カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

カセットCD化進捗状況

2007-05-16 23:06:20 | つれづれなる想い

さて、やっとこさ10本ほどやり終えたところです。

別にCD借りて来れば聞けるわけですが、こんな感じになっております。

今宵は約30年前のFMの音(ラジカセ使用)をしばしお楽しみ下さい。(WAVファイルをWMAファイルに圧縮しているので、実際より少し音が悪いです。)

著作権の問題があるかも知れないので、しばらくたったら消します。

エマーソン、レイク&パーマー
「展覧会の絵」(1971年)よりライブアンコール


NutRocker


原曲は、チャイコフスキーの「胡桃割り人形(NutCracker)」。

エアチェック日:1978年1月25日


初めて同級生の女の子に教えてもらったこの曲を聴いた時の衝撃。



今も忘れません。楽譜を手に入れるのは大変でしたが、随分その子と(その子は僕より数段上のレベル)教えてもらいながら練習したものです。(結局間奏の早いところは最後まで指がついていかなかった)


同じ名前の彼女とは今も年賀状をやりとりしています。


今年の賀状には、息子が(僕らの)母校に合格して、そして体育の先生は(僕らのクラスメートの)H君です、とありました。。。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「今すぐ休ませてあげて」と... | トップ | ホタルの里 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今聴かせてもらっています。へええ、こんなのある... (のんのん)
2007-05-17 05:30:39
今聴かせてもらっています。へええ、こんなのあるんですね。
こういうアレンジもまたカッコいいですね。十分音いいですね。
今ちょっと調べましたが、プログレのバンドなんだ。
「展覧会の絵」好きなので、こっちも聴いてみたいなあと思ったりしました。
昔のものを大切に持っていらっしゃるのってとてもステキだと思います
(わたしは、そういうのがどうもできないのです)。

わたしの高校の同級生にも先生になった人は多いので、
地元にいたら自分のコの先生になったってことも十分ありうるなあ。
で、うちのコがやっぱり不登校になったら、どういう感じだったんでしょうねえ(笑)。
返信する
のんのんさん (あべっち)
2007-05-17 07:45:16
のんのんさん


早速聴いて下さってありがとうございます!
なんとか聴けたみたいですね、良かったぁ。
アップするのに、二時間くらい夕べやってましたから、夜中中頭の中で鳴ってました。(笑)


プログレッシブ!懐かしいですねぇ。シンセサイザー欲しかった~
キングクリムゾンとかもそうだったかな。


実は当時の放送では、EL&P特集で一時間半ほどの番組だったのですけれど、アルバム「展覧会の絵」からはこの曲だけしかやってくれなかったんですよ。そうですね、僕も聴いてみたいな。ナットロッカーだけじゃなくて。


元同級生が自分のコの先生・・・ってことは世の中あり得ますね~
不登校だったら・・・いろいろもっと言いたいことも言えますよね、きっと。


そう言えば僕の小学校時代の担任の先生が、10年くらい前ここ周辺の教育長として赴任してらして、わざわざ(当時住んでいた)うちまで遊びに来て下さったことがありました。


当時を知る先生は僕の変わり様に(ひきこもりぶりに)びっくりなさったことでしょう。
その後サポセンのことなどはお礼がてらお手紙に書いた覚えがあるのですけどね。

返信する

コメントを投稿