暑くなってきた
昨日は結局スポクラのプールへ行った
さらっとダンナに話したら、喋らず、挨拶されたらにっこり笑って手を振って(皇室風?)泳いで来ればいいって事になったのだ
先週、中級スイムの後お風呂に入ってたら、一緒に参加してた人に話しかけられ、あまり距離を取らずに二言三言話をした
そしたら、少し離れた所にいたおばさんに睨まれた
みんな神経質になってるから気をつけようと思った
でも、この人…
行きのエレベーターで一緒になったんだけど、お風呂で時々会うぐらいで特別知り合いというほどでもないのに、私にせっせと話しかけて来たんだよね(その間その人の方は向かないようにしてたけど)
まあ、自分のことはわからないんだよね
とりあえず、人が見て不快に思わないように予防はしっかりしなくてはだね
******
とにかくギリギリまでマスクを着用した
水着にマスクも怪しいが、脱衣所でスッポンポンなのにマスク、更に風呂上がりにはパ〇ツよりも先ずはマスク
なんとも変態的状況だ😂
でも、このくらいやらなくちゃなって思ってる
私がやってれば、もしかしたら他の人も心がけてくれるかな?
******
感染拡大が落ち着くまで、練習会やPTはお休みする事にした
とりあえずは、プールのコースの空きが多い時間帯を狙って自主練しようと思っている
泳げるだけでもありがたい
******
明後日は八戸に用事があって行く予定である
八ばあとは、またテレビ電話で話をするだけで終わってしまうが、それでも何もしないよりはいいかな
先日、叔母が面会に行った時電話をくれた
八ばあと話したのだが
あんた誰?
と言われてしまった😅
しかし、認知症でもコロナという言葉がインプットされているのには驚いた
ひょっとしたら、毎日何度も何ヶ月間か言い続ければなんでも記憶できるのでは?と思ってしまった
******
八戸に行くための書類など準備していてふと思い出した
ひょっとして市民プールやってる?
調べたら人数制限はあるがやっていた
屋外の長水路である
今のびが山では太刀打ちできない
泳ぐなら最低でもフィンが必要だ
どうしよかな。。
リュックにフィン、パドル、ブイビートを詰めて行こうか…悩む
******
さてと、今日はどうしようかな