:00


目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 3月18日
13:00~15:00


あやの会「生き甲斐の心理学」
場所:篠原地区センター
時間:12時~15時
日程:2022年4月12日(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)

③甲斐の心理学木曜綾子塾
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:2022年3月24日(木)

3月末に紅葉坂の婦人会館が閉鎖します。
紅葉坂での2講座は、それぞれ場所が決まりました。
日程は変更ありません。講座時間帯の変更が若干あります。
受講者の皆様には、直接案内をお渡し中です。

★植村先生の講座

1町田修道院
日程:
2022年4月5日火曜日

2小金井植村勉強会
日程:2021年3月15日火曜日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄2022

2022年03月06日 | 第2章 五感と体感

東大寺二月堂




啓蟄2022   2022年3月6日

個人が真善美の「真」を見通すことによって、
個人による真善美の「善」が変容していくことを
しみじみと感じ、
宇宙の普遍性から外れた「美」とは何か、
そして、
宇宙の普遍性に通ずる「美」とは何かを
考え続けていくのが人間の役割りであろうと
常々思っているわけですが、
私は、その普遍性に含まれている自己であることを
改めて意識している昨今です。

春分から一か月が経ち、
西に見える富士山は霞がかかり、
桜の花芽も見えるようになり、
薔薇の枝の色も生気を取り戻し、
梅と沈丁花の花が香り、
本格的な春の到来を体感しています。

そして、今日は24節気72候「啓蟄」の頃です。
冬ごもりをしていた土に縮まる虫が穴を開き出てくると、
徐々に庭に雑草が生え始めます。

僅かな季節の変化の過程を重ね見続けていると
一年はあっという間に過ぎていきます。
その過程に添いながら自分の生活が営まれていることが
たぶん「幸福感」を湧きだたせるのであろうと思います。

宇宙の普遍性に通じていない国のリーダー達は、
身体が曲がっていたり、眼差しが「邪眼」であったり、と、
身体の様子から不自然さが窺い知れます。

「心と身体と魂」を宇宙の法則から背を向けさせると、
人は不思議と正中線が崩れていくのを
私自身、拙い経験ですが、自分自身で体験したり、他者を見てきました。
昨日は、某修道会での講座があり、
将来の希望を持つ若い修道女の祈りの言葉を聞き、
美に叶う言の葉によって、心が浄化されていくのを
感じました。

美しくあれ

心からそれを願い、求めていきたい人生を
送りたいのが私の望みです。

冬の眠りから覚めた虫たちが
清浄な状態で命を繋いでいくことが
できますよう祈り続けます。

四旬節の祈りと
二月堂の修二会に
魂を預けつつ

・・・・・・・・・・・・・・

講座スケジュール

目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年4月1日
13:00~15:00


目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 3月18日
13:00~15:00


綾子塾「生き甲斐の心理学」
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:2022年3月8日(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)

③甲斐の心理学木曜綾子塾
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:2022年2月24日(木)

3月末に紅葉坂の婦人会館が閉鎖します。
紅葉坂での2講座は、それぞれ場所が決まりました。
日程は変更ありません。講座時間帯の変更が若干あります。
受講者の皆様には、直接案内をお渡し中です。

★植村先生の講座

1町田修道院
日程:
2022年4月5日火曜日

2小金井植村勉強会
日程:2021年3月15日火曜日







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022灰の水曜日の雑感

2022年03月02日 | 第2章 五感と体感



東京カテドラル 関口教会


東京カテドラル 関口教会のルルド  2月25日の夜のコンサートにて・・・・・・

2022年灰の水曜日   2022年3月2日

キリスト教では四旬節に入ります。
イエスの復活の前に荒れ野で行った40日間の断食に結びつくもので、
「灰の水曜日」から復活祭の前日までの
日曜日を除く40日間の時期を四旬節と云います。

3月1日から始まった東大寺二月堂の「お水取り」と
同様、悔い改め、祈り、秘跡を受け祈りの期間を過ごします。

私の目が届く限りの先祖においては、
軍人や赤紙で戦った人はいませんが、
唯一義父は満州に渡り戦後3年目に帰還しています。
義父は戦争での体験語らず全て墓の中まで持っていきました。
義母の満州での体験は、大変恐ろしいものでした。
山の手の江戸っ子言葉なので、どこか呑気に聞こえましたが、
時が経ち、思い返すと身の毛がよだちます。

ベトナム戦争真っ盛りの時に、私の父はタイに赴き
インフラの仕事をしていました。
最近になって、ベトナム付近を飛行機で飛んだ時の
爆撃の様子を言葉にしていましたし、
川を渡って逃れる多くの人を目にしたそうです。
口にするまで長い年月がかかったことを数年前知りました。

私自身も1980年代にネパールのチベット人の難民キャンプを訪れたり、
1991年にユーゴ連邦人民軍と戦い、
スロベニア共和国となったスロベニアに
2009年にイエズス会の神父(スロベニア人)に誘われ、
スロベニアの司祭館にホームステーさせていただき、
南はクロアチア、東はハンガリー西はイタリアの国境付近まで車で案内して頂き、戦争の時に体験した事や街の様子、そして人間関係などを10日間にわたり、詳細に見聞きする機会を与えられ、NATO軍、元共産党員、修道会、村の人々等、色々な方に会い、食事を共にしました。

そして、ニューヨークの9.11の時は従兄弟の子供が
コロンビア大学に留学していたこともあり、
他人事とは思えない心配を経験しました。
しかもその数年前まで従兄が持っていた事務所が
貿易センタービルで、私も案内してもらった親しみのある場所でした。

そして、職業上、
ボートピープルと呼ばれていたベトナム難民の人々、
そしてその人々の子供たち、
湾岸戦争勃発時に中東に滞在していた人々、
武装解除の専門家等、
私自身が戦争経験がなくとも、
毎年毎年、各地で起こっている紛争の体験を
聴く側に立ってきました。

なんといっても、宗教心理学を専門とする
私の師匠の経験談によって、心理学を超えた
人間が生き延びてきた現実と真実を学ばせてもらっています。

対岸の火事ではなくなるような、恐ろしさの感情は、
多分、今まで見聞きしてきた経験から来るのかもしれません。

アメリカが台湾に赴き、
樺太の天然ガスのイギリスの融資撤回、
さて、日本はどうするのか。
牛車の歩みの日本が、車に乗り換えられることを
信じるしかありません。

瞬時の判断が、
希望に結びつきますよう、
灰の水曜日に祈りを込めます。
そして、お水取りの練行衆に願いを託します。

奇しくも、この文章を書いている時に、
ラジオからスペインの「鳥の歌」が流れてきました。
(ナターシャ グジーの歌とバンドーラ(ウクライナの弦楽器))
やはり、ピカソのゲルニカは、
私の魂の救いになっているような気がしています。

・・・・・・・・・・・・・・

講座スケジュール

目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年3月4日
13:00~15:00


目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 3月18日
13:00~15:00


綾子塾「生き甲斐の心理学」
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:2022年3月8日(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)

③甲斐の心理学木曜綾子塾
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:2022年2月24日(木)

3月末に紅葉坂の婦人会館が閉鎖します。
紅葉坂での2講座は、それぞれ場所が決まりました。
日程は変更ありません。講座時間帯の変更が若干あります。
受講者の皆様には、直接案内をお渡し中です。

★植村先生の講座

1町田修道院
日程:
2022年4月5日火曜日

2小金井植村勉強会
日程:2021年3月15日火曜日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする