カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

一日外仕事

2009-12-15 22:14:10 | いろいろ作業ぉ

朝一で山の斜面で草刈り。篠竹や竹も草刈り機で切れるものは切り、切れないのは腰ののこぎりで。






10時過ぎから、先日切った篠竹を集めて燃やす。






燃やしながら、斜面に落とした竹や草も休耕田へ運びながら燃やす。長い竹は切って。ひたすらそのくり返し。竹が時々ボンっと爆弾のようにはぜるので、危ない。





結局お昼を食べに30分ほど戻ったきりで5時過ぎまで。

200912151























からだが冷え切った。






途中御近所のおばあさんが通りかかり(数カ月ぶり)、「お米だいぶ穫れましたか?きれいになりますよ。ホント働き者だねぇ。」と誉めて下さった。アンビリーバブル!この僕がそんなこと言われるなんて!相手が昔の苦労を知っている農家の人だけにうれしかったっす。






黒米を少し差し上げたら、午後にお菓子とコーヒーを持って再び田んぼまで来て下さった。
通る方に黒米あげまくり。





柿、夕べは無事でした。ざまーみろ!タヌキ君!(負け犬の遠吠え)

コメント

タヌキと猿とええ加減にせ~よ

2009-12-14 23:19:08 | いろいろ作業ぉ

連夜訪れては干し柿を盗んでいくタヌキ。玄関先よ。
一輪車や金バケツを下に置いてもダメだった。




昨日は授業の合間に、猿が竿に飛びついて盗っているのが見えた。あわててこいけと金バケツを鳴らして追う。






仕方ないので、干したまま網戸の補修ネットでくるんで端を留めた。






果たして、夕べ深夜1時半頃。がさっという音がしたので、急いで玄関に出ると、すでにまた何個か盗られていた(タヌキ)。にゃろう。






部屋に取り込んで、今日干し竿を縁側の上の高いところに吊し直し、補修ネットも補強、下の縁側にはトタン、その上には金バケツを置いてみた。





もうあと30個くらいしか残ってないが、みすみす盗られるわけには行かない。まったく困ったもんだ。










一昨日結婚式を終えたばかりのこいけ長女が、もう昨晩、晩飯食べと風呂に入りに来た。早っ。


けちな親戚の伯母さんのご祝儀が少ないとぼやく。あ、ごめん、うちも親だけど少な目。
友人からたくさんお花を頂いたが、アパートが狭くて置き場所がないので、と。うちの見栄の廊下がお花だらけ。米袋とお花で一杯。



20091213_01 20091213_04
20091213_0920091213_13 20091213_12 

20091213_16 20091213_18



























































































引き出物代わりに最近はカタログで好きな商品を選べるというのが流行っているようだが(大した物無し)、こいけと遅くまであ~だこ~だと話していた。僕は途中で酔っぱらってこたつでいびきかいてました。(苦笑)




離婚して一時期子どもと疎遠になった時期があったけれど、こいけ母娘を見ていると、最高の親子だなと思う。気楽に来てご飯を食べてお風呂入って僕とこいけに色々相談しにきたり。(次女もね)





僕は親の所へ気楽に遊びに行こうとは思えないもの。ま、近く新米持って参上するけど。









午後はその辺の切った木などを、更に切って休耕田に運び、燃やした。






生徒とおやつタイムには色々な話をするけれど、昨日はイノシシや猿の話題で盛り上がった。中学生とは言え、この地では先輩。BB弾とかいうおもちゃの銃で昔撃ったら、当たって猿が一瞬倒れたとか。(女子です)
雑貨屋で売っているそうだ。僕も買ってこようかな。



というかマシンガンが欲しい。

コメント (2)

紅葉

2009-12-14 22:48:30 | 田舎暮らし

200912122

コメント

緑米69.4Kg

2009-12-12 23:59:34 | 自然農お米作り

午後からIさん宅で緑米の籾すりをしていただいた。






籾で93.5kgあったが、玄米で69.4kgとなった。それでも1俵越えた。植えた面積は40坪ほどくらいだから、すごい量が穫れたことになる。

2009121269kg_05
















田んぼの後始末や来年の準備と農作業は果てしなく続くが、一応これで3月の溝掘りから約9ヶ月かけた初年度のお米作りも、一応の区切りを迎えられた。


うるち米のヒトメボレ、トヨサト、古代米もち米の黒米、緑米と4種類が全てお米となりました。







こいけは無事長女の結婚式への出席も終了。お袋の留め袖が役に立って良かった。




こいけは30年育てた娘、僕はお米だけどそれぞれの実りの日でした。





明日はまた朝から本業です。

コメント

もっと!

2009-12-11 23:05:11 | つれづれなる想い

歌番組などほとんど見ないのだが(耳がうるさいので)、ここ数日たまたま二度ほど見かけて・・・マッチの新曲かっこいいじゃん。ブラスの音がハードさをまろやかにしてファンキーで。ま、小さな音で聞いたけど。


30周年記念シングル?彼の曲初めていいなと思ったかも。





熱くなれ、もっと!(温暖化のことではありません。)








昨日は古代米田んぼで来年の苗代の準備。






草の種や根っこを取り除くため、鍬で表面を少し削り、ぬかを薄くふりまき、わらをかけた。

200912101_2 200912102

















































午後は草刈り機をかついで裏山に上り、家の真上の篠竹や木を少し切った。斜面で足場が悪くおっかないので、ちょっとしか進まなかった。






今日はまた雨!


一日廃人のように過ごしました。(苦笑)






明日は僕は朝からIさん宅で緑米の籾すり、こいけは長女の結婚式へ。





地味だなぁ。





マッチはかっこ良くていいな。

僕は(もし呼ばれても)結婚式にすら出られない男だ。まぁそういう瞬間のこいけと同じ時間を共有してみたかった気も少しするけど。





子どもも育てたこともないし、なんか大人として僕は色々欠けてるような気にとらわれたりする。ま、仕方ないか。僕は僕として生きて行くしかないのだなぁ・・・・






コメント (2)

柿泥棒の正体

2009-12-09 23:53:36 | 食べ物

わずかだが、倉庫の軒先に干し柿を吊してある。




数日前、いくつか下の柿が無くなっているのに気づいた。まさかもうこいけが?と思ったけれど、さすがにそれはなく(まだ生)→笑。





いのしし避けに古代米田んぼで点けていたセンサーライトを今は普通に(柿の)すぐ脇(玄関先)に設置してある。





下の柿が取られているので近所の野良猫かな?と思って、柿を干す位置が高くなるようにしてみた。(下から届かないように)





さっき11時過ぎ、こいけがついに発見。






突然センサーライトがついたのが見えたので、何気なく窓から外を見たら、柿の下でライトに照らされつつ、手でおがむようにして上を狙っていたそうな。しかもセンサーライトの取り付けてある倉庫の柱にいったん横っ飛びして取っていたらしい。






急いで見てみると、はしっこの何個かまた食われてた。





目の周りが黒くてからだがふさふさしてたらしいです。






そうです。今度はお狸様です。まったく!
玉ねぎの芽を食ってるのもお前か!

コメント (2)

おさぼりの一日

2009-12-09 23:19:24 | つれづれなる想い

勇気を持って(笑)、今日は作業をおさぼり(寒かったしね)、こいけのお買い物に付き合った。







最近思ったこと。





その1
社○党の福○党首が「重大な決意」と言ったり、名前とは裏腹に、こうるさい亀○静○を見ていると、「はぁ?何ごねてんの?」って思ってしまう。





文句があるなら出て行けって感じ。





僕が勉強不足なのかも知れないけど、こういう少数党と初めっから連立など組まなければ良かったのにって思ってしまう。








その2

某ネ○ネットの若者ブログを時々読む。






手作り食べ物ネタが多い。なべやお菓子、パスタなど素朴だが多彩。シンプルな材料で真剣に作ってしかも新鮮に喜んでいる。
コンビニ弁当では記事にはならないのだろうが、手作り派が多そうだ。
と言うか、食うのが好きそう。





この若者の中から、そのうち食材からして一から自分で作ってみたいと思う子が出てくるかも知れないと感じた。





僕らもいよいよ来年は自家製の大豆からお味噌を作る予定。









その3

今欲しいなと思うもの。マイコンもちつき機!蒸すつくこねる、つぶす(お味噌用にゆでた大豆をつぶしてくれる味噌はね)機能つき。





今アマゾンで、有名メーカーのそれが、なぜか定価の半額以下であるのよ。





土曜日に籾すりして頂く予定の緑米(もち米)、玄米にしても相当量あるだろう。人に差し上げたり、ご飯に混ぜて炊くだけではとても食べきれない。



やっぱりもち米だからおもちじゃん。お正月のおもちもこれで、な~んてね。黒米ももち米だし。臼と杵でもちつきも大変だし。ぜいたくかな。今月はもう余裕ないしな。




明日は授業直前までがんがん作業します。

コメント

作業は果てしなく続く

2009-12-08 23:59:00 | 自然農お米作り

一昨日は授業で一日つぶれた。







昨日は緑米の籾乾燥をしつつ、古代米田んぼの後始末と来年の準備。

20091207_01

20091207_03
















夕方5時から授業だったけど4時まで作業してしまった。(苦笑)









夕方は中1男女のコンビ。



期末の点数を聞いていると・・・



女子「17点。」
男子「あ、勝った!」





19点でした。他の科目も似たり寄ったり。えらいこっちゃ。










今日は朝から山の斜面の篠竹を切った。






うちから300mほど離れた敷地の隣の田んぼとの境界。すり鉢の底のようになった両側斜面の下。夏から刈らなくちゃと思い続けてきたが、忙しくて・・・やっと少し今日やれた。




午前中竹用のチップソーで切り、午後こいけと一緒に土手の上へ上げ、手で抱えて何度も近くの休耕田へ運んだ。それでもう夕方。





今日はいい天気だった、よね。(苦笑)下ばっかり見てあんまり空見なかったけど。



ここへ越してから一度もこいけと近所を散歩したことがない。近所の人は毎日うちの前を散歩してるけどね。今日もやっぱり行けなかった。

コメント

夕餉

2009-12-08 23:38:31 | 食べ物

ちょっと自慢してもよろしおす?





自家製黒米ご飯とお味噌汁。

20091205_05




















ついでに大根もカマスの干物も自家製。

コメント (4)

春雷ならぬ冬雷?

2009-12-05 23:59:00 | つれづれなる想い

ん?なんかここ字(フォント)が最近小さくなってないかな?目が悪いから小さな字のブログは嫌いなんだけどさ。(苦笑)





小香の今年最後の共同作業。集まったのは東京からの若い女性を含む6名ほど。
うち4名は皆60代以上。





代表のOさん(70代)、ちょっととっつきにくいところがある。師匠だけどね。イライラがすぐに口調と顔つきに現れるというか。こっちはびくびくだよ。若い人が現れてはなかなか定着していかないというのもその辺にも原因があるのかなと思う。










僕も正直自分のとこを最優先したいのだが、こう高齢者ばかりではなかなかさぼり辛い。若い人達来てくれ。おっちゃんは忙しいんだ。



会員の女性(推定60代)が駐車場ではなく、農道に軽自動車で入ってきて、いきなり脱輪。帰りにも脱輪してえらく時間を取られた。(苦笑)






夕方からは雨。夜は雷まで。この降り、ええ加減にせい!ま、人間が蒔いた種です。







明日は晴れらしいが、一日授業で缶詰となりそう。1コマ大体2時間半やるから7時間半か~それはそれで疲れそう・・・・







ふ~。



コメント