道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

良いお年を!

2009年12月31日 21時11分49秒 | 写真
Img_3179
ぼたん雪の降る年末。
気温は5℃にもなり、外に出ると湿った重い雪が降っていた。
スノーキャンドルを作るにはとてもやりやすい雪質だけれど、あまりに暖かくて表面がすぐに融けてしまうほど。

2009年もあとわずか。
「2001年宇宙の旅」の続編「2010年」が日本公開は今から25年前の1985年。
当時は2本立てでこの2本を一気に映画館で見られたのは今思うと非常に贅沢。
25年経って木星どころか月への宇宙旅行もままならなず、宇宙開発もスペースシャトル計画も終了となる。宇宙どころか個人の生活もこれほど苦境に陥ると誰が想像したろう。

バラ色の未来世界はもろくも崩れ、25年前とさほど変わらない、もしかしたら当時よりも後退していないかと思える現実が目の前にある。

全ての人間が幸せになることは難しいことだけれど、先進国と途上国の考える幸せは同じではないはずで、ギラギラしたイルミネーションに囲まれた街が豊かさの象徴という幻想はそろそろ見直して、ロウソクのはかない灯りでも遠い未来につなげられるという可能性も考えてみてはどうでしょう。

今年も山あり谷ありの一年でしたが、どうにか生きて新しい年の一歩を踏めそうです。
皆様にとって暖かく、素晴らしい2010年を迎えられますようにm(^^)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1位にならない生き方

2009年12月30日 23時40分28秒 | 日記・エッセイ・コラム
今年の流行語の一位は何だったか忘れたけれど、事業仕分けも入っていたでしょうか。
その中で蓮舫が放った一言「1位じゃなきゃだめなんですか?」これは結構問題にというか、色んなところで騒がれました。

年末で、読んでる人も少ないのでグダグダと書き連ねます。

今年の日本レコード大賞はエグザイル(スペルが分からん)が2年連続だった。泣いてるアツシを見て嫁さんが「この人達でも嬉しいんだ・・・」って。そりゃ歌の賞では日本では最高の賞だから嬉しいだろうよ。
でもノミネートされた歌を見ても半分も聞いたことが無い。
(すみません、見栄張りました。1曲も聴いたことありませんでした)

漫才だとM-1で、格闘技にはK-1があって、ボクシングには当然チャンピオンがいて、オリンピックだと金メダルがあります。
それぞれ最高の名誉ではあるものの、漫才でも格闘技でもそれぞれジャンルがあったり、階級があったり、ましてタイムや記録じゃなしに数人の審判にジャッジされるというまことに曖昧というか、不正もやろうと思えばできる。
オリンピックは4年に1度の1回きりのチャンスで勝たなければ一番とは言えないということになるし・・・。

スポーツの世界で「1位じゃなきゃだめなんですか?」なんて問いは野暮だけれど、オリンピックを目指す競技者や団体に対して国費をどれだけ投入するか? という事に対しては色々考えもあるでしょう。
マイナーなスポーツには予算が付かなくても仕方ないと思えるし、そもそも税金を使うことに対しても多少疑問は残ります。

スポーツも同様に1位を目指さなければ日本や世界に通用するアスリートになれないという理屈は分かります。
科学技術は世のため人のため、豊かな生活をしていくためには必要不可欠! というでしょうし、スポーツも多くの人に感動や勇気を与え、子供たちに夢を与えるため! と言われれば納得せざるを得ないのですが、最近は、そんなに頑張らなくても~なんて考えているのも正直な気持ち。

当然ほとんどの人が1番になれる訳でもなく、同時代にもの凄い人が二人いればどちらかが2番になってしまう訳で、順位をつけるってどれほどの意味があるんだろう。

一時「オンリーワン」って言葉も流行ったけれど、事業仕分けの時には出てこなかった。
世界一のスパコンを目指すのも大事なのかもしれないけれど、日本独自の素晴らしいOSがあったのに採用されなかったり、優秀な頭脳を海外に流出させてしまうような体質の方が問題という気がする。

順位はあくまで結果であって、1位じゃなくてももっとゆったりと人生を楽しめるような生き方だってあるよなあ。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状作成中・・・

2009年12月29日 23時30分42秒 | なんもなし
今頃・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の10大ニュース

2009年12月28日 23時52分08秒 | なんもなし
既に道内、国内、世界の10大ニュースが新聞で発表されておりましたが、自分の事となると・・・なんかあったっけ~? と考えてみました。今年も結局仕事の方はもう一つ、二つ・・・五つくらい(^^; 思わしくありませんでした。
仕事の量は少しは増えたような気もするけれど、ただ忙しいだけでさっぱり実入りは良くなかったのが現実でしょうか。

一つ大きな失敗をして、安いロードバイクが買える金額の損失を出したのは痛かった。
あれがなけりゃ新しい自転車を・・・買ってないな、きっと(^^;

ということで、私の10大ニュースを考えてみました。

第10位・・・インフルエンザが我が家にも。
~上の息子二人が続けてインフルエンザにかかり、私も熱っぽくなり体が痛くなったが一晩で回復する。危ないところだった。インフルエンザ蔓延のニュースは国内の1位でした。

第9位・・・オヤジチーム、スノーホッケー北海道知事杯で1勝する。
~決して入賞とかじゃないところがいいでしょ。来年は2勝したい(^^)/

第8位・・・連町のボーリング大会で初めてのブービー賞をもらう。
~その帰り参加賞のパンをカラスに食われるし(T-T)

第7位・・・発寒のホームページ・発寒便利帳開設
http://hassamu.com 上手いHPタイトル募集中。

第6位・・・当別、夕張、定山渓サイクリング走行合計300キロ超え。
~細々した走行距離を含めると年間で500kmを超えているかな?

第5位・・・当ブログアクセス10万件突破
~今日現在17万件。今年に入って随分アクセスが増えました♪

第4位・・・STV「2012」ラジオコマーシャル出演
~こういうのを出演というのかどうか。1週間私の声がラジオから流れました。

Img_1961_2第3位・・・大流血事件。
~自ら倒した自転車にぶつけて大出血する。この後すぐ「This is it」を観に行きました。今ではほとんど傷は分かりませんが、ちょっと傷口がゴロゴロします。何年か前にはテニスをしててボールが目に直撃、血は出ませんでしたが同じ左目が紫色に腫れ上がりました。写真は拡大すると気持ち悪いのでご注意を。これでも充分グロですか(>新潟研修出席。
~久しぶりの飛行機。初めての新潟。初めての上越新幹線。初めて会った人達。色々と勉強になりました。

第1位・・・NHK「この街きらり☆」で案内人に
~12月の最後に、こんな大きな体験をすることになりました。テレビにワンショットで写ったのはこれで3回目となりました。
発寒北地区は最近商店街がよく取り上げられて、理事長以下街の人達もテレビに登場する事が多くなりました。その後ろで一瞬写ったり、この頭オレだ!というのも含めるとテレビ出演はもうちょっとあります(笑)

来年はもっと元気のいい発寒をみんなで作りたいものですね(^^)v

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会的包摂

2009年12月27日 23時44分08秒 | 本と雑誌
北海道新聞朝刊1面に「提言2009」に中島岳志氏の話しが掲載されていた。
中島さんは地域カフェの提唱をされ、実際に発寒に住居まで移され地域社会と一緒にまちづくりを考えておられる方だ。

大学院の准教授なのに比較的分かりやすい言葉で政治から貧困問題を論じます。
この提言の中で「社会的包摂」という考えを紹介されていて、これは社会的に孤立しやすい人々を社会の中に関係つけることで、排除による不安を回避しようとするもの。

その実例を北海道釧路市の行政で取り上げていた。
昨年全道でも生活保護率が最大となり、特に母子世帯の受給が多い事が特徴で、生活保護受給者を孤立させずに、障害者支援を行うNPO団体で作業を手伝ったり、空いた畑で農業を行う事業を作り出しているという。

私も以前にまだ漠然とだったが、現在民間に委託している公園や公共施設の清掃や子育てサロンなどの手伝いなどに、もっと積極的に雇用してみるべきでは? と社協や役所の人に話した事があったけれど、反応はイマイチだった。
大学の教授くらい話しが上手でないと耳を貸してくれないのだろうなぁ。

夕方書店に年末年始に読む本を探しに行った。
少し前には歩いても10分程度の所に書店があったのだが、少し離れた所に超大型書店が出来たせいで店を閉めてしまったため、本を購入するためには距離が倍の所に行かなければならなくなった。

20分歩いて着いた書店で、雨宮処凛・飯田泰之共著『脱貧困の経済学 日本はまだ変えられる』という本を見つけた。
二人の対談形式の本で、最低賃金、派遣規制、経済成長、ベーシックインカム、所得再配分の話しなどをされていて、その中で生活保護の話しにも触れて、受給者にボランティアや労働をさせるという考えは懲罰みたいで好ましくないという意見があった。

決して病気などで働けない人に無理に働かせようとは誰も言わないと思うが、生活保護が仕事につくまでの補助や、労働の喜びを得ること。家に籠って家族で孤立してしまう事などを考えると、釧路市の取り組みはとても興味深いものだ。

現在の生活保護支給では、労働の対価として賃金を得る喜びも、働いて感謝されることもなく毎月当たり前のように保護費を受給をされてしまうと、必至になって職を探したり、毎日決まった時間に出勤する事が馬鹿らしいと思うようになってしまう。

中島氏が最も感銘を受けたのが、受給者の一人が子供たちに勉強を教える事業だったという。
そんな事が可能だなんて、これはやはり行政のやる気の問題か、生活保護率最大となった釧路市から出た切羽詰まったアイデアだったのかもしれないが、この政策によって一人でも地域社会に戻ってくるのなら素晴らしいことだと思う。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知

2009年12月26日 18時26分51秒 | まち歩き(発寒)
Img_3015_2NHK札幌放送局「この街きらり」で発寒北地区が紹介されます。
明日、12月27日(日曜日) 午前8:25~8:50

西区発寒北地区は、街の3分の1が工業団地で、ものづくりの地域。
発寒清掃工場に隣接する破砕工場では、廃棄された家具を新品同様に修理し、リサイクルしているボランティアの方々に話を伺いました。
また、コンピュータ制御で動くマイコンカーの製作に勤しむ琴似工業高校の生徒たちの活動を紹介します。
この街の元気さんは、発寒小学校で練習を重ねるバトントワリングチームが登場。
(再放送の予定 1月14日(木))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ作り

2009年12月25日 23時45分08秒 | 食べ物♪
Img_3106Img_3107
仕事をしながら、ヤバイ! ピザって発酵させなきゃいけないじゃん と思い、5時に作業を切り上げ、買い出し~生地づくり~具を調理。
一息ついたら妻が仕事から帰って来て、安くなってた と1800円のを1300円で買って来た。
ピザを3枚次々に焼いている間に妻が何点かおかず?を作り、クラッカーもヒゲもないけど、なんとなくクリスマスっぽくなった。

残り物や買って来た野菜、小麦粉、肉類は全部使っていないので、使った分の材料費をザッと計算すると・・・約900円。
直径25センチのピザ1枚当たり300円か。
最近は冷凍物が凄く安くなったけれど、こちらは見た目はあまり良くはないが、冷凍ものよりは美味しいと思う

Img_3115

にロウソクが付いているというので、俺が!俺がと次男がマッチで火を点け始めた。

1本のマッチで5本のロウソクを点けるのはちょっと大変だろな~。と見ていたら、案の定4本目でマッチの火が指先まで来て、アチアチアチチチ と慌ててマッチの火を吹き消したら、点けたロウソクの火まで全部消してしまった

ガッハッハハッハ ホント、アッホやな~コイツ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2009年12月24日 23時47分23秒 | アート・文化
Img_3090
小学校の職員玄関に飾ってありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いニュースと良いニュースと・・・

2009年12月23日 23時53分40秒 | テレビ・ラジオ
最近のニュースはなんだか訂正とお詫びが多い気がする。
私でも分かるような人の名前を間違ったりして、失礼にもほどがある。
頭を下げりゃいいと思っているのか。

全く違うテロップを流したり、人の写真を間違ったり。
政治家なんかを散々批判しておいて、テレビ局は自分らもしっかりしろと思う。

今日も報道ステーションで、コマーシャル後に放送する内容の画像で日航機が映し出された。
仕事をしながらだったので、じっくり読めなかったが下のテロップには『航空機事故』、というような文字が一瞬読めた。
この大変な状況で事故とはと、ハラハラしていたらCM明けに画像とテロップが違っていたことのお詫びがあった。
日航の経営支援のニュースにアメリカン航空の事故を重ねるとは、あまりにもお粗末でわざとやったのか?と思えるほどだ。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

11月24日に「白い恋人練習場」の記事を載せた時、ゴン中山来ないかなあ。と書きました。
するとなんと! コンサドーレ札幌に中山雅史選手移籍!!のニュースが。
いやあ、驚いた。
ゴンちゃん42歳。若手に刺激を与えるだけでなく札幌でも活躍して欲しい!
応援に行こ~。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

今日一日のブログのアクセス数は結局2,580。
これが正確なら凄いけれど徐々に減ってきて、夜には普段通りになったものの、通算アクセスは一気に4,000も増えてしまった。
一体なんだったんだろう。幸いスパムコメントは入らなかったのでホッとした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパムコメント

2009年12月22日 23時36分34秒 | 社会・経済
ブログのアクセス数をチェックしたら1228件。
一日でこの数は異常だ。
それも22時からの2時間で1000件超え。
普段は一日でも200~250なのに。
スパムコメントも2件入っていたので、そういった不法に巡回しているようなもののせいだろうか?
コメントもおかしなものはその都度スパムに指定してやってるのに、完全にはなくならずホント迷惑。

パソコンに入るスパムメールも時々入ってくるので、自動で振り分けはしているけれど時々ちゃんとしたものもスパムメールにされてしまうので、困ってしまう。
未だにワンクリック詐欺のようなものがあるからそういう悪徳業者はやめられないのかなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪23センチ。

2009年12月21日 23時49分55秒 | 日記・エッセイ・コラム
Img_3071
外が白い。
おお、夕べもまた降ったか。
でも窓からは青空も見えるし・・・と思ったら吹雪。

目まぐるしく天候が変わり、気がつくとクルマに20センチほど積もっている。
まぁ、今日はどこにも出掛けなくて済むし~と思ったら昼飯がない。
コンビニ弁当は嫌いだからスーパーで何か買って来るか、トイレットペーパーもなくなったし。

パソコンに向かい合って気が付くともう午後1時。
あ~面倒くさい。
積もった雪も最近はスコップで積み上げないでクルマで何往復かして圧雪にしてしまう。
20センチくらいの雪ならアッと言う間に平らになる。積み上げると融けるのも時間がかかるし、第一疲れる。
家の周りの雪を綺麗に除雪する人もいるけれど、そんなの時間の無駄だと思う。

それにしても23センチくらいで大雪なんだ。
この寒さはシベリアの寒気がジェット気流に乗って北半球を覆ったって。
別になぁ、もう来ている寒気の理由を知ったからってどうにかなる訳でもなく。
スーパーコンピューターとやらが予報してたんじゃないの?

15年前の一気に60センチ積もった時に比べればなんともないけれど、交通網は大変だろう。
英仏海峡のトンネルで高速列車「ユーロスター」が立ち往生して、16時間も車内に閉じ込められたってイギリス人か、フランス人が怒っていたけれど、食べ物もなしで16時間じゃ、そりゃ怒るわな。
急激な温度変化で電気系統が故障したらしいが、ハイテクに頼り過ぎた結果かもしれない。

先週の土曜日桑園駅で電車を待っていたら、小樽方面から汽笛の音。
クリスマスの列車だ! 夜だから飾り付けでもしてるかな?
とワクワクして待っていると、機関車がバックしてホームに入って来た。
何故? 最後尾でディーゼル車が押していたのだけれど、小樽に着いたら向きを変えられずに戻ってくるのか。
カッコわり~。

クルマで外に出ると膝下まで雪があるので、歩行者はできるだけクルマが通った跡を歩いたりしてる。
やっぱり北国は長靴で雪をワッサワッサこいで歩けばいいのに。
バスや電車に乗ったり職場で長靴って訳にはいかないだろうけれど、もっと長靴が復活してもいいなあ。

二十数年前、小樽の長靴メーカーに就職の面接に行った。
説明を聞くと長靴の開発が主で、ゴムを選んだりカットしたり接着したり。デザインは・・・。今でこそ長靴はお洒落なものも出来たけれど、当時はオヤジの履くような長靴ばかりで、ちょっと違うなぁ・・・と、翌日採用したいとの連絡があったけれど、お断りさせていただいた。
仕事の内容だけでなく、お昼ご飯を食堂で頂いた時に工場からドッとやってきた金髪のお姉さん達に、ちょっとビビったというのも理由の一つで。
当時は茶髪の人も居ない時代で、まだ私もウブな青年だったし。

その私の長靴を部活で走るからと長男が春先に持っていって、今夜、長靴どうした?と聞くと、穴が開いたとか捨てられたかもとか、あまりに軽々しく言うので怒鳴ってやった。
なんでこう、物を大事にしないかな。それも家族とはいえ借りたものを。
貸した時からかなり古かったとはいえ、ホント腹が立つ!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M-1 パンクブーブーが制する

2009年12月20日 23時46分17秒 | テレビ・ラジオ
2009年M-1王者はパンクブーブーとなりました。

息子達の期待度、評価も一番高かったパンクブーブー。お前ら評論家か! と言うほど食らいついていて、まあ、確かに私も一番笑ったような気がする。

ナイツもハライチも面白かったし、東京ダイナマイトも好き。笑い飯の準決勝ネタは今までの笑い飯の中では一番だった。なのに、なぜ決勝で下ネタを持って来る!? 敗者復活のノンスタイルと同様に続けて見るにはちょっと辛い。面白いんだけれど、声を出して笑うほどではなくて。

ハリセンボンはもっと面白いはずなのに、ちょっと緊張していたのが惜しい。
南海キャンディーズは何度も見たようなネタだったし、モンスターエンジンは審査員のコメント通りちょっと下品だったかな。

決勝に残らなかったコンビの中にも沢山面白いのがいて、ネタによってはどれも甲乙付け難い面白さがあって、じっくり彼らの漫才を見られる番組が少ないのが残念。東京、大坂の他にもお笑いの劇場が増えているけれど、なかなか生のライブを見る機会も少なく、やっぱりもう少しテレビで見たいという気がする。

それにしても、審査する側の顔ぶれってどうなんだ?って思う。
暴力事件やら騒動になった紳介や中田、アンタはコントでしょ? ってリーダー、なぜか知事もいるし、今の若手ほど漫才をやっていたの? なんて考えてしまう。東国原知事の出演には全国で「?」と思った人も多いのでは?

上沼恵美子はパンクブーブーを初めて見たって、そんな人でいいの? 審査して。せめて決勝に残るコンビくらい調べておかんか? 松本人志は天才だって評価が強いけれど、漫才としてはあまり好きではないかな。正統派の漫才をやっているオール巨人がなんとか納得できるけれど、なんか偏ったような面子だよなあ。

まあ、島田紳介が企画して、吉本興業が主催なんだからそうなっちゃうんだろうけど。

笑いは病気も直すってくらいだし、元出もコネもなくてアイディアだけで人を楽しませられるなんて、お笑いだけかもしれない。
子どもの頃は下らないことで腹が痛くなるまで笑ったりしたけれど、大人になるとそういう事も減って、不景気の時はお笑いがブームになるっていうけれど、みんなを笑わせてくれるように、お笑いの人達にはM-1でダメだったらヤメる! なんて言わず、色んな評価もあるのだから、頑張っていって欲しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生=とことん

2009年12月19日 23時53分40秒 | 食べ物♪
Nec_0030麻生「とことん」で忘年会。

初めて学園都市線に乗った。

恵庭で緊急停止ボタンが押されたとかで、小樽方面の列車が10分以上の遅れ。

あら、お気の毒と思ったら、桑園からの乗換にも影響があって、5分ほど発車が遅れた。

「とことん」では、2時間で食べ切れないほどの食事が出た。

しゃべりながらで、ほとんど食べないヤツもいるから全然減らない。

手羽先も鶏鍋も美味かったしデザートも。

久しぶりの先生とも、何十年かぶりに会った同級生とも、もっと話したかったのに。

・・・今年も、平成21年も、あと2週間で終わりかあ・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLクリスマス

2009年12月19日 12時47分23秒 | 写真
Img_3064
25日までの金土日祝日とクリスマスイブの24日、札幌~小樽間を往復しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まち協」安全安心合同パトロール

2009年12月18日 22時20分43秒 | 社会・経済
Img_6920発寒北地区で活動する主な団体が集まり、地区内でのまちづくり活動を協議、情報を共有・交換する場として「発寒北安心して暮らせるまち協議会」(略称「まち協」)を発足しています。

平成18年度からこれまで地区が抱える課題、今後の取組み方針などについて議論を進め、まちづくりの目標・方針・取組み指針などをまとめ、昨年から本格的な活動を始めています。

安全安心パトロールは見守り部会として活動している一つです。
青色回転灯を装備した車も7台となり、この車両を中心とした青色防犯パトロールが発寒北連合町内会の区域で、不審者、痴漢などの防犯、不審火などの防止・予防を目的に毎月巡回実施しています。

今日は今年最後の予定なので、北海道警察のパトカーを先頭に青色回転灯装備車3台、西区交通安全パトロールカー、西消防署、道警のパトカー計7台でパトロールを実施しました。

発寒北まちづくりセンターを出発し、スピーカーで防犯、防火、振り込め詐欺の予防なども呼びかけながら約1時間町内を巡回しました。

最近不審者情報は少ないものの、つい数日前にも車上ねらいが報告されているので十分注意が必要でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする