goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

今日という日

2015-01-19 20:58:37 | Weblog
なんというか・・・


凄い1日だった・・・



朝4時・・はなに襲われた

枕を奪われ、ほっぺにはヤツの尻が密着


寝られねーよっ!


5時起床

いつものように、弁当やらご飯やら作りながら本日の行動予定を吟味

洗濯、掃除、朝食終了


まずは、ハナマサへ買い物


よっしゃ、昨日買ってきたダウンを着て行っちゃおー

ということで、るんるんとお出かけ

今朝は、天気がよくて気持ちがよかった

8時台の店内はガラガラ

必要なものをさっさとカートに入れてレジへ

なんとなくポッケに手をやると・・・


違和感

前のブログにも書いたが、万引き防止タグが付いていた


うぎゃー

人に見られないように、手でさりげなく隠しながら帰宅


これ…早急になんとかしなくっちゃと思い、ネットで調べた

結論・・無駄なあがきはせず、買ったお店に持って行って外してもらうのが一番早い


ダウンを別な物に着替え、銀行へ

戻って来たのが9:20

この後、ガス屋さんが来て、浴室リフォームの打ち合わせ




ん?電話だ

おばあちゃんの所の電話がなっているので受けると

10時に歯医者の予約をしてるのに、来てませ~んという連絡

そりゃそうだ、そこでテレビ見てるもん

び「おかあさーん 今日10時に歯医者予約してたんですか?」

お「いいえ、してないわよ」

び「。。。。。。」

 「歯医者から電話かかってきましたよ」

 「今日は、もう17:30しか空いてないって言うので、その時間に行ってくださいね」

 「5:30ですからね」



打ち合わせが終わって時計を見ると10:20

会社へは13時までに行けばいいので、迷わずお台場へ

ダウンを買ったお店に行って、タグを外してもらった


家に戻り、お昼ご飯を食べ、会社へ行きがてら

お嬢1のパンクした自転車を、修理にだした

修理をしてくれるおじさんが、お昼ご飯で居なかったので

留守番のおばあさんに、16:30頃取りに来るとメモを渡して会社へ向かった


夕方、日曜日に卒業式の袴姿の前撮りがあるので、スタジオまで着物他を届けに行こうと思い

16:10頃会社を出た


途中、夕飯の足りない材料を買ってリュックに詰めてテクテク

修理のできあがった自転車も受け取った


家に帰ったら、勝手口に鍵がかかっていた

ばあちゃんはお出かけらしい

みんなが鍵を忘れた時用に置いてある場所があるのだが・・・


見ると・・・

鍵が無い・・

ばあちゃんが、持って行っちゃったみたいだ

今日は、子供たちも居ないし・・

家に居るのは、はなだけ・・


はなは、人間の言葉はある程度分かるが、Lineも見れないし、鍵もあけてくれない


困った・・・


しかし・・・



いったい、なんで今日はこうなるんだ

18時までに、外苑前に行かなくちゃいけないんだぞ!

てか、物が家の中なんだからー


どうしよ・・・



あ!

今何時だ?まだ5時前だけど・・・

年よりは、きっとはやーく行くに違いない



歯医者だーーーーー!!!




幸いにも、修理してきた自転車がある

そうじゃなければ、自転車の鍵も家の中なのだ


よし、行こう!


予想通り、ばあちゃんは歯医者に居た



ほ・・


無事家に入り、荷物を持って外苑前へ

17:57到着


ぎりぎりだった


家に帰って一休みしようと思ったら、ダンナが帰って来たので

そのまま夕飯の支度に突入!


洗濯畳んで、さっきようやく落ち着いたが・・



もう


お出かけしたくない


泳げば気持ちいいだろうけど・・・


これ以上何か起きたら、やってらんないし

きっと、今日より明日、明日よりも明後日の方が手首も良好だろうし


今晩は、ゆっくりお風呂でも入って寝ることにしよう



なんだか、運がいいんだか悪いんだかわからないような1日だった


疲れた

ぶはー

2015-01-19 15:28:14 | Weblog
右手首の捻挫は、まだ若干違和感があるものの

かなり機能的には回復した


気が付けば、もう年が明けて20日も経ってしまっていたわけで

いったい何してたんだろう??って感じだ




細々と練習には、行っていたのだが

Frはほとんど泳いでない

ウェイトも、先週からようやくトレーニングになってきたくらいの感じ

そんな中・・・

「新春」は、どんどん近づいてくる



雑用は相変わらず多いのに、予想もしなかった事が増えたりもする

昨日、お嬢1とお台場に買い物に行って、フードつきのブルゾンを買った

今朝、それを羽織って買い物に行ったのだが・・・ポケットに手を入れようとしたら・・

なんと!ポケットの下に万引き防止の磁石のタグがどっしりと重たく付いていた

あせった


なんで、このクソ忙しい日に限ってこんな事が起きるんだよっ!!!

しかし、グズグズ言ってるより、お台場に行ってしまった方が早いと思い、電話して出かけて外してもらった

往復の時間込みで30分で終了


店舗の入り口には、これに反応するはずのゲイトが設置されてるのに・・・

なんで、こうなるんだ??


******************************************


手首を捻挫して思った

怪我があると、余計な気を遣うせいか疲労感が強く、てきぱき動けない

通常の60%くらいの処理能力しかない感じ

とにかく寝たくてしょうがなくって

そのうえ、頭がクリアにならない

手首の怪我なんだから、頭は大丈夫なはずなのに・・・


で、ふと思った

八ばあが圧迫骨折してすぐの頃、認知症が激しくなった

それが、回復するとともに元に戻ってきたわけで・・・

これって、年寄はそんなもんだよって聞いたんだけど


なんか・・・自分もこれに似たような傾向が表れてるんじゃないかなって

仕事してても集中力ないし

ホントに脳がやられたんじゃないかと思ってたが

本日、かな~~~~~りもとに戻った感じで、朝から挫けず雑用を処理し続けてる

そして・・ブログでもアップしてみるべかな

くらいの気持ちにもなった


人間の身体って、ホントに不思議だね



*****************************************


今年になって、すでに八戸2往復なのだが

新幹線って乗ってるだけなのに疲れる

いや、疲れるって言うか・・・なんかもう少しちがくて・・・



んで、窓の外を見ながら思った


考えてみたら、衝撃が無いようになってるとはいえ、320Kmとかで無理やり移動をしてるわけで

やっぱ見えないストレスは相当かかってるんだろうなって


*****************************************


話はあちこちにとぶ

現実的な話・・

水泳・・

新春どうしよう・・みたいな


年末に気合入れて1月はガツガツ練習しようって思い、行けると思われる練習会すべてにポチしたわけだが・・

一発目から挫ける羽目になった

そして、今に至る

やっぱ・・不安だ


しかし、ここで捻挫したのも何かの意味があったに違いないと思って「怪我の功名」を大いに期待したりしよう(笑)



まだ2週間以上ある!

今週から、ちと気合入れて頑張るぞ!

って、自分に言いよーく聞かせてみよう


夜、Hなお店で自主練したいなぁ

くじけませんように


******************************************

今・・・

我が家では、万歩計がブームになっている

びが山が、アプリを入れて歩き始めたら

いつの間にか、家族全員がそんな事をするようになっていた

まあ、それぞれ熱心さ、まめさには差があるけど

驚異的なのはお嬢1

金曜日だったかな?八戸に行ってた時・・

「やばい!」って、アプリの画面が送られてきた

見ると・・・25,955歩 18,168m 716.0Kcal

居酒屋のバイトって大変なのね


とりあえず、歩くことは続けられそうなので、しばらく頑張る事にした


少しは、身体に変化があるかな?(期待)


******************************************


なぜか、1月生まれの知り合いが多い

誕生日のメッセージを送ろうと思ったまま、過ぎて行ってしまったケースがあまりにの多い


ばくちゃん、うっしー、ハッチ、いくりん、しろえさん、いとーぅさん、消防士さん、ちさとちゃん、あやぽん


お誕生日おめでとうございました(笑)

すばらしい1年になりますように



びが山は、後厄のせいか年始からずっこけて(死語)ばかりだ


とりあえず、病気怪我などせず、楽しく笑って過ごせる1年だといいな