割り木が納品された。「次回の窯焚きで少し足りないかも」と思い仕入れた。
大方は1年程前に入っている。
大抵普段は、乾いた感じのものを持ってきてくれる業者さん。今回は発注後1週間で納品されたが、真新しい。伐りたてのジトジト。かなり重い。「ん~~」
原木は夏場に切リ出すと虫が入ったり、皮が剥離したりして、冬場に比べると質が劣る。価格は同じだけれど。
今回購入した物は冬の原木。樹皮の雰囲気で判る。しかし、こんなに湿っているとは大誤算だ。こっちの勝手な思い込みなのだが。
窖窯の場合、湿気がある方が緋色の発色は良いので、一度作ると動かせない窯は設置場所には気を使う。その上で割り木の湿気が若干影響する。
個人的に『大割』は湿気があっても気にしないけれど、流石に横焚き用の細い『小割』は乾いた方が良い。
色は別としても、乾いていない割り木だと窯焚きそのもので苦労する。
温度が上がりにくかったり、熾きが出来易かったり。
最終的に乾燥が間に合わない場合は、窯焚きしている窯に乗せるという必殺技があるのだが……。窯焚き中が忙しくなるんだよなぁ。
う~ん、段取りミスで仕事量が増えるのがお気に召さないなぁ。
とりあえず、雨が掛からないように、かつ風通しが良いように並べるとするが……絶体絶命じゃないので良しとするか…。
窯場の周りをウロウロしていたら、陽だまりでオオイヌノフグリが群れて咲いている。「春ですな~」…という事は、窯焚きに向けて頑張らねば!
大方は1年程前に入っている。
大抵普段は、乾いた感じのものを持ってきてくれる業者さん。今回は発注後1週間で納品されたが、真新しい。伐りたてのジトジト。かなり重い。「ん~~」
原木は夏場に切リ出すと虫が入ったり、皮が剥離したりして、冬場に比べると質が劣る。価格は同じだけれど。
今回購入した物は冬の原木。樹皮の雰囲気で判る。しかし、こんなに湿っているとは大誤算だ。こっちの勝手な思い込みなのだが。
窖窯の場合、湿気がある方が緋色の発色は良いので、一度作ると動かせない窯は設置場所には気を使う。その上で割り木の湿気が若干影響する。
個人的に『大割』は湿気があっても気にしないけれど、流石に横焚き用の細い『小割』は乾いた方が良い。
色は別としても、乾いていない割り木だと窯焚きそのもので苦労する。
温度が上がりにくかったり、熾きが出来易かったり。
最終的に乾燥が間に合わない場合は、窯焚きしている窯に乗せるという必殺技があるのだが……。窯焚き中が忙しくなるんだよなぁ。
う~ん、段取りミスで仕事量が増えるのがお気に召さないなぁ。
とりあえず、雨が掛からないように、かつ風通しが良いように並べるとするが……絶体絶命じゃないので良しとするか…。
窯場の周りをウロウロしていたら、陽だまりでオオイヌノフグリが群れて咲いている。「春ですな~」…という事は、窯焚きに向けて頑張らねば!