道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

天国からのエール(試写会)

2011年09月06日 23時05分33秒 | 映画
Heavenyell帰りは豪雨で帰れないかもしれないと思いながら、ウインドブレーカーを着て汗だくになりながら試写会場に行ったかいがありました。

あべちゃんが来ました

主演の阿部寛さんがっ!
いや~デカイ(笑)あべちゃんの場合まずはそれです。ま~カッコイイこと。カッコイイ事、羨ましい。
会場ため息混じりの拍手喝采です。
あまりオシャレっぽくない着慣れたスーツで登場したあべちゃん。前から3列目から見るとオーラというよりは存在感たっぷり。普通の声はそんなに低いの?と思うほどで、撮影の時には音声さんが苦労するんじゃ~?と思いましたがどうでしょう。

「天国のエール」は沖縄でお弁当屋さんをしていた仲宗根陽(ひかる)さんが、弁当を買いにくる高校生がロックバンドの練習をする場所がないという事を知り、弁当屋の空きスペースを練習場所に提供することから始まる実話の物語。
しかし学校でも周辺の住民から苦情が来たのと同様、そこでも近所の漁師からうるさいと言われあっけなく練習をやめてしまい、この街ではバンドの練習する場所もないと諦めてしまう学生の姿を見て、陽は使っていない自分の土地に借金をしてスタジオを自分で作り始める。そんな姿をみて生意気で礼儀も知らないような学生達が一人、また一人とスタジオ造りに手を貸すようになった。
スタジオができた時、陽はここを使うのは自由で無料だが条件を学生に伝えた。
それは挨拶をすること。

せっかく場所を提供して心配しているというのに、無礼な言葉で言い返す子供たちに私なら一発で愛想をつかすだろうな…と思ったら、陽には学生達と同じようにプロのミュージシャンを目指して夢の途中で挫折、亡くなった親友がいた。
夢を簡単に諦めさせてしまうような大人になりたくない。昔は人と人が助け合っていたことを若者に知って欲しいという思いも込め、陽は病に倒れてからも子供たちを応援し続ける。

今、全く縁もない高校生のためにこんな本気になれる人がどれだけいるだろう。
子供を、頑張っている人を応援したいという気持ちは多くの人が持っているのかもしれないが、実行に移せる人はほとんどいないのではないだろうか。私なんか未だに色んな人に助けて貰っているようなものだけれど、自分のできることをやるしかないのかな。

じわ~っと来ます。

この後ヨドバシカメラに行ったら志田未来?と思われる人を見たのだが、まさか札幌のヨドバシでこんな時間に?
う~んと思いつつ何度か振り返ったが似てたな~。近くにいたカップルが「まさか後ろにいるなんてな~」なんて言ってたので、やっぱり本物だったのかなあ
もし本人だったら札幌で芸能人を1日で別々に見るなんて奇跡的だと思ったのだが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前10時現在の琴似発寒川

2011年09月06日 11時39分30秒 | まち歩き(発寒)
Img_9961
台風12号から温帯低気圧に変わった影響で北海道も記録的な豪雨のおそれが出ています。
豊平川も河川敷が見えなくなるほどの水量で、雁来観測所では住民避難を判断する水位に達しているそうです。

琴似と発寒を分ける琴似発寒川もあまり見る事がないくらいの水位になっています。この上流にある河川敷は全く見えず倒れかかっている木も見られます。
昔はあばれ川と呼ばれるほど氾濫が多かったようですが、改修によりその心配は現在ほとんどありません。
川の様子を見ると濁流で流れはとても早いのですが、下流になると流れは穏やかで11時半現在は雨は収まっていて、今は大きな心配はなさそうですが、警戒は今夜まで必要のようです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩車(自転車)分離

2011年09月05日 23時34分40秒 | 自転車
Img_9789
札幌市白石区と北広島市を結ぶ自転車専用道路の「北海道道1148号札幌恵庭自転車道線」はとても整備が行き届いて、自転車にもジョギングする人にも通勤などの歩行者も快適な道路のようです。
私はまだ3回しか走ったことはありませんが、一般の道路だと信号ばかりでとてもスムーズに走れないし、車にもかなり気を遣わなければいけないので、この自転車道だと安全で快適です。

それでも、こうして自転車は左側の内側を走行、歩行者は右側外側を歩行することがこうして表示されているにも関わらず、やっぱり3人並んで歩いているOLとか、真ん中をジョギングしている人、対向車が来ているのに前の人を抜かそうと反対車線にはみ出る自転車など、もう少し自転車も歩行者も走行(歩行)区分の周知が必要な気がします。

でもやっぱりこれほど長い自転車道が整備されているのはいいなあと思います。
自転車に縁のない人にはそんな所に自転車があるの?と知らない人もいるくらいです。
西区も琴似発寒川沿いに自転車道がありますが、琴似から下は幹線道路毎に分断されてしまっているのが残念なところ。
何カ所か橋の下をくぐらせるだけで、平和から新川河口までの自転車道が完成するというのに、あ~もったいない。

それにしてもこの自転車のピクトグラムは格好イイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稼働中の原発は現在11基

2011年09月04日 23時33分51秒 | 環境
8月末に稼働中の原発は14基だったのに、川内2号機、泊2号機、伊方1号機が定期点検により停止。
全国で稼働している原子力発電は11基になってしまった。

稼働中の原発は、、、
北海道電力 1 泊3号機
東北電力  0 (女川、東通原発)
東京電力  2 柏崎刈羽5、6号機
中部電力  0 (浜岡4、5号機は津波対策実施中)
北陸電力  0 (志賀原発)
関西電力  1 美浜2号機
      1 大飯2号機
      2 高浜2、3号機
中国電力  1 島根2号機
四国電力  1 伊方2号機
九州電力  2 玄海1、4号機
      0 (川内原発)
沖縄電力  0 (原発なし)

たったこれだけ。
震災前は35基が稼働していたのに、とうとうその3分の1以下になってしまった。

未だに経済評論家の森永卓郎は雑誌サピオで『行き過ぎ! 節電「亡国論」猛威を振るう「“節電”文化大革命」で失業者20万人』として、原発を止めると日本経済は沈没だなんてことを言ってる。
いい歳こいたオタクなオヤジの戯れ言はもう聞きたくない。

原発がなくなり電気の安定供給ができなければ、工業生産はどんどん海外へ流出してしまうと言ってるが、円高だって同様に深刻だし、これだけの原発事故が起きても平気でいる神経はどうなっているのだろう。

おかしいのがサピオで連載している小林よしのりが同じ号で、原発の再開はもう無理だろうと森永とまったく正反対の事を言っている。両極の意見を掲載しているのはとても良いことだと思う。
大手の週刊文春や新潮でも徹底して原発に関しての意見を載せて欲しいが、特に新潮は原発マネーがどっぷりという感じなのが見出しを見ただけで分ってしまう。

これだけしか原発が動いていないということを全然テレビでは報道していない気がする。
こういう事実を知れば、原発がなければ文化的な生活ができない!ということがウソであるか直ぐに分ると思うのだが。
もう一息、涼しくなってクーラーの使用頻度も減り、昼間の無駄な電気を消して電気の使い方を見直せば、原子力発電の1基や2基分の電力使用量は下げられるはずだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の虹

2011年09月04日 22時56分07秒 | 日記・エッセイ・コラム
Img_9952
虹! と思って撮影できる場所を探しているうちにもう消えていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無くてもいいもの

2011年09月03日 23時42分03秒 | スポーツ
Pivura雑誌を読んでいたらその中で『五本指シューズ』の記事広告があった。
何かでそういうものがあるというのは知っていたが、写真を見るとやっぱりちょっとビックリ。

記事の中で、これだけジョギングシューズのソールの素材や軽量化など、道具はもの凄く発達している筈なのに、未だに膝や腰、足首など痛める人が多いのはなぜか?とあった。
確かに筋力不足では解決しない関節などは、練習の量を増やせばいいというものでもないだろうと思い読んでみると、足にとっては裸足が一番という。昔の飛脚は裸足に近い草鞋履きで500キロを3、4日を交代で走ったという。

とは思うもののアスファルトのような堅い道路では衝撃が直接足腰にきて、すぐに怪我をしてしまうのでは?
ということでこの5本指シューズは裸足に近い履き心地で、一番自然な形で走れ、跳ねるような感覚があり、怪我もしにくいとか。
へぇ~と思うのも、確かに昔エチオピアのアベベという選手は裸足でフルマラソンを2時間15分で走ったというし、私が小学校に上がる少し前までは『運動足袋』という、親指と他の指が分かれた地下足袋のようなもので外を走っていたという。
また今でも建設現場では地下足袋が使われていて私も履いたことがあるけれど、指が分かれているのは結構気持ちがよかったりする。

このシューズも足にフィットしていたら快適かもしれない。
今日の世界陸上は競歩をやっていて50キロを3時間半という速さでゴールしていた。
競歩だけに「頑張って歩き抜いて欲しいですね」なんていう解説がなんとなくおかしかったが、日本の3選手のゴール後の爽やかな笑顔は見ていても気持ちがよかった。

200mではボルトが100mの雪辱を果たし見事金メダル。
競技場のトラックも柔らかい素材になり、裸足でも全く支障がなさそうだけれどスパイクと比べるとどのくらいの差が出るのだろう?

その雑誌広告で「世の中には『無くてもいいもの』が溢れている。でも簡単になくす事はできず使い続ける。靴もその一つだったら?」とあった。
道路をアスファルトで覆って便利になった反面、様々な弊害があるような気もする。
流石に裸足で外を歩くというのは日本の自然状況、生活様式もありできないけれど、裸足を見直すのも良いかもしれない。

そして『無くてもいいもの』を徐々に減らしてもいいのでは?とも思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー日本、後半ロスタイムに決勝弾!

2011年09月02日 23時10分06秒 | スポーツ
いや~白熱しました。
サッカー日本代表vs北朝鮮。

前半は激しい雨が降って、再三のチャンスもクロスバー直撃のシュートが何本か。
まさに手に汗握る観戦で、このまま試合終了かと思ったロスタイム49分に、吉田が清武のセンタリングを見事に頭で合わせて決勝ゴール!

もの凄く嬉しかったな~。
惜しいシュートが続いた時はいやな流れでそのままズルズルと試合終了。というのが今までの日本代表だったかもしれないが、ザックジャパンはホント最後まで見逃せない。

本田、長友を欠いてもこれだけ選手の層も厚くなった。
ワールドカップ3次予選は始まったばかりでアウェーの試合も控えているけれど、ますますこれからが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川河川敷

2011年09月01日 23時23分02秒 | アート・文化
Toyohira
かなり“ざっくり”というものもいいかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーン!

2011年09月01日 00時11分01秒 | 本と雑誌
今このマンガを馬鹿にしたらもの凄いバッシングに遭うだろうというマンガは「ワンピース」だろうか。

昨日試写会を見に行って、時間まであと20分程度。
待ち時間に携帯ゲームをしてると思われる人が多い中、ふと右斜め前の若い男性を見ると、マンガを読んでいた。これは結構珍しいパターンだなと読んでるマンガを見るとこれが「ワンピース」!
今空前のヒットらしくてもの凄い単行本も売れているらしいが、私はどうもあの絵が嫌いで全く読む気がしない。

何気なく見ていると、当然吹き出しの中の小さな文字は見えないものの、主人公ルフィや主要なキャラクターが登場する時、キャラクターの背に大きな文字で『ドーン』や『ドドーン』とか、やけに頻繁に書かれているのが気になった。
上映までの10~15分の間に単行本を半分くらい読んでいたが、途中から『ドーン』というのを数えだしたら33回もあった。

ちょっとあり過ぎじゃない?と思うほどで、表現が乏しいのか?なんて思ったりした。
1冊全部拾ったら軽く50箇所はあるだろうな。
ま、くだらないことだが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする