goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

9月22日(晴れ曇り)

2020-09-22 11:46:00 | Weblog
昨日は敬老の日だった

確か敬老の日は結婚記念日だったはず

〇〇の日というのが、何月何日と決められたものだけではなくなってから、なんとなーく有り難みがなくなった?ような気がする

そして、昨日祝われるような立場になった身としては…覚えられない😂

******

最近、ダンナに話が通らなくて、ちと困っている

まあ、困ってるというほどでもないが…
やはり…困ってる

先日MRIを撮りに行った時も、私は練習に行っていたと思っていた

MRIの結果を話したら
そんな話全然知らないとか言う

その前々日、整形外科に行って来た時に説明したはずなのに…

前々から、どうも変だと思っていた

私の話なんか聞きたくないのかな?とか思っていたが、こんな事が度重なったら…

聞き取れないと白状した笑

なんか、会話が成り立たないしおかしいと思っていたのだ

とダンナのことばかり言っているが、練習三昧で刺激的な生活から一転したここ半年位でびが山も社会性が希薄になり、物忘れするようになった

いやだわ!

******

だんだんレベル的に合ってきたのか、Eテレを見る事が多くなった

4〜6歳対象の教育エンターテイメント「みいつけた」と言う番組がある

ダンナはスイちゃんという女の子が可愛いくて芸達者で好きらしいが、びが山はサボさんというサボテンのキャラクターが好きだ

サボグチヒロシのこの歌なーんでしょ
というのが特に好きだ(サボさんが歌った歌の曲名を当てる<サボさんの歌が笑うのだ)

先日、サボさんの10回クイズ?とかいうのをやっていた


ピザピザピザピザって10回言ってみて
とサボさん

スイちゃんとコッシー(椅子のキャラ)が10回言う

言い終わった時

では、ここはなんでしょう
とサボさんが肘を指差す

ひざー!(お決まりの答え)

特に面白いとも感じなかったので、黙々とパンを食べてたら、いきなりダンナが笑い出した

ʕʘ‿ʘʔえっ⁉️

膝って言っちゃうよなー
とダンナ

びが山が黙ってると

ピザピザピザピザって10回言ったら、肘のこと膝って言っちゃたんだよ

だそうだ


。。。。。。。

******

前回は八戸行きの新幹線の中からアップしたんだったな

八ばあとは今回もガラス越しの対面

ガラス越しだが、孫の動画を見せたらとても喜んでガラスにへばりついていた😂

会わせてあげたいな

いつになるんだろう

木曜は、マイナンバーカードの更新へ

やたらと妊婦さんに会うなと思ったら、隣は愛育病院だと言うのに気づいた

午後からは、のだめをヨンダリヨンダリヨンダリミタリヨンダリヨンダリヨンダリミタリして過ごした(ヨンダリ:八戸から全巻持ち帰った  ミタリ:再放送の録画)

金曜は、鬼どどへ

あまりにも久しぶりのアシストスイムで身体が切ないというかやるせないというか、持って行き場のないような変な感じになった

飛び込みもちょー久しぶり

でも、なんか楽しかったなー

そんな気持ちだったからか、ラストの50MAXは前回より2秒も上がった

前はどんどん落ちていくタイムに自信もなくなっていたが、今は上げていく楽しみみたいなものがある

こんなご時世でリセットされたのがプラスに働いてるのかな

なんとなく、加減もわかってきた
行かなくちゃと思うのではなく、行きたーいって思える時に練習に行けばいいのだ

この日、びが山はロッカー開けっぱなしでプールへ入ってしまった

鍵をかけ忘れたとかのレベルではない
扉全開である

遅れて来たバタ子に言われて

鍵をかけた記憶も扉を閉めた記憶もない事に気づいた

あまりに堂々と開いていたので無事だったのだろうけど、どんどん退化する頭に笑えなくなって来た

土曜はPTからの軽くスイム
トレーナーと運動における踵の役割みたいな話から猫の踵はなぜあんな位置にあるのかと話したのが面白かった

調べればすぐわかるのだろうが、やはりししまるの動きを見たり、触ったりして自分勝手に考える方が面白い

******

日曜日は美容院へ
大雨とか言ってたが降らなかった

月曜日…昨日
お嬢2が来た
昼ごはんと夕ご飯を食べで帰った
一緒に買い物にも行った

なんだか…すっかり大人になってしまった

つまんない…


******

最近、浅井三姉妹の大河ドラマを観ている

鈴木保奈美(お市)が

娘たちも十分大きゅうなった
母の役目も終わったと言っていた

お市様
びが山も…終わりました😂