goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

という事で

2008-12-07 12:33:44 | Weblog
いつもの書き溜めペースに戻りました

12月って、日が短くて気ぜわしくてヤダなぁ

そんで、特別大掃除などしない我が家も、
やっぱりいろいろやったりするわけで(例えば障子の張り替えとか)
雑用が結構あったりするのだ

びが山は、筋トレして泳いでばっかり居ると思ってるでしょうが
。。。。その通りです

こんな中でも、スタンス全然崩しませんのだ



12/2(火)

いつのまにか、レギュラーみたいになってしまった
火曜のIM練習会。。。
そんなつもりはなかったんだけどな。。

でも、サークルに関係無く落ち着いて4種目泳ぐ事もあんまりないから
いいかなぁ なんて思って。。。。この日も参加

こんな感じで泳いでると、時々「えっ!」っていう発見もある
泳速の翌日だし、強度は必要ないけど
家でもっさり過ごすのもいやかなぁという火曜に
ぴったりといえばぴったりなのだ


練習会15分位前にプールに到着
8x50 SKPS Fr Ba
2x50 Fly/Fr Br/Fr
でちゃちゃっとアップ

んで練習会
4x25 IM
4x25 SC ヘッドアップフロント/Ba(腰ら辺のSC)/
     ヘッドアップミドル/腕を伸ばした犬かきみたいなSC
1x100 SC 上のSCを全部つなげて
8x25 IM 片手 (BrはドルフィンKで片手)
8x25 S IM
4x50 S IMo

スタワンの練習会では、「名物びが山渋滞」と鬼に言われた
私のスカーリングも、ここでは みんなが下走ってるのに
自分だけ高速のった気分なのだ・・・

私が特別SCがうまいっていうわけではなく、
経験値がみんなに比べて高いって事だと思うんだけどね

練習会の後は
5x100 IM
1x200 Down

To 2100/75minかな


12/3(水)

筋トレ(スタビフルコース+持久系バイク+首肩 )

なんかぁ時間がおしちゃって、プールはムリかなぁ
ってあきらめかけてたが、状況が急転していける雰囲気になった

大急ぎでバッグに道具をつっこんで
「プール行ってきまーす」

ってカンジで家を出たのが20:45

月曜の「肉泳速」で、肉コが
「アイテムを使って上手く泳げる様になると、ふつーに泳いでも速くなるんですヨ」
と言っていて。。。。

肉コは、以前からアイテムを使って練習する事を勧めてくれていたのだが、
実際に自主練でアイテム使えるプールはほとんどないわけで。。。。

パドフィン使ってIMを練習するには、どうしたらいいかなぁ
なんて考えていたのだが、
「そっかぁ、コナミの練習会にアイテム持って行けばいいんだ」
って気が付いた

ので、さっそく、実行!
(私はやろうと思ったら、案外行動が迅速なのだ)

UP 1x200 choice
6x50 -1'10 IMjog (8x50 -1'00)
6x50 -1'20 板K Fr (8x50 -1’10)
5x100 -2'15 P Fr (6x100 -1'50)
6x100 -2'20 奇:IM 偶:Fr (8x100-1’55)
Down 1x100 choice

こんな感じのメニューだった
( )は「うえ」と言われてるコース もう一方は「した」と言われてる

他に言い方は無いんだろうか。。。。 

今日は、基本的に「した」
FrのP -2’15はいくらなんでもなので「うえ」へ移動
そんで、ラストの6本はパドフィン/ハードで泳いだ

泳いでみたら、案の定いろんな欠点が露呈した

IMは、なんだかんだいってもスピードを上げる技術がないので
比較的楽に泳げたが、100Frは。。。。。キツかった
参宮橋のぎっぱで、100Frのパワースイム MAXHARD ってのをやって
きぼち悪くなった事が頭の中にふわ~んと浮かんで来た

でも、ここでは勝手に自分でやってるわけで・・・
きぼち悪いとは言えないので。。。無理矢理笑った

「きぼちわるいよー」と言い合える仲間が居ないのはさみしい。。。

練習会の後、2x100 IM Ba をさっさと泳いで上がった

22:05だった・・・

To2300/65min

なんだか、やりたいと思ってた事ができてよかった

しばらく水曜はこのパターンにしようかなぁ。。。



12/4(木)

ぎっぱ 

新しいサイクルに入って
テーマ「ベーシック持久力」。。。キツそ

久々の長水練習
なのにいきなりピロピロブイブイのFlyから・・進まなくてくるしいよー

そんで、月曜「肉泳速」でもやったビート板を使っての
10ハイエルボーK 1ダブルアーム
これむずかしい。。
ビート板を沈める事ができなくて、腕肩に力が入っちゃう

こんな事いつかできるようになるんだろうか?
っていう感じの練習の一つだ

そんで、アップの最後の300のプル
HYP3 ストロークチェック (P/F)

前日のパワースイムで肩周りが結構張った状態だったので、
これはかなり効いた

では、前の日そんな事しなきゃいいじゃん!ってところだが。。。
やります

100 EASY の後はメイン

2set 4x200 -4'30 HR12~14/6sec&YOUR PACE (SET REST 1min )

1x50 EASY

2x25 -1'30 FROM DIVE MAX

先週のT-10のAVE.で200をいっぱい泳いだ
50m毎に、ペースクロックでタイムをチェックしながら
スピードを調整(したつもり)

途中で「もう何も考えずに ふつーに200泳ぎた~い」って
何度か思った

私的には、こういうペースで泳ぐ時は、
もっとのびのびと気持ち良さげにす~いす~い泳ぎたいのだが・・・・
なんだかずっしりと重たくて、身体が沈んで行く様な雰囲気になってしまう

ゆっくり泳ぐとこんな感じになるって事は。。
基本的な技術の未熟さなんだろうなぁと思った

例えスプリント種目を主体にやって行こうと思っても
この辺の練習がしっかりできてこそって思って頑張ってるつもりだが
なんせ、苦手なタイプの練習なので・・・キブンは暗め

そんで泳いでる間は、ミョーに時間があるのでいろんな事を考えてしまう
まともな事から、まともじゃない事までいっぱい考えた

やっぱり200Frは辛いから大会でるのやめようかなぁとか
LDSSでこんなペースで泳いじゃったらどうしようとか
はなのご飯入れ忘れてきたかもとか。。
右腕が肘落ちしてるっぽいかもとか。。。。。

最後の25ダッシュ

に「嬉しそうですねぇ。。。しかも、速いしぃ」
B「だってー あの練習の後だし

こんな事書くから、みんなにスプリント練習の時
いろいろ言われちゃうんだよねぇ。。

肉コの練習の後は、お腹が空くし
電車の中で眠~くなっちゃっうし
身体の芯から消耗してる感じがする
例え、「泳速」でも・・・


12/7(金)

断水日

金曜は泳がない。。。。

先週から始めた『BOX」の練習
この日は、高さをつけてやってみた

強度、難度ともに大分上がったカンジ
でも、実際はもっと高さがある。。。果たしてできるんだろうか?

この他に、ピラティス、片足スクワット
そんで、最後は張りが結構きている肩周りをほぐしてもらった

土曜の泳速は100のラクテートっていう情報が入った
実は。。。。この手は辛いけど嫌いじゃないのだ

う”わ”ぁ~~~こんな事書くとまた何言われるかわかんな~~~い
(でも、なぜか書いてしまうのだ・・・)


12/6(土)

筋トレ+泳速

9:00~筋トレ(体幹)

はなの首輪がちょっとけばけばしてきたので
新しい物を3本買った
1本はクリスマスの柄

はなは、一生同じ服(柄)でつまらないだろうから
比較的ひんぱんに首輪を変えてあげている
感謝してほしいが、あいつはどうでもいいと思ってるみたいだ

泳速は辰巳のメイン
今日は、大人だけの泳速になって初の鬼泳速

めずらしく4x100  SKPS からスタート

その後やったFlyのプル(パドル)は、水曜に練習したせいか
気持ちよく泳げた
あの時は入水でパドルがフラフラして安定しなかったが、
たまたまかもしれないけど、昨日は大丈夫だった

そんで久々の6x50   -1'10   2ファスト2イージー
結構、しんどかった(長水でやるとキツいかも)

1x100  クーリング の後はメイン

8x50  飛び込み 15mダッシュ35mイージー
1x50  飛び込みMAX

15mダッシュは3本目が終わった時点で集中力が切れそうになった
んで、こういう練習はぎっぱとは違う辛さがあるなぁって思った
(今までそんな事思った事なかった・・・)

スタートの15mにはたくさんの要素があって、そのうち1つ失敗しても
タイムがガクって落込む

頭ではわかってた事だが、実感した。。。

鬼が一回毎にコメントしてくれる

「今のよかったじゃない、早めに浮き上がった方がいいんじゃない」
とか言ってくれるのだが。。。言われても。。2度とできなかったりする

スプリント種目が好きって言ってるんだから、
この辺もおろそかにしちゃいけない・・・・

それは知ってるんだけど・・・
思う様にできないんだも~ん

ラストの50MAXは。。。。。

千葉マス以来の長水50MAXで。。。。

泳ぎ方を忘れてるっぽい

ずいぶん後半ガシャガシャになってしまったような気がした


練習後はみんなに「こういう練習好きでしょ」なんて言われちゃって・・

嫌いじゃないけどぉ「ぎっぱだって大好きですよ~ん」


こんな1週間で、
私の身体で筋肉痛が全くないって言う日は存在しなくなった。。。。

今日は、金曜の「BOX」練習で
昨日から筋肉痛のふくらはぎがピークに達してる

でも、午後からプール行きます
日曜は、SCとドリル練習+ストロークカウントを中心に調整の日
って最近決めたのだ


今年最後のLDSSを2週間後に控え、気分は思いっきり上下している
昨今である。。。

わけのわからん理由で処刑されてはたまらないので
来週は対策を練りにこそ練するのだ