元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

6月18日(大雨)

2024-06-18 20:09:00 | Weblog
明日から1泊で、なんとスポクラのお姉様方と10人で八ヶ岳方面に出かける

こんな大人数で旅をするのは、何年ぶりか計算するのもめんどいくらい昔…高校の修学旅行以来だ

世話役みたいな人が居て、下見に行ったりして細かな情報を提供してくれる

20mだがプールがあるから、みんなでたくさん泳ごうと言うので

メニュー作っていこうか?(心の底からの冗談のつもりだった)と言ったら

みんながビビってるから要らないと言われた

******

先週金曜日
朝、どどのキャンセルが出たのだが、もう諸々予定を入れてしまっていたのでポチしなかった

ストック用のパンを焼いたりして、昼からスポクラの練習会へ行った

前半40分のフィンスイムが1,400
この練習会、フィン装着のせいかエグいドリルとか登場する

この日はプルブイを両手に1個ずつ持って、ぐーっと体重をかけて水中に沈めてキックするというのをやった

バタ足、ドルフィンKそれぞれ40m2本ずつ
HRが爆上がりして165

年齢的にはアウトらしいが、特に死んだりもせず普通に生きている

プログラム的には10分休憩でスイムトレーニングというレッスンなのだが、実質休みは5分ぐらい

スイムトレーニングは45分
この日は1,700m

プル10×60 -1'15
20mずつスピードを上げるっつーのがきつかったー

ただ普通に泳いでるんなら楽なんだろうけど…こういうところが、このコーチなのだ

やっと終わったと思ったら間髪入れず1×80 2×60を2セット

最後はまたまたプル
4×20 -0'20

いゃ〜 目まぐるしかった

土曜日
PTからの自主練

自主練って言っても、とりあえずひたすら板キックしただけ

日曜日
美容院へ行って美しくなってきた(と思ってるのは自分だけか?)

月曜日
まずはアローズへ
久々のレッドコードでのトレーニング

なんだか思ったようにできなくてやだなぁって思うが、できることをやらせるわけがないわけで…だからいいんだと開き直る

家に戻って昼食をとり、アンチヒーローの最終回をTVerで見て、ちょっとめんどくさかったがスポクラへ行ってスカーリングとかしてきた

火曜日…今日
いくらなんでも長水で泳がないとと思い、ぎっぱキャンセルしてアクアティクスセンターへ

本当は昨日行こうと思っていたのだが休館日だったのだ

ジャパンが近いので、そんな感じの人々がメインには多い

てか、プール行ったらモノフィンの練習してた
足の付かないメインでの練習会に参加できる身分になると、もう少し回数いけるんだけどなぁ

とりあえず、持ち時間は55分
最後の10分はダイブに使う予定なので、それまでにそこそこ泳ぎたい

混んでるとは言えないが、ふだんのアクアティクスメインに比べると、やはり人は多い

自分のペースで怯まずに泳がないと時間に無駄が出てしまう

と思いせっせと泳いだ

最後にダイブで25を2本と50を1本

肉練がなくなって、めっきり来なくなったメインでの練習…自爆

すげーくたびれた

あまりにくたびれて、ダウンをしにスポクラの中級スイムへ

あったかいプールでほっ

アクアティクスで自主練とかいうけど、とってもじゃないが、びが山は1時間以上は無理

1人だからほとんど休みなく泳いでるのに、身体冷え切っちゃうんだよねぇ

まあ、だからと言ってなにもあったかいプールへ行かなくても…風呂に行けばいい話なのだが


まあそんなこんなで、結構身体やられてる

でもな…

もっと長水で泳がなくちゃな
そんなガッツリ泳がなくてもいいから、距離慣れって感じで機会があったらまめに入るしかないな

って思った本日だったのだ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月13日(曇晴) | トップ | 6月21日(大雨だった) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事