道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

豊平川自転車道逆廻り

2012年07月29日 23時26分22秒 | 自転車
当初予定がなかったので、岩見沢方面へ行ってみようかと思っていましたが、前日に天狗町内会のSさんに草刈り見に来い!と言われたので、午前中は予定が埋まってしまい、午後からちょっと走れる距離は~と、先週行った豊平川河川敷の自転車道の残りの部分を走ってみました。

この自転車道に入るまでが一般道なのですが、途中のあいの里で賑やかな音が聞こえたので自転車を停めてみると、ここでもまつりをやっている。
ちょっとより道をして見に行くとステージも立派なのが立っていて、会場のテントは軽く20張り以上?脇ではフリーマーケットをやって、大きな風船を膨らましたような中で子ども達が遊べるものまで出ていて来場者ももの凄い人数。
ステージではチアリーディングをやっていました。
Cimg0691
また福移の入口から自転車道へ。
今日も自転車の人と何人もすれ違い、国道275号線から右岸へ渡るが、札幌新道までは自転車道がなくてただの堤防の道路を走る。でもこっちの方が路面状態が良いので羨ましくも感じる。
自転車道は舗装が簡単なので結構デコボコになっているし、センターラインも無くなっている場所も。

Cimg0697
豊平川を見ながら上流へ。
この数日の好天で川遊びをしている人が沢山いる。
街の中心部に近いせいかランニングをしている人も多くなったが、団体で走っている人たちが自転車道を横いっぱいに塞いで走っているのには困ります。
大きな声で『通りま~す』と言ってようやく道を開けてくれましたが、ちゃんと歩行者用と別けているのに自転車道の方を走るんだものなあ。

Cimg0705
上流側はどこまでだろう?真駒内公園まで続いているのかなと思ったらその手前で道がなくなっていて、その手前にある人道橋から左岸に渡り引き返し、7条大橋から街を突っ切り帰宅しました。
札幌を半周したような感じですが、これでも60キロを超えるのだから札幌も結構広いと実感します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗町内会の草刈りに参加

2012年07月29日 22時35分30秒 | まち歩き(発寒)
Cimg0666_4
天狗町内会は地区内の公園の管理を自らしており、年3回草刈り等を実行しています。
私の住む文京町内会には大きな公園が2ヶ所あり、合計すると天狗町内会と面積的にはほぼ一緒なので、こちらも同様に町内会で管理できないものかと数年前から考えていて、まちづくりセンターの所長に相談し、町内会の役員会で今年1年調査をしてできそうならやってみようということになりました。

実際に調べると天狗町内会は加入世帯が文京町内会の3倍もあるので、おまつりなどもかなり賑やかに行われているという事で、この草刈りにも10名以上が協力して参加しておられました。
まず草刈り部隊6名がバンバン伸びた草を刈っていき、道路にまで飛んだ草やゴミをほうきで綺麗にして、飛び散らかった草を集めてビニール袋に詰めていくという作業です。

小さな公園とは言え7ヶ所を次々と片付けていくチームワークの良さ、手際の良さには脱帽です。
炎天下の作業のため、途中で水分補給とバナナ、あんドーナツで休憩もあり、見ていると和気藹々と本当に良い雰囲気で作業をしているなぁと感心しました。

最初見学の予定でしたが、一緒に作業をしながら皆さんが色々と親切に優しく教えてくれて、とても有難かったです。

ただ草刈り機が飛ばす小さな石や松ぼっくりなんかが当たるとかなり痛くて、一度人差し指に何かが直撃した時はしばらくジンジンして、気をつけなければいけないような事もよく分かり、文京町内会の公園は一ヶ所で何倍もある所なので、効率は良い分一ヶ所にかかる時間はかなりかかるかなあと思われます。

最後に使った機械などを洗って終了となり、朝8時半の開始で11時には終わる手際の良さ。
皆さんのおかげで楽しく参加させてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕焼け

2012年07月28日 23時47分08秒 | 写真
おまつりから帰宅する途中空を見ると、これは夕焼けが期待できそうな雰囲気?!
と思い、慌てて家に戻り着替えてカメラを背負って自転車で飛び出す。
さっきまでの疲れはどこへ行ったのか忘れてしまうほど。
Img_5839
あまりもう遠くへ行く余裕はない。
この周辺では札幌新道からがもっともはずれはない。
Img_5848
期待以上の空の色。
これはイイな~♪ と写真を撮りながらしばし見入っていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツキタ夏まつり

2012年07月28日 23時46分19秒 | まち歩き(発寒)
Cimg0681
ハツキタ夏まつりが開催されました。
好天に恵まれ…恵まれ過ぎて暑かった~
しかしそこは北海道。夕方にもなると少し風が出て来て過ごしやすくなりました。

焼き鳥、かき氷、ヨーヨー、綿あめとおまつりらしいお店が並び、お客さんにも喜んでいただいたようですが、向かいのセイコーマートへと道路を横断する人が多いのにはちょっと参ります。
交通指導と言ってもあまりキツい事もいえないでしょうが、やっぱりこのままでは事故を誘発することにもなりかねないので、場所を変えるなりしなければ危険だなぁと思います。

自転車の高校生などは降りて押して行ってとお願いすると男の子も女の子も気持ち良く従ってくれますが、初老の男性が聞こえないのか無視しているのか一番言う事を聞いてくれませんでした。
あと一人だけ女子中学生に降りるよう言ったら自転車から降りたものの無言で睨まれました。ただ目つきが悪かっただけかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらわたが煮え繰り返る

2012年07月27日 23時48分29秒 | 受験・学校
ここ最近のニュースで何が腹立つって、滋賀県大津市のいじめ事件だ。
加害少年とその家族がいじめを認めないどころか、学校主催の保護者会では逆切れとも言えるようなビラを撒いたり、いじめを憶測だと声を荒げる場面もあったという。

この母親はこともあろうにこの学校のPTA会長だというが、その時点でここはどういう学校なんだろう?と思う。
息子はいじめなどしてなく、子供同士の遊びの場面をいじめと言われるのは心外だと堂々と発言したというし、この記事を読んだだけでも頭に血が上ったが、もし自分がこの保護者会に居たら心拍数が急上昇しただろう。

自殺で亡くなった親がいる会場でよくぞそんな発言ができるもので、このバカ親にいじめられた子と同じ事をしてやってこれでも遊びか!と言ってやりたいものだ。
本当にムカムカする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テント張り

2012年07月26日 23時06分06秒 | 仕事
Dvc00054
知人のイベント会社の手伝いに小樽に行きました。
明日から始まる小樽潮まつりの会場のテント張り。

んも~絶好のテント張り日和
アスファルト上は30℃を超えていると思われ額から流れる汗が目に入ってしみるのなんの。
手ぬぐいで頭を覆っていたらでびっしょりに。

しかし私も幼稚園の運動会や商店街のおまつりなどでテントを張る事はあるけれどやっぱりプロはスゴい。
私たちならテントの足毎に人が付くのだけれど、6本足のテントでも2人で立ち上げてしまうのだから。
まぁやり方を知れば難しくはないけれど、他で若い人たちが5~6人でやはりテントを張ろうとしていたが、どうやって組むのかも難儀していて彼らが1張り作る間に熟練者は3張りも作ったかもしれない。

結局全部で11張り建てて、もう汗だく。
でもなんだか汗をかいてすっきりしたような。

28日は「ハツキタ夏まつりです」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の交通安全~人波啓発

2012年07月25日 22時53分39秒 | ヒトとクルマ
Dvc00047
下手稲通と稲荷通(ぎんなん通り)交差点で午後2時より、夏の交通安全~人波啓発~が行われました。
地元発寒北から発寒、西町まで町内会の方などが中心となって、「スピードダウンとシートベルト」の旗を持ってドライバーや自転車、歩行者に交通安全を呼びかけました。

交差点周辺は人がいっぱいになるので、私はトイザらスの出入り口に立って歩行者の通行を見守りました。
平日の昼でも結構トイザらスかツタヤに入って行く車があります。

見ているとトイザらスから出て来る車両がなかなか出て行かないので、なんでだろうなと考えていると、あるドライバーが私の顔を見ながら苦笑いというような表情を浮かべながら『見えない』と言っているようでした。
んん?どういうこと?と思って車両が出ていく場所に立ってみると、交通安全を呼びかけている人波のせいで、右から来る車両がとても見えずらいのでした。

なるほど、こういうことか。と、ちょうど近くに居たまちづくりセンターの所長に、これは次回から場所を考えた方が良いと提案しました。
所長も写真を撮って今後のやり方を考えてくれるようです。

また、ボランティアでこうして呼びかけをしている人は善意で来てはくれているのですが、歩道のまん中で話をしたりして歩行者の邪魔になっていることもあったので、みんな私より年上ですが注意させていただきました
交通安全を呼びかけに来て事故の元になってしまっては本末転倒ですから。

- - - - - - - - - - - 

それとつい先週末の事、とうとうこの交差点で高校生と自動車の事故が起きてしまいました。
ちょうど当日家の末っ子の同級生がその事故を目撃して、かなり大きな事故のように話していましたが、高校に問い合わせると頭は打ったようでしたが大事には至らずということで、今日参加していた西区の市民部長にその事を話すとその高校と、近くのもう一校へ訪問して交通安全の徹底をお願いに行ったそうです。

所在地は北区なのですが、西区から通学する子も多く、その2校で春から25件ほど自転車の事故が起きており、歩行者との人身事故も2件起きているということでした。
学校側も生徒に指導はしているものの、なかなか自分の事ではなく他人事と思っている生徒が多く、学校もそれ以上の指導は腰が引けているというような印象です。

この交差点は私が交通指導をしている札幌新道交差点の延長上にあり、事故に遭ったその生徒はほぼ毎回右側をかなりのスピードで自転車で走行していたので、事故を起こす前に学校に言うか直接生徒に言うか市民部長と話したばかりだったので、非常に悔いるものがあります。

学校側からは直接生徒に指導して欲しいとも言われたそうなので、今後交通安全指導員の地区支部としてどのように指導していくかよく考えていかなければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のキツネ

2012年07月24日 23時40分46秒 | まち歩き
今日の夕日はどうかな~と新川河川敷の遊歩道を西に向かって走った。
あのベンチのところで狙ってみるかぁと思ったところ、その少し向こうに動く影が。

キツネだ!
Img_5715
新川にキツネ?
いやあ~北海道だなあ。
どっから来たんだろ。
痩せこけて、こんなところじゃエサもそうないんだろうな。

Img_5720
夕日の方はいま一つだったな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発寒北パークゴルフ同好会創立20周年

2012年07月24日 23時39分59秒 | まち歩き(発寒)
Img_5639
鉄興公園パークゴルフ場で活動している同好会が創立20周年を迎えました。
発足当初は50~60名ほどだったそうですが、現在は会員120名を超えるほどの大きな会となっています。

20周年というのは昨年から聞いておりましたが、今回集合写真をお願いされ、合わせて会員の方が撮った映像を上映したいという事で、ちょうどプロジェクターを買ったばかりというなんというラッキーなご依頼で、機械の貸し出しと上映の手伝いをさせていただきました。
ありがたや~♪

会場は時間が来ないと入れないと聞いていたのですが、準備のため10分前に会場に着くともう半分くらいの人がテーブルなどの設営を始めていてビックリしました。
会場にいたおじさん曰く、年寄りはなんでも早いんだ!もっともです(笑)

もうちょっとゆとりがあると思っていたのにどんどん人が集まってきて、1時30分に受付ということで、50分くらいに集合写真を撮る予定が20分にはもう全員が来てしまい、じゃ写真を撮ろう!って、もうこっちは汗だくです(^^;

出席は64名でしたが、これほどの人数を撮るのは始めてだ~。
ストロボも余計に持って行ったのに会場が広いせいかメインのに同調せず、結局1灯ですることになったが充分光が届いて助かった。
それでもやはり帰宅してからじっくり拡大して見ると外に行くほど歪みが出ていて、もう少しでも離れた方が良かったかな?う~ん、勉強になる。

祝宴が始まりスナップ撮影をして~、プロジェクターの設置、スクリーンの準備、上映とかなりタイトでしたが、その合間に寿司をおすそ分けしてもらったり、お茶を持ってきてくれたりと忙しいながらも結構楽しませて貰いました。

プロジェクター用のスクリーンは普通に買うと軽く数万円、ネットで発見した紙のスクリーンでも100型相当で6000円で送料を含めると8000円をオーバーするってことで、どうしようかな~と考えていたら、看板屋さんで使用しているインクジェット出力用のユポ紙という丈夫な紙を思い出し、分けて貰ってかなり安く済みました。

最後にビンゴ大会となりましたが、皆を見ているとこういうものは歳をとっても楽しいんだなあなんて感じました。
それにしても一番最初のビンゴ!を取ったのは来賓の議員さん。
う~ん、やはりこういう方は運も持ってるのかなあ。羨ましい(^^

今回は大変勉強になる機会を貰って、プリントはこれからなんだけど~ちゃんとプリント代、撮影料も既にいただき、別件で来賓の方から来年の仕事を貰えそうな話もあり、大変良い経験をさせて貰いました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電グループ88

2012年07月23日 23時28分08秒 | 環境
Img_5728
本日23日より北海道電力管内は万が一電力需給が供給力よりオーバーすることとなった場合、計画停電を実施する事とし、既に客を01から60までのグループに分けた通知をしています。

これがどういう基準で分けられたものか分かりませんが、とりあえず我が家の番号は「88」という停電になることはない番号が通知されました。
同じ発寒でも停電のない「88」と他の番号が並列されている住所もあって、病院や学校があるところ?と言っていた人もいましたがそういう訳でもなく、ある一定量以上の電力使用量がある使用者なのかと思ったりもしましたが、そうでもないようだし、全く分かりません。

それにしても電力会社や自治体は一般の消費者には節電を求める為に色んな節電方法などを提案したりしていますが、企業や商業施設にはどういった対応をしているんでしょう。

デパートや会社などは自ら率先して様々な節電をしているとはいえ、このような大型書店では平常時はこのように煌々と灯りを灯しているお店もたくさんあります。ここの住所を調べると計画停電の対象となっていますが、もし停電になったら数時間とはいえ営業停止でしょうか。
このお店に限らず市内中心部に行けばこのような店舗が立ち並んでいる訳なのですが。

妻の勤めている会社では電力云々というよりは、経費節減の一つで厳しい節電を数ヶ月前から実施しているそうで、明るい昼間は蛍光灯を消す事は勿論、パソコンも席を立ったらシャットダウンや、スリープにする(これなどは当たり前と思いますが、今までは使っていないパソコンのモニタもずっと付けっぱなし状態だったとか)などで、この間の電気使用料は2万円安くなった(全体がどの位は分からないそうですが)とか、みんなでやれば節電はかなり大きな効果を生むものであると思います。

原発比率を15%、20~25%にとか言う議論の前に、まず電気使用の仕方を考えるべきでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川自転車道路を行く

2012年07月22日 23時50分36秒 | 自転車
Cimg5454
仕事もあるし~、夕方に用事があるし。
それでも自転車には乗りたい(^^;
となると2~3時間で行けるところ~と考えて、豊平川沿の自転車道って行ったことなかったと思い出した。

発寒の我が家から一番豊平川に近いルートは…やっぱり市内中心部を突っ切るしかないみたい。
まぁ仕方ない。札幌駅の北口をかすめて創成川沿から豊平川へ。

河川敷ではテニスに野球、他色々スポーツをしていた。
まずは左岸から川下へ下って、東雁来あたりで引き返して真駒内まで行ってみようかと思ったら、ずーっと自転車道が続いている。

どこまで続いてんだ?これ…。
と思い、地図も携帯も持ってこなかったので、まあ試しに行けるところまで行ってみるかと延々北へ。
東雁来を過ぎると河川敷というより原野のようになって自転車道からはほとんど川も見えず。

時折自転車の人とすれ違い、ラジコン飛行機を飛ばしている人たちがいる所で堤防に上がる。
これで終点かと思ったらまだ続いているようで、後ろから来た熟練という感じの3人が走っていったので後を追う。
少し走ったら一般道に繋がっていて、福移小中学校という小さな学校があった。
ここも札幌か~という感じののどかな風景。
Cimg5460
モエレ山が見えるほどの所まできてしまったので、もう戻る気も起こらずそのままあいの里経由で帰る事にした。
創成川沿通のポプラ並木は相変わらず見事だ。これ以上のポプラ並木はあるんだろうか。

結局走行時間は昨日とほとんど変らずの2時間で44キロ。
計算した訳でもないのになぜかピッタリ。
帰宅も予定通りの1時ちょうどで、それから外で焼き鳥で舌鼓。

さぁ~仕事か。で、机に向かうと眠くなるんだなぁ~これが(-- zzz
ビールを飲んでたら爆睡したかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩埠頭へ

2012年07月21日 23時42分56秒 | 自転車
Cimg5340よく走っている新川通りの工事が始まっていたのを忘れてた。
この先歩道も無くなっちゃってるし、車道も自転車が走れるスペースはほとんど無くなっている。

『ご注意ください』じゃなくってよ~、そのスペースを作れっての。
ここは札幌手稲高校の通学路でもあるのに、学生は右側を走るしかないのだろうな。

Cimg5353
うわっ石狩新港に原発建設?
な~んて。ただのLNGタンクでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発Pひろば

2012年07月20日 23時43分00秒 | 受験・学校
Cimg0642
発寒小学校の恒例行事「発Pひろば」が開催されました。

今回のオープニングは先生、図書館の司書さん、PTA会長がドラえもんの登場人物となり、発Pひろばの遊び方、注意事項を説明しました。
総務の先生のドラえもんは最優秀主演男優賞。教頭先生のジャイアンは助演男優賞といったところでしょうか。
のび太役の先生はちょっとキャラが迷走していました(笑)
そんな先生方の熱演を放送局の窓越しで見させてもらい大いに笑わせていただきました。

ここでも昔遊びのコーナーでスマートボールを出させていただき、1時半から3時までの90分間途切れることなく子供達に遊んで貰い、やはりスマートボールを知らない子どもが多く、最初は「何これ?」という感じでしたが、友達がやっているのをみて、その面白さを感じてくれて、周りからも歓声が飛び交いました。

子供達が遊んでいるのを見ていると、4年生以上ともなると球のはじき具合も調整でき、最高ではあと二つという子もいて、ホントこちらも見ていて飽きないのが不思議です。

3時からはまたまたPTAのコーラスグループ(マリア)と先生のコーラス(カラス)に加えて、春にピアノの発表会の写真を撮らせてもらった先生達のゴルペルグループも合同で合唱を披露して下さいました。

Dvc00039スマートボールは先先週行われた「じゃりん子まつり」にも貸し出して、こちらは1時間だけでそれも係も子供達が担当したので、よく分っていなかったとかで盛り上がりはもう一つだったとかスタッフの方が返却の時に教えてくれましたが、スマートボールの面白さが広がるといいなあ~なんて。

そのじゃりん子まつりのスタッフさんからお礼のお菓子が届いて家族でおいしく頂きました。
息子達にスマートボールを貸したお礼だから心して食べるようにと言うと、
長男が「スマートボールって何?」だって。
ずっと食卓のすぐ横に置いてあって皆で遊んでいたのに、コイツと来たらホント注意力欠陥症というか、何にも考えていないのか。

食卓の横にあるあれだろ! と言ったら
「ああ、ピンボールね」だって。
スマートボールだっつってるのにホント、馬鹿かこいつと思いました
基本的に興味の無い事に無関心過ぎるというか、それ以前の問題か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリサワ

2012年07月20日 00時26分43秒 | うんちく・小ネタ
そういえば…と、妻が先日行った「福田繁雄 大 回顧展」で、展示を見ている時、誰と話してた?と聞いてきました。

うん?あああれか。

展示の中で福田さんが描かれたポスターが並んでいたのですが、それを見ていた時に私の右横の女性が左の方で座っていた学芸員さんの所に近寄って何か尋ねていました。

すぐ近くだったので聞くともなく耳に入ったのが、ポスター左下に書かれてあった文字の事。

「あのモリサワってなんですか?」

ん?モリサワ? 私の耳がピクッと動きました。
(耳は本当に動く。両耳、片方ずつでも♪)

その女性は他のポスターがしっかりと内容等が分るものだったのに、これに関してはモリサワ以外の言葉がなかったので、不思議に思ったようです。

学芸員さん「…え~。う~ん…」

モリサワと言えば写研とリョービと並んでかつては日本での三大フォントメーカーだ。(なんてあるか?)

と思いつつ、私のすぐ横で学芸員さんが詰まっていたので、「あの~、それは

と、モリサワについて説明してあげました。

パソコンが一般的になって、フォントはデフォルトで入っているものを使う事が多いだろうから、一般の人や学芸員さんだってフォントメーカーの名を知る事はそうないでしょう。

私は職業柄「モリサワ」という会社を知っていましたが、偶然私の前でそんな会話をしていたら説明しない訳にはいきませんよね。

ちょっとお節介かなとも思いましたが、女性も学芸員さんからも感謝されてちょいニンマリ。

妻は私が女性と何を話していたのかを、ふと後になってから思い出したようで。

あんな所でそうそう他人と話す事はないだろうけれど、私はしょっちゅう知らない人とでも話が盛り上がることがあるので、少し呆れているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の交通安全早朝一斉啓発

2012年07月19日 23時34分52秒 | ヒトとクルマ
Dvc00028
夏の交通安全運動が始まりました。
今年の北海道は春から交通事故死が急激に増えています。この数年徐々に事故死が減少していたのに。

週に何度か子どもの通学時間にこの交差点に立っていますが、やはり自転車のマナーが悪い。
左側通行を守っていない学生も多く、今後市や区が力を入れて行かねばならない課題でしょう。

また、自動車も相変わらずというか、横断歩道を横断する歩行者と歩行者の合間を縫って突っ切る車があるのには非常に腹立たしいものがあります。
朝で忙しい時間帯というのはありますが、その交差点を過ぎても先は渋滞していてそれほど先に行ける訳ではないのに。

今朝は町内会交通部や女性部の方々が立ち、シートベルト着用、スピードダウンを呼びかけました。
発寒小学校の校長先生もPTAと一緒に横断幕を持って交通事故防止を呼びかけています。

このように沢山の方が交通安全を呼びかけているその直ぐ横を、信号無視の自転車が走り去って行くのだから頭が痛い。
中には就学前の子どもの手を引いて赤信号を渡る母親がいて、呆れながら笛を吹いて注意を喚起しましたが、せめて子どもの前ではルールを守ってほしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする