深夜のニュースでアナウンサーがコーナーの変わり目で一言。
「お休みになる方はおやすみなさい」
ま、そりゃそうか。
丁寧なんだかどうなんだか。
深夜のニュースでアナウンサーがコーナーの変わり目で一言。
「お休みになる方はおやすみなさい」
ま、そりゃそうか。
丁寧なんだかどうなんだか。
大谷選手が…
「おむすび二刀流解禁です(ニッコリ)」
〜って天下のスーパースターにくだらないこと言わすんじゃねーよ。
これが女芸人の限界なのだろうかなあ。
決勝の3組だけ見たが、全く面白くなかった上に3組とも下ネタありって。
M-1が男ばっかりで女性差別だとかいう意見があったらしいが。
Wの決勝進出3組がM-1に出ても決勝どころか予選段階で落ちるレベルだろ。
おかずクラブとかぼる塾、キンタローも出ていたのにネタが面白くなかったんだろうか。
その前にお笑い番組が少ないんだよ!
全然ない。
食い物番組ばっかり。
お笑いっても芸人が遊んでたりバス乗って歩いて飯食って。何だそれ!
こりゃあ若者は見なくなるよ。お年寄りも見てないのかも。
今年の流行語は「ふてほど」だった。
『不適切にもほどがある』は妻が見ていてこれは面白い。と思いHuluで見直したほどだったが、今年の流行語が発表されるまで一回も言ったことも聞いたこともなかったぞ「ふてほど」って。
それを何の疑問も持たず発表するテレビ局ね、バカじゃないのかな。
来年の流行語は「マスゴミ」を流行らせたらどうでしょう。
フジテレビで野球の珍プレー集を放送。
その中のコーナーでメジャーリーグの大谷選手の特集も。
よくフジテレビが恥ずかしくもなくそんな特集できるものだ。フジテレビは大谷選手を怒らせて出禁だっていうのに。
おまけに大谷選手の愛車の前で写真を撮った本木大輔も出演してましたな。
もっと人選考えろよなあ。
この日の20時のラインナップ。
HBC ニンゲン観察モニタリング「鈴木亮平がファンの自宅&居酒屋で全力サプライズ」
NHK サラメシ「広島・瀬戸内海のアナゴ」
STV ぐるナイ「五輪メダルAMI&堀田真由ゴチ初登場!料理ハンデ戦ラザニア対決」
HTB 朝メシまで。&林修の今知りたいでしょ!SP「長野県で創業108年の老舗パン屋に…」
Tvh 山奥秘境の名物そば&茨城No.1うな重&デカ盛り有名店の土鍋スパ…」
UHB かまいまち2時間SP「美味しすぎて即完売の人気グルメ!」
ナニこれ? 珍百景か?
昔はゴールデンタイムは面白い番組やってたと思うんだけれどなぁ。ぐるナイはかなり前からやってて人気あるんだな。全部通して全部見た事ないわ。
我が家は子供がいなくなり夫婦二人になってもついついテレビはつけてしまう方だけれど、うちの子供たちは本当にテレビは見ないっていうが、これじゃホント見るものないよ。
一方動画共有サービスのYouTubeも、バックにはずっ〜とどうでも良い映像や画像を流して文章読み上げるようなので、これ動画サイトでなきゃいかんの? って思うものとか、同じようなストーリを登場人物変えて色んなパターン作ったり、それ本当の話か? って思うような話だったり。
そんなのが万単位の再生回数稼いじゃったりして。
国民民主党の政策がYouTubeでも沢山作れているくらいだから、テレビ局もゴールデンタイムで徹底的に財務省と対決させるような番組作れないもんかな〜。
松本がいなくなったからって、さあ代役は誰がとか騒がれているが、もう同じような番組の作りを見直す時期なんじゃないだろうか。
昔はこんなに芸人ばっかりじゃなかったと思うし、バラエティしか作れないのか? とも思う。
しっかりしろよ〜テレビ局。
ドリーム東西ネタ合戦を見ながらそんなニュースが入ってきた。
芸人のネタの最中に松本の顔が映るのホントに要らんのよ。面白いネタも台無しだわ。
もっとも今日はあまり面白いのないけれどね。