散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

豊川稲荷

2017-01-01 | Weblog
日本三大稲荷のひとつというから、あとふたつどこか考えてみる。伏見稲荷は外せないだろう。
もうひとつが思い出せない。スマホで検索してみたら、三大稲荷には諸説あって候補がいくつも
あるという。九尾の狐にちなんだのか、九つの候補があるという話も。


豊川が入らない三大稲荷もある

名鉄の豊川稲荷で下車したら、駅前に狐と人が舞い踊る像があった。コンビニには狐娘(ここ)
とかいうマスコットか、ゆるキャラのポスターが貼ってある。さすが狐だらけ。


豊川稲荷の総門はどうみても寺

稲荷といえば神社だけど、お寺にしか見えない。神仏習合していた頃のまま? 総門をくぐると
鳥居があった。お寺のなかに神社がある設定みたい。


鳥居の向こうの建物もやはり寺

豊川稲荷は正式名称を「宗教法人 豊川閣妙厳寺」と称し、山号を圓福山とする曹洞宗のお寺
です……と自動販売機に書いてあった。曹洞宗ということは禅寺なのか。


オン シラバッタ ニリ ウン ソワカ

禅寺のわりには、でかでかと真言が掲げてある。ナム トヨカワ ダキニシンテン という念仏も
でかでかと書いてある。なんか禅寺っぽくない。最近ビジネスマンが禅でマインドフルネスとか
いってるけど、それは禅じゃなくて密教なのではと前から思ってた。


自動販売機の説明によると……

清涼飲料水の自動販売機に書いてある説明には、こうある。一般に「稲荷」と呼ばれる場合は
「狐を祀った神社」を想像される方が多数であると思われますが、当寺でお祀りしておりますの
は鎮守・豊川吒枳尼真天(とよかわだきにしんてん)です。


ダキニといったら

裸で空を飛んで人を喰うインドの魔物がルーツの神様がダキニといったような? 自動販売機
には、さらにこう書いてある。豊川吒枳尼真天が稲穂を荷い、白い狐にまたがっておられること
からいつしか「豊川稲荷」が通称として広まり、現在に至っております。


狐は祀られていなかった!!

駅からここまで狐だらけなのに、祀られているのは狐じゃなかった! 珍獣、じゃなくて鎮守の
豊川吒枳尼真天とかいうのだった! ところで伏見稲荷は鳥居だらけだったけど、豊川稲荷は
ノボリだらけ。それにやっぱり狐だらけ。


向こうまで狐が2列に並んでる

わざわざ自動販売機に書くほどだから、狐を祀る神社じゃなくてダキニを祀るお寺だよって強調
したいにちがいないのに、そのわりに狐、狐、狐。


狐狐狐狐狐狐狐狐狐狐狐……


狐狐狐狐狐狐狐狐狐狐狐狐!


だけど狐じゃない

関連記事:  化野念仏寺
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする