な、なんで明日は土曜日なんだよー(TへT)
この前、16本泳いだばっかりじゃないか・・・
月日の流れは、加速度的に速くなっているような気がする昨今だ
水曜日・・
「よし!明日はBcで泳ぐぞ!」と思い、会社帰りにかる~くHなお店で予習をした
そして、昨日のぎっぱ・・
全部Frで泳いだ。。。
この辺が泳力不足の不幸な所だ
メニューを見て、Bcでは無理と判断される部分が多いと
予定とか気持ちとか関係なく、Frになってしまう
今月のテーマはDes.
そして、アップのすぐ後に先月やった持久力強化インターバルで10x50も
ちゃーんと入っていた
メインは、KPSで2{3x100 Des. K:2'30 P:2'10 S:2'00
キックはナマ足だった
もう、遅いったらありゃしない
バタ足は嫌いじゃないのだが、なんせ最近やっていない
その上、年齢とともに激劣化してきている
キックをしてると、ドコドコって水中で音がしてるので、そんなに悪い感じではないはずなんだけど。。。なぜか、遅い
でも、2セット目は上がったから、練習すれば少しは戻せるのかもしれないと思った
プルは、パドル無
スイムもだが、特にプルはDes.の2本目の調整に自信が無い
数字的にはできてはいるんだけど、な~んとなく・・・満足感が無いのが2本目だ
タイムは、月曜日辺りから、手首の捻挫前位のタイムに戻ってきた感じがする
ようやくだよ・・・
スイムは・・・まぁ、できたといえばできたのだが・・自分の想定していたタイムとは若干ズレがあった
プール環境も影響はしてるだろうけど、この辺の食い違いって結構気持ち悪い
その昔、ものすご~~~~~~~くぎっぱで練習させられて
Frに関しては、たぶんみんなもそうだと思うが、
かなり自分の泳ぎとタイムの感覚が一致してたと思う
びが山は、Bcをやっていたので特にそうなんだろうけど、
今は、とってもにぶちんになってしまったようだ
しかし、100というのは一定のタイムを保ってのインターバルも難しいが
Des.も難しい
昨日は3本だったから、遅いと速いを極端にもっていけば、
なんとなく美しくはないがDes.になったりするが、
4本になったら・・・たぶん中2本がうまく調整できないんじゃないかな・・
こんな事考えてたら、なんかFrを集中して泳ぎたくなってきた
ジャパンまでは、とりあえずBcって思っている
後半の事はぼんやり、Frも多めに泳ごう
ウーマンズで50Frとか100Frとか出ちゃったりしてー
ぐらいにしか考えてなかったが・・・
練習会でのFrの割合をぐぐ~~~ん引き上げて行こうかなって思い始めた
しかし・・・とりあえずは、Bc
半端にしないで、きっちりできることはやりたい
ので・・・明日はBcで6本かな ゲボリン
追
昨日の帰り・・・
宇宙人だけ電車の方向が違う
ホームは改札入って、階段を上がって降りる
宇宙人側の電車が来た
宇宙人・・・走る!!
こちら側の4人 ごとまり、たもさん、T澤さん、びが山・・それを見つめる
間に合うかな・・・
あ、走ってる!!
あ~~~~、ぎりかも・・・
走ってる!走ってる!
宇宙人・・・走れるんだ・・・
泳ぐのは速いんだけど・・・大丈夫かな
走ってるの、初めてみたぁ~
がんばれ~~
あ、乗れた!
なんとなく、4人ともほくそ笑む
あの練習の後に・・・あのダッシュ・・・
ブフッ
この前、16本泳いだばっかりじゃないか・・・
月日の流れは、加速度的に速くなっているような気がする昨今だ
水曜日・・
「よし!明日はBcで泳ぐぞ!」と思い、会社帰りにかる~くHなお店で予習をした
そして、昨日のぎっぱ・・
全部Frで泳いだ。。。
この辺が泳力不足の不幸な所だ
メニューを見て、Bcでは無理と判断される部分が多いと
予定とか気持ちとか関係なく、Frになってしまう
今月のテーマはDes.
そして、アップのすぐ後に先月やった持久力強化インターバルで10x50も
ちゃーんと入っていた
メインは、KPSで2{3x100 Des. K:2'30 P:2'10 S:2'00
キックはナマ足だった
もう、遅いったらありゃしない
バタ足は嫌いじゃないのだが、なんせ最近やっていない
その上、年齢とともに激劣化してきている
キックをしてると、ドコドコって水中で音がしてるので、そんなに悪い感じではないはずなんだけど。。。なぜか、遅い
でも、2セット目は上がったから、練習すれば少しは戻せるのかもしれないと思った
プルは、パドル無
スイムもだが、特にプルはDes.の2本目の調整に自信が無い
数字的にはできてはいるんだけど、な~んとなく・・・満足感が無いのが2本目だ
タイムは、月曜日辺りから、手首の捻挫前位のタイムに戻ってきた感じがする
ようやくだよ・・・
スイムは・・・まぁ、できたといえばできたのだが・・自分の想定していたタイムとは若干ズレがあった
プール環境も影響はしてるだろうけど、この辺の食い違いって結構気持ち悪い
その昔、ものすご~~~~~~~くぎっぱで練習させられて
Frに関しては、たぶんみんなもそうだと思うが、
かなり自分の泳ぎとタイムの感覚が一致してたと思う
びが山は、Bcをやっていたので特にそうなんだろうけど、
今は、とってもにぶちんになってしまったようだ
しかし、100というのは一定のタイムを保ってのインターバルも難しいが
Des.も難しい
昨日は3本だったから、遅いと速いを極端にもっていけば、
なんとなく美しくはないがDes.になったりするが、
4本になったら・・・たぶん中2本がうまく調整できないんじゃないかな・・
こんな事考えてたら、なんかFrを集中して泳ぎたくなってきた
ジャパンまでは、とりあえずBcって思っている
後半の事はぼんやり、Frも多めに泳ごう
ウーマンズで50Frとか100Frとか出ちゃったりしてー
ぐらいにしか考えてなかったが・・・
練習会でのFrの割合をぐぐ~~~ん引き上げて行こうかなって思い始めた
しかし・・・とりあえずは、Bc
半端にしないで、きっちりできることはやりたい
ので・・・明日はBcで6本かな ゲボリン
追
昨日の帰り・・・
宇宙人だけ電車の方向が違う
ホームは改札入って、階段を上がって降りる
宇宙人側の電車が来た
宇宙人・・・走る!!
こちら側の4人 ごとまり、たもさん、T澤さん、びが山・・それを見つめる
間に合うかな・・・
あ、走ってる!!
あ~~~~、ぎりかも・・・
走ってる!走ってる!
宇宙人・・・走れるんだ・・・
泳ぐのは速いんだけど・・・大丈夫かな
走ってるの、初めてみたぁ~
がんばれ~~
あ、乗れた!
なんとなく、4人ともほくそ笑む
あの練習の後に・・・あのダッシュ・・・
ブフッ