ピザのトッピングのように並ぶコーヒーカップのハンドル。
やきもん屋というよりも何か別の職種の職人さん並みの手捌きで制作中。
取っ手は人によって作り方は色々ありますが、小生の場合、部品を作っておいて本体との乾き具合が揃った所で接着する方法。
民芸陶などでは必要な分量の土の一部を本体にくっつけて、それを飴細工の如く細く引き伸ばして形を作りながら接着するという方法もあります。それぞれに長所短所というよりも、まぁ、修行経験というか馴れの問題。
小生の仕事パターンとしては、ハンドルを作って、本体を削っている間に乾かす。削り終えたら接着。数や厚みによって時間調整はあるけれど大体コレ。乾きすぎるとダメなので目が放せないし、ご来客があると内心気掛かり。
で、今、その乾き具合の待ち時間なので、その時間を利用してエントリー中。
(最近、強烈に時間に追われてる~~)
そういえば、クリスマスってあったねぇ。鶏とケーキを頂いた憶えはあるが……。
やきもん屋というよりも何か別の職種の職人さん並みの手捌きで制作中。
取っ手は人によって作り方は色々ありますが、小生の場合、部品を作っておいて本体との乾き具合が揃った所で接着する方法。
民芸陶などでは必要な分量の土の一部を本体にくっつけて、それを飴細工の如く細く引き伸ばして形を作りながら接着するという方法もあります。それぞれに長所短所というよりも、まぁ、修行経験というか馴れの問題。
小生の仕事パターンとしては、ハンドルを作って、本体を削っている間に乾かす。削り終えたら接着。数や厚みによって時間調整はあるけれど大体コレ。乾きすぎるとダメなので目が放せないし、ご来客があると内心気掛かり。
で、今、その乾き具合の待ち時間なので、その時間を利用してエントリー中。
(最近、強烈に時間に追われてる~~)
そういえば、クリスマスってあったねぇ。鶏とケーキを頂いた憶えはあるが……。