道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

餅つき、グールグル。

2010年12月31日 23時36分08秒 | 食べ物♪
Img_1798
義父が餅好きなのだけれど、一度喉に詰まらせて大変な事になったらしく、家にあると食べたがるからと餅つき機を引き取って来た。
それで今日、その餅つき機で我が家で初めての餅つきをした。

私も小さい頃から家でやっているのを見ていたが、餅つき機の中でグルグル回る餅が楽しくてじっと見ていたものだ。
どの程度蒸すのか分からず、毎年地区センターでやっている餅つき大会での米の硬さを思い出したが、なかなか柔らかくならず機械つきだとどうもツブツブが残っているようだし、つき上がったもちを取り上げる時も素手でもそれほど熱くなく、臼と杵でつくのとはやっぱり違うものだなあと実感する。

でもつきたてはやっぱり美味しい
きなこと、大根おろしと、海苔で腹一杯。
それからお供え餅も作ってみたがせっかく丸く綺麗に出来たのに、置いておくと平べったくなってしまった
どうやったらふっくらと綺麗な形になるのかな?

明日は雑煮です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一日

2010年12月30日 23時43分23秒 | インポート


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション2

2010年12月29日 23時47分19秒 | 写真
Img_1737
雪が降らない札幌。
今日は朝からしんしんと降り続いてはいたけれど、気温は高めでべた雪。でも昨日までツルツルだった歩道も雪で歩きやすくなったようだ。

Img_1731
どのくらいツルツルだったかというと・・・昨日の夜の大通り。リンクですよ、スケートリンク。
スケート靴を履いたほうが安全かもしれない。
イルミネーションを見る人も慎重に慎重に足下を気にしながらイルミネーションの灯りを楽しんでいた。

Img_1766
雪まつりよりホワイトイルミネーションの方を何度も見ているような気がする。

Img_1774
定番のものに加えて今年は新作も登場した。(これは初回から?)

Img_1779
撮影をしている間に長年使っていた三脚の足がぶっ壊れたぁああ~。
あ~ 新しいストロボも欲しいのに、レンズだって…ボディも…。
直そうとモタモタしている間に10時半になり、気付くと灯りが消えてしまっていた。

よく見ると切れている電球が結構あるんだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーシャルネットワーク(試写会)

2010年12月27日 23時21分52秒 | 映画
Sns世界最大のソーシャルネットワーキングサービス“フェイスブック”を始めた19歳のマーク・ザッカーバーグは、女の子に振られた腹いせに大学のネットワークにハッキングし女子大学生の身分証明写真をネット上に公開し、女子学生のランクングをつくりたった2時間で2万2千のアクセスを得るが、大学に不正アクセスが発覚し厳重注意を受け、当然女子学生からも非難を浴びる。
しかしその腕に目を付けた上級生の双子のウィンクルボス兄弟から大学内で友達を作るためのサイトを作る計画を持ちかけられる。
そのアイデアに乗ったマークは親友のエドゥアルド・サベリンとフェイスブックを作り上げ、大学内で公開してしまう。
これに怒った双子の兄弟はアイデアを盗まれたと主張しマークを訴えてしまう。

基本的に事実に基づいて脚本は書かれているのだが、映画のようにフェイスブックが作られていったのだとすると、ハッキングはいただけないが、本当に天才というのはスゴいものだと感心させられる。
最初は地味~な作品なのかと思ったら結構展開も速く、親友エドゥアルドと双子の兄弟からの訴訟を交えていくマークの姿を描いており、現実にはフェイスブックはまだまだ成長を続けているので、映画もThe End という感じではないが、うまくまとめられているのはさすがデビッド・フィンチャー監督。

今年7月全世界で登録者が5億人を突破し数年後には10億人に達するという。創始者のマーク・ザッカーバーグ(実際の名前)は最年少の億万長者となって、映画では親友を失うというストーリーにしたが、実際はどうだったかは分らない。
実際フェイスブックは私もペルーの友達に紹介され登録したが、イマイチ面白さ、必要性を感じない。
他のSNSやツイッターも同様、友達がたくさん居ない事もあるが、ネットを通して友達を作ろうという気もしない・・・と言いつつ思えばブログを通して仲良くなった人もいるし、遠く離れた方とも色んな話しもすることができたか。

でもこういったサービスはあくまで道具なのだろうから、それで大切なものを失ったりするのは本末転倒とも言えるか?
でも、資産総額3600億円が手に入るなら全てを無くしてもいいかなあ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のM-1

2010年12月27日 00時05分42秒 | テレビ・ラジオ
M-1グランプリが今年最後とあって、やっぱりちょっとは期待していたが決勝の顔ぶれを見ると、日本のお笑いはこの8組がベストなのか? と思わざるを得ない。
今年も審査員には中田カウスが入っているし、漫才をしているという記憶がほとんどない方々が審査員席に座っている。
それでも早目にお風呂に入って観戦体制は十分。

結果は笑い飯4票、スリムクラブ3票、パンクブーブー0票で、やっと10年目にして笑い飯が発のチャンピオンに輝いた・・・。
笑い飯は手法を変えないいつものダブルボケで安定した(?)笑いを見せてくれたが、パンクブーブーも決勝と変わらぬネタということで、決勝の出来が良すぎたためかなんだか消化不良という感じで残念な結果に終わってしまった。

しかし、我が家でウケていたのと審査ではかなり評価の違いがあって、いつまでやるんだ(--; ってカナリアは同じとしても、ナイツやピース、銀シャリが最終決勝に進めなかったのは面白くなかった。

私自身の決勝の順位・・・笑えた順位は~
1 パンクブーブー
2 ピース
3 ナイツ
4 銀シャリ
5 笑い飯
6 ジャルジャル
7 ハライチ
8 スリムクラブ
9 カナリア
・・・かなあ~。(下の方は笑えなかったけど)
笑いのツボは人それぞれだけれど、長男もほぼ私と同評価。

なんであんなにスリムクラブの評価が高かったのかさっぱり分らない。会場も大爆笑って雰囲気だったようだけれど、俺は全然笑えなかったものな~。大きい方はフランチェンとかってピンでやっていた人で、ああいう笑いが好きな人にはスリムクラブも笑えるのかもしれない。
聞いていて心地よいのが理想で、やっぱり声の質というのも重要なんだろな。

もっともっと日本には面白い漫才師がいると思うんだけれど、結成10年までってルールがあるM-1なので仕方ないかもしれないが、思えばベテランの漫才を見る機会、番組が本当に少ない。お笑い番組も急激に減っちゃって、バラエティばっかりになってしまった。
せっかく実力があって、視聴者を笑わせてくれる芸人を食事を食べさせるだけに使ったり、ドッキリに仕掛けて笑ってやろうとか、内輪の暴露話とか、レポーターに使ったり。このM-1だって2時間半の枠があれば、単純に何組の芸を見せる事ができるだろう。

出場者はM-1に人生かけてる! とか、その意気込みは分るんだけれど、笑いも色々なのだからあの7人に評価されなくてもいいんじゃないのかなあ。
テレビ局の側も自分たちで面白いかつまらないか評価ができないものだから、こんなコンテスト形式に頼っているのかも。
それにしても漫才をやっている間、左下に審査員の顔がずっと写っているのは鬱陶しくて仕方なかった。

花王名人劇場を復活させて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2010年12月25日 23時33分08秒 | なんもなし
クリスマスってイエスの誕生を祝う日なので、別にプレゼント交換をする日でもイルミネーションを飾ったりする日ではない筈なんだけれど、ちまたではクリスマスはどうする? なんて話しになり・・・。
何だか日本ではなんでも勝手な解釈をしてイベント化しちゃったり、それも日付をずらしたりするのはそれは違うでしょと思うのだけれど、その辺の日本の曖昧さというのも良かったりもするのかなぁ。

とりあえず我が家ではピザかチーズフォンデュ&鶏肉&ケーキでしょうか
末っ子も中学生になりとうとう今年はツリーも飾らず、これはしめ飾りじゃないから一日飾りでもいいのか? と思いつつ妻が作ったクリスマスのタペストリーとかリースなんかを飾り、夕方にやっぱりケーキ食べるか。という事になり3割引になったケーキとフランスパンを買って来てチーズフォンデュに。

それから妻の発案で一人100円までのプレゼントを買って、みんなで交換するぞ~ということになった。

小学生かよ

私は在庫処分している文房具屋さんに行って消しカスくんの消しゴム1個買って来た。
妻はお菓子で、三男は板チョコレート。
長男はわざわざ「アリスインワンダーランド」のブルーレイを予算オーバーでレンタルしてきた。
次男は財布を忘れて何も買えなかったと部活から帰って来たので除外。

アミダクジで私は三男のチョコレートが当たったので、妻と三男に一列づつあげたら次男があまりに哀れな顔で見つめていたので特別に一列あげてやる。

正確に言うとクリスマスは25日の日没までというので、25日の夜にした我が家ではただのディナーだったか。
う~ん、まあいいや。最初からイエスを祝う気なんてないんだから。
いいクリスマスだった(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトイルミネーション2010

2010年12月25日 01時37分25秒 | まち歩き
Img_1665
映画の帰り寄ってみました。
手持ちにしちゃそこそこ綺麗に撮れて良かったけど、寒いのなんのって(><)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPACE BATTLESHIP ヤマト

2010年12月24日 23時09分14秒 | 映画
Sbsyamato実写版宇宙戦艦ヤマト!
ヤマトの字を筆字で表現できないのがもどかしい(>< 子供の頃教科書のウラとかあちこちに「ヤマト」のロゴを書きまくってました。

まさかこの日がくるとは、劇場版宇宙戦艦ヤマトを東映に見に行ってから33年。
実写版のヤマトを見られるとは想像もしていませんでした。
はっきり言って、山崎貴監督、木村拓哉良くやった!と言わせていただきます(^^)v

「ALWAYS 三丁目の夕日」「BALLAD 名もなき恋のうた」の山崎監督だけあって、日本の特撮もここまで来たかと思わせる。ハリウッドでも日本人スタッフが活躍しているので、これからもっと素晴らしいものができると期待しましょう。木村拓哉もこれまでイマイチ何をやってもキムタクと言われていたが、こういうマンガっぽいものならいい味がだせるんじゃないだろうか。いやイイ意味で(笑)。

脚本、コスチューム、メカニック、セット、VFXどれも及第点をあげていいんじゃないだろうか。
もちろん、細かな点に不満はあるにせよ、よくここまで仕上げたといえる。アニメと大きく違う点はガミラス&イスカンダルの描き方。でもこれは実写で青い顔をした宇宙人が「デスラー総統バンザーイ!」じゃとても海外には出せないし、思い切りマンガになってしまう。登場するのも日本人オンリーというのも無理して下手な外国人を使うよりずっとイイ。

不満というか、おかしな所はアニメ版からそうなので、指摘するのは酷とも言えましょう。例えば…ヤマトの第三艦橋は必要なのか?! あれだけクレーターだらけになった地表になぜ大和だけが残ったのか? 沈没した大和を砕いてヤマトが発進するがどうやってヤマトを建造したのか? まあキリがないけれどSFはそんなもんだから雰囲気で楽しめばいいと思う。
ただ司令部とも言える第一艦橋が狭い!って思ったのだが、これは逆にアニメ版の見せ方が以上に広かったのでは?とも思える。

それからこれはどうなの? と思ったのは古代と森雪のラブシーン&子供。そんなに二人が親密になるという背景がないのにいきなり?!って感じなので、やっぱり森雪を戦闘機に乗せた事に無理があるんじゃないかと思った。
それから一番残念なのは冒頭のナレーションがささきいさおに変わっていたこと。「無限に拡がる、大宇宙…」ってあれだが、テレビ版の人は早くに亡くなっていたということで変更されたのだと思うが、非常に残念である。
それからワープがあっけなく、ワープ中に森雪の服が透けなかったことだ(笑)

あ! それから、アナライザーのスタイルの良さ(?)にはビックリした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas...

2010年12月24日 23時08分46秒 | なんもなし
Takeshi

Mr. Lawrence!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発寒つけもの品評会

2010年12月23日 23時49分04秒 | まち歩き(発寒)
Hinpyoukai2010
最近つけものが見直されているって訳ではないでしょうが、つけものグランプリ?T1だったかなあ~イベントがあったり、テレビでも各地のつけものを紹介しています。
来年も発寒と発寒北の連合町内会、商店街組合の四者合同で三回目になる「つけもの品評会」が開かれる事が決まっています。

日時は1月22日土曜日。午前10時から、発寒地区センターで行われます。

つけもの教室に引き続き、ちょっと昔のイメージで今回はいろりをバックにしてみました。
いつも我が家ではこのいろりで食事を・・・って訳はなく、小学校の資料室に再現している在住役宅という江戸時代の役人の住宅(官舎)で写真を撮らせてもらったものを使用しています。
たくあんは後日購入したものを合成。

前回に増して沢山の来場者が来ることを期待しています。
思えばその場で即売会なんてしてみても良いなぁと思いましたが、会場にしている地区センターは今のところ物販は禁止されているのでできませんが、街に一カ所くらい近所の人が手作りした、つけものを販売しているところがあっても良いんじゃないでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ会ビデオ鑑賞

2010年12月22日 23時04分47秒 | 受験・学校
Nec_0078小学校にPTA広報紙が出来上がったので届けに行くと、先日行ったさくら図書館のお楽しみ会のビデオ鑑賞会があるから見て行きませんか? とのお言葉。

チラッと見るとお菓子やコーヒーが用意されている模様
う~んこれはちょっと休憩するのも悪くないなんて思い(休憩ばっかのくせに)、ちょっとお呼ばれさせていただきました。
皆は大型紙芝居を演じる側だったので、前方からは見ていなかったとのことで改めてマジックやハンドベルの演奏も楽しんでおりました。

大型紙芝居は紙張りの発泡パネルに手描きで製作したとのウラ話を聞かせてもらい、手作りのケーキもしっかりいただきました。
ご馳走様でした。美味しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年の写真館に幕

2010年12月22日 23時02分07秒 | まち歩き(発寒)
先日近くの写真スタジオの前を通ったら
『後継者不在のため22日をもって閉店します。40年の長きに渡ってありがとうございました』
というような張り紙がしてありました。

ガーン

いやいや驚きました。
子どもが100日の時に写真を撮って貰ってからずっと利用する事はなかったのですが、ご主人が主任児童委員制度が始まった最初の主任児童委員をされていたと最近知り、先週には交通安全指導員のOBを交えた親睦会の案内状を作っていた時に、ここのご主人も交通安全指導員だったという事を知りびっくりしていた矢先だっただけに。

最近ちゃんとした写真を撮る機会が増え、別なDPEのお店でも色々教わったりで、こちらのスタジオのご主人にも写真の事や主任児童委員の話しも聞いてみたいなと思っていたので、思いきって郵送する予定だった案内状を持って訪問してみました。

するととても気さくでやさしいご主人から写真の事も含め、小学校、中学校のPTA役員だったことや地域の活動にも色々携わっていたことを聞く事ができました。
そんな中、私の地元美幌町でも友達が写真屋さんをしているんですよと言ったら、なんとなんとご主人も美幌生まれの美幌育ちだった事を教えてくれ、美幌高校を昭和37年に卒業している私の大先輩だったことも知りました。
ご主人は高校のPTAもして青少年育成委員もされていたので、私なんかよりずっとずっとすごいのですが。
こんな近くに、児童委員で指導員で美幌出身の大先輩がいたなんてホントにたまげました
美幌町バンザイ

お店に飾ってあったモノクロの写真は、肖像写真のコンテストでこれまで北海道では二人しか受賞していないというもので、他にも成人式、家族写真などどれも素晴らしいものです。私の友達も家族写真を毎年ここで撮ってウインドウに飾られていましたし、やっぱりちゃんとしたスタジオの写真とはこういう力のあるものなんだなと実感しました。
話しの途中に奥さんもお店に戻られてまた少し話しをしましたが、奥さんが「BEMさん今日で閉店の良い時にいらっしゃいましたね」と言ってくれましたが、私としてはもっと早く話しを聞きに来ていればという気持ちです。

ゆくゆくは道外の息子さんと一緒に住む予定ということですが、それまでにまた何度かお話を聞かせてくれればなと思っています。

帰り道にある市議会議員さんの事務所に寄って、事務員さんにまた一軒お店がなくなります議員さんもこればかりはどうしようもありませんよねぇ。と言うと、議員さんのお店(実家)も閉めたからねぇ・・・と。
はあいつ? 聞くと11月で酒屋さんを閉店したそうで、これまた驚きました。文具屋さんに続き今年で何軒目か。
発寒北商店街もメディアには随分登場して頑張ってはいますが、現実はこんな状況です。

発寒フォトスタジオ様
40年間お疲れ様でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤銅色の月

2010年12月21日 23時35分25秒 | 写真
Img_0095
妻を迎えに行くため車に乗り込み道路に出ると、前方に見える月が何だかヘン。
左下が明るく全体に赤っぽくぼんやり見える。

なんだべな~と思っていたら、そういえばさっきラジオで大気中のチリがどうこう、波長の長い赤色がどうこう言ってたが・・・。あ、月食なのか
ギャボ 当然カメラなんて用意してなく、車からチラチラ月食の様子をみていたがどんどん明るくなってきて、もう後半なんだ。あ~がっくりorz

前の月食から早3年経ったのか。
こんな天気が良くてハッキリ月食の様子が分かったのにほとんど見る事ができなかった。
次の月食はまた1年後らしい。

残念なので前回の月食の写真を載せてみた。
でっかーい月。もちろん合成。
構図は日の丸のようだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィルムスキャナー

2010年12月20日 23時51分58秒 | 写真
Dsd0001
もう10年も前のフィルムスキャナー~MINOLTA/Dimage Scan Dual 2

フィルムスキャナーも新しいものが登場して高速スキャンで機能も充実、価格も1万円前後で発売していて、欲しいな~と考えていたが、そういえば昔使ってたっけ~と机の下から引っぱり出して、パソコンに接続してポジフィルムをスキャンしてみたけれど・・・遅いんだこれが。当然新しいドライバは対応してないし。
細かなゴミもぜーんぶ拾っちゃって。色の補正もなんだか大変。
正月休みに気に入った写真だけでもスキャンしてみようかと思ったけれど、これでは膨大な量になったフィルムなんかやってられないなあ(--;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOP GUN?

2010年12月19日 23時31分35秒 | なんもなし
Nec_0077
こんなところで迷走していたのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする