goo blog サービス終了のお知らせ 

cobady的創作生活

オリジナルで製作したテディベア(ぬいぐるみ)と
教室で誕生した生徒さんの作品をご紹介しています。

京都ぶらぶら

2009-07-21 10:10:00 | ある日の出来事
昨日は電車で京都へ行ってきました。

ダンナちゃんと一緒に出かける時は車かバイク(二人乗り)がほとんどなので、二人で電車に乗るのはとても新鮮。

カバンに文庫本なんか詰め込んじゃったりして、はりきって出かけました。

まず向かった先は、京都市美術館。

今話題の(?)ルーヴル美術館展の無料招待券を頂いたので・・・

いや~~~~、しかし、人が多すぎっ!!

入館するまでにずら~っと長蛇の列。

建物に入ってからもテーマパークのアトラクションのようにぐにゃぐにゃと歩かされ、

展示室の中は、人だかりで作品に近寄れない・・・

人ごみが苦手な二人なので、遠くからさらっと見てすぐに退散しました。

芸術って、出逢い方も大切。

どんな素晴らしい作品も、あんな大勢の人にもみくちゃにされながら見たら心に響かない!!と思うのは私だけ?

いや、でも、ぜひ実物を見てみたかった作品がいくつかあったので、それを見られたことは良かったけど・・・



さてさて、気を取り直して美術館の近くにある京都市動物園へ。

関西の動物園はほとんど行きつくしたのだけど、ここだけはまだ行ったことがなかったんです。



ザーッと雨が降ったり、急に日が照ったり、変なお天気だったこともあってお客さんもまばら。

ゆっくり動物を見て回ることが出来て、大満足!!



規模的にも見せ方の面でも、なかなか良い動物園だと思いました。

動物舎の前にあるイラスト入りの説明書きもユーモラスで面白かったです。

この日は猛禽類のご飯の時間に遭遇したり、動物達にフルーツ入り氷のプレゼントがあったり、

生後10日ほどの赤ちゃんキリンを見れたりと、ラッキーなことも色々。

好きな動物園リストに追加しとこう。


美術館までは四条河原町からバスに乗って来たのですが、帰りは歩こう!ということになり、三条通りをてくてく歩きました。

途中、気になったお店にぶらぶら入ったりしながら。

京都のお台所「錦市場」や、生地・手芸用品のお店「ノムラテイラー」など、

車ではなかなか行く気にならないところに行けてよかった~。

かなり歩いて足が疲れたけど、電車&歩きでぶらぶらするのもいいもんですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
奇遇やね~ (kazupyon)
2009-07-21 12:17:43
なんでやねん?
私の昨日の行動と似過ぎ(笑)
動物園の帰りに向かいの原田の森ギャラリーで少しだけアートを楽しんできたから。
ところで岡崎まで行ったのなら六盛のスフレ食べてきた?
返信する
シンクロ (cobady)
2009-07-21 12:30:13
>kazupyon

私もkazupyonの日記読んで笑っても~たわ~。
昨日は大学の時の友達も王子動物園に行くって言ってたし。
どっかですれ違ってるかもやねぇ。
王子動物園もタダのうちに行かねば!と思ってる。

六盛のスフレ・・・食べてない・・・
ああああ!!食べたかった~~~(泣)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。