goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

胡蝶蘭

2024年07月31日 21時05分11秒 | なんもなし

妻が会社から貰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CABIN 85

2024年07月30日 23時19分04秒 | アート・文化

ほとんど直線とパソコンで同じようなフォントで描ける時代に手書きもなあ〜と思いつつ。

英文なんかも中学生くらいの方が上手かったんじゃないか? という気もするのは老眼だけのせいではないかもしれない(笑

と考えながら40数年ぶりに描いたCABIN85。

 

先週からオリンピックが始まり、女子体操では期待されていたという選手がまさかの喫煙と飲酒で出場辞退になった。

そのせいか一人居ないにもかかわらず出場した4人はこれまでになく伸び伸びと楽しく競技ができて楽しく決勝進出を決めた。

まあ、タバコを吸っていたり酒を飲んでいたという事より人格的な問題で、後輩達は萎縮して本来の実力を発揮できなかったのかもという意見も出て、辞退した選手を擁護した人はそういうバックグラウンドは知らなかったんだろうなあ。

昨日コンビニでレジの後ろのタバコの陳列を見たらCABINは置いてなかった。

すでに発売中止になっていたのか? タバコは吸わないので価格さえ分からない。

なので、パッケージの色もネットに上がってる画像もどれが本当の色に近いのかも分からないが、もうちょっと濃かったような…。

で、こちらが43年前の中学校の卒業文集に描いたもの。

当時全然不良でもない友達らがタバコを吸っていた。

そんな同級生へのメッセージで描いた絵だったが、アピール性がなかったせいなのか(笑)成人になる頃にはみんな吸っていた。

私の父親はスーパーヘビースモーカーだったので、私はタバコは大の苦手というより嫌悪していて、当時は男で成人になってタバコを吸わない方が少数派だった。少数派ってもホントに少なくて、感覚的に非喫煙者は1〜2割程度だったのでは? と思うほどに少なかったが、特に肩身の狭いこともなく無理に勧められることもなかったのは幸いだった。

そんな友人達も30を過ぎた辺りから一人やめ、二人やめ…といつしか喫煙者との割合が逆転した。

居酒屋などでもタバコを吸える店も減り、こちらとしては飯が美味くなって嬉しかった。

当時喫煙で競技を辞退しなければならなかったら、ほとんどの競技が成立しなかっただろう(ウソです)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓練習初日

2024年07月29日 21時47分20秒 | まち歩き(発寒)

来月9日、10日に行われる発寒北こども盆踊り大会の太鼓の練習を始めました。

今回は口コミでどんどん希望者が来て17人になってしまいまとめるのが大変だ。

2年生くらいでは集中力が1時間くらいだというのを実感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ交流(ボッチャ)

2024年07月27日 22時26分33秒 | スポーツ

盛り上がったけれどまだまだ練習が足りないなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接触事故?

2024年07月26日 22時53分13秒 | ヒトとクルマ

なんだか車が進まないなと思ったら地下鉄駅の交差点で交通事故。

近くには高齢者マークをつけたプリウスが停車していた。

警察官に話をしていた当事者は二人とも女性だったようで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウに突かれる

2024年07月25日 22時27分25秒 | 今日の顔

驚いたな〜。

ヘルメットしていてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭越町 セバチ鼻

2024年07月24日 22時55分55秒 | ドローン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポプラ公園改修

2024年07月23日 22時28分48秒 | まち歩き(発寒)

そのポプラが1本しか無くなってる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿都町 政泊海岸

2024年07月22日 23時10分24秒 | ドローン

寿都町辺りの青さはなんていうんだろう。

弁慶ブルーかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力測定会

2024年07月21日 23時37分44秒 | スポーツ

スポーツ推進委員会主催でした。

準備万端。開始は10時から。

今回はフロアカーリングの担当でした。

体育館では西区の卓球大会が行われていましたが、思うに会場の隅や出たところにでも自由にフロアカーリングやボッチャを体験できると面白いなと思いました。

帰り道、良い雲が出ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三世代交流昔あそび

2024年07月20日 23時36分58秒 | まち歩き(発寒)

久しぶりでしたが、またスマートボールを出させていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の侍

2024年07月19日 23時36分07秒 | 映画

カルチャーナイト2024にて。

とても面白かった。

このような開拓が北海道各地で相当な苦労の末行われたことを思うと胸が熱くなるほどでした。

あまり良い天気ではありませんでしたが60人ほどの来場者に恵まれました。

しかしそんなに会場が暑くならずに済んでよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年発寒北こども盆おどり大会

2024年07月18日 23時06分27秒 | まち歩き(発寒)

ポスターができたので地区内の商店、企業、公共機関などに貼らせて貰います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャーナイト2024宣伝

2024年07月17日 18時23分29秒 | まち歩き(発寒)

發寒歴史漫歩倶楽部、HAL財団主催によるカルチャーナイト2024が7月19日金曜日、発寒地区センターで開催します。

第一部は歴史講演会「江戸名所図絵巡り」として現在地区センターのロビーでも江戸の名所図の一部を展示しています。

第二部は映画「大地の侍」の上映を行います。15時から17時30分で解説もあります。

どちらも入場無料ですのでぜひご来場ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園

2024年07月16日 23時48分02秒 | 写真

打ち合わせの帰り道…寄り道。

まだ咲いてないのもありましたが、こちらと中央花壇では満開になっているので今が見頃という感じでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする