道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

雲研

2011年09月17日 23時01分38秒 | 写真
Img_0445
これは昨日夕方の雲。
一雨毎に気温が下がっていく。

朝雨の音で目が覚めたほど強い雨が降っていた。
その後小降りにはなったけれど、今日は一日どんよりの雲。

「ら」抜き言葉も、「~っ(寒っ)」も世間一般では容認している人の方が多いんだそうで。
息子も「別にいいよね。言葉なんて変わってきたんだから」なんて言う。
本当に良いのか? それで。
それで文系だなんて言うのもおかしくないか?
ろくに本も読まないくせに。
ら抜き言葉も、~っも頻繁に使っているのを聞くと、なんだか頭が悪く感じる。
自分は自慢できる程頭は良くないので、バカっぽい言葉は使わないようにしているつもりだけど、話す内容で分ってしまうだろうな。

しかし「寒っ」とか「熱っ」「うまっ」とか、ほとんどひとり言のような場面で使うのだろうから、無視していいんだろう。
人に向かっていきなり「今日~寒っ」とか言わないだろうし。

…言うのか? 今の若者は

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前11時現在の琴似発寒川

2011年09月16日 23時53分06秒 | まち歩き(発寒)
Img_0326
改めて通常の水位、水量はこんなに少ないのです。
水の色もほとんどついてなくて綺麗な川に戻っています。
9月6日と比べるとどれだけ増水したのかよく分ります。
しかし想像以上に上流からいろんなものが流されて来ていたり、中州の木が倒れていたりとどれだけ水の力が凄いか、恐ろしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発寒神社秋季例大祭

2011年09月15日 22時05分16秒 | まち歩き(発寒)
Nec_0106
交通安全指導員会・発寒北支部は発寒支部と協力して秋季例大祭、神輿巡行の交通整理にあたりました。

先導車から祭典委員、神輿、宮司さん他を乗せた車計8台が発寒を練り歩く(車で走る)ので、要所要所に指導員が立って運行管理、歩行者の安全確保、一般車両の交通整理などを行いました。
数年前から警察の協力がなくなったとのことですが、一般の車輌が快く協力してくれたので助かりました。

発寒は札幌新道、函館本線が縦横に横切って、交通量も多く非常に神経を使う場所もあるのですが、住宅街や鉄工団地など多くはほとんど人も歩いていないこともあり、拍子抜けするほど神輿行列がアッと言う間に通り過ぎて行きます。

一番の難関函館本線、発寒中央駅の踏切も写真の神輿を通す時は、一日のうちで最も踏切が閉まっている時間帯の、3時から4時に神輿を通すのでやはり緊張が走ります。
今日も遮断機が上がったと思ったら本当に車一台通って、またすぐ遮断機が降りたので、さあ行くぞと進みかけた神輿の人達もオットットという感じで止められました。

午後の子ども神輿を引くのは発寒幼稚園だったので、横について園児達が車道に広がらないよう注意しましたが、今年はとても手がかからず大変楽でした。
しかし途中、停まっている時にしゃがみ込んで、なんだか目を開けるのが辛そうで朦朧としている子がいたので、先生にこの子大丈夫? と聞くと、かなり眠かったようで、その後は先生に手を引かれようやく歩いていましたが、その後もほとんど寝ている? ってくらいの状態で歩いていました(可愛い)。

あと400mという所で雨が落ちてきて、休憩の際、神輿に専用の合羽(?)をかけて神社まで行きましたが、すぐに止んでほとんど濡れることなく神社に着く事ができました。

神輿の担ぎ手たちは全道から集まった方々で、本当に神輿を担ぐ事が好きで集まっているとのことで、屈強な男たちに混ざって女性の姿も結構見られました。ある方はこの後、岩見沢へ宮出しへ行くと言っておりました(スゴイ)。

交通指導員になって写真を撮る事ができなくなったのが残念です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神々の庭

2011年09月14日 22時47分58秒 | 写真
Img_0309
なんだか神々しい光景というか、ずっと眺めていたくなるのだけれど、虹と同様本当にタイミングが良くなければ見られないし、アッと言う間に消えてしまうので、尚更神秘的に感じるのかも。

試しに「神々しい」と画像検索したら、やっぱり天使の梯子や虹、滝、夕焼け(朝焼け)、山の画像が多かったりして、多くの人は自然とこういうものに憧れのような感覚を抱くのかもしれない。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらりハツキタ秋まつり

2011年09月14日 22時27分29秒 | まち歩き(発寒)
Img_0298
ハツキタ茶屋「ぎんなん通り」前で、発寒北商店街のぶらりハツキタ秋まつりが開かれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プカプカ

2011年09月14日 22時02分34秒 | なんもなし
Img_0283
朝、小学校で仕事の打ち合わせをした後、外に出るとピストルの音
その少し前に先生に会って、30日にレインボーピックがあるというので、その練習かな? と思いグラウンドを見ると、グラウンドで走っている子ども達が見えた。

と、ちょうどその真上に何か浮遊物体を発見。

飛行船だ
久しぶりに見るな~。と思ったがカメラがない
仕方ない携帯で。
やはりスゴーく小さい。
あぁ~あ。と思っているうちに市内中心部に向かって飛んでいった。
結構早い。

その午後、ハツキタ茶屋「ぎんなん通り」に届け物をして家に戻ってくる途中、道路の真っ直ぐ前方にまたしても飛行船
今度は秋まつりの様子を撮るためにカメラを持っていたので、あたふたとレンズを向ける。
がっ、うわ~っと。50ミリだ。
慌てて家に戻って135ミリのレンズに付け替える。

たいした飛行船ではないのだけれど、なんとなく飛行船って嬉しいんだよなぁ。
保険会社の名前とスヌーピーの絵が見えました。
今度は石狩方面へ音もなくゆっくりと浮かんで行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンタ壊れる

2011年09月13日 23時49分25秒 | 仕事
夜、校正の出力をしようとインクジェットプリンタに接続、印刷を始めたがまったく何も印字されない。

ん~。ノズルが詰まったか? クリーニングをさせ始めると、カッカッとキレイにしているような音。

そのうち、ギャギュデュギュギュ・・・hO45KPl;ba*##;klur#**バキバキ!!!!

え~? と思ってると音が消え、電源のランプが消灯し、ボタンを押しても全く反応しなくなってしまった

あああ~~~。

購入して5年。そんなもんかなあ。修理に出すほど高価なものではないし。

もう1台のプリンタはインクが切れていたので使えず、夜中なので買いに行く事もできない。

データを古いパソコンでも出力できるようにバージョンを落とし、とりあえずモノクロで出力するが、レーザープリンタなのと写真データが重いためインクジェットに比べると何倍も時間がかかる。

全部出力し終わったのは午前4時半。
久しぶりに寝不足。

お客様が午後から出張で外出してしまうということで、必死になってプリントしたのに出張は明日からだった

単純に私の勘違いだったけれど、その後の対応のためにも良かったし、後から試すと電源が入ってスキャナ部分は使えそうなので、まあ仕方ないなあということで。

春に外付けのハードディスクが壊れ、地デジ化後10日でテレビが壊れ…。

今年は当たり年かっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の価値

2011年09月12日 23時39分46秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日…というかネットニュースの見出しをザッと見ただけで様々な命の事を考えさせられた。

元モーニング娘の加護亜依さんが自殺未遂。関係者に自殺をほのめかすような電話の後、自宅で倒れているのを発見された。
傷も浅く電話でそのような事を言うなんて本気とは思えず、ここ数日交際していた40過ぎのオッさんが逮捕された事と関係するのか知らんが、なんだか哀れって気がする。
十代で日本のトップクラスのアイドルになったのに、タバコ一本で地獄の底という感じだ。
タバコはともかくその後の迷走を見るとこの娘の親は何してたんだ? と思う。芸能界なんて辞めて帰って来い! なんて言ったのかどうか。
芸能界は子どもを使って商売して、商品価値がなくなったらポイなんだから。
なりたい方も一度やったらやめられない程オイシイ商売のようだけれど、自分の力量を判断できることも必要かな。

フランスの核施設で爆発! の見出し。ドキッとしたが、放射性廃棄物処理施設だったので、原子炉もなく事故の死亡者は爆発によるものだと言うが、やはり各施設で爆発と聞くと敏感になるのは当たり前だ。
原子力発電、核施設がある限り、このような施設で事故が起きると世界規模で恐怖に恐れて暮らさねばならないのか。

ニューヨーク・貿易センタービル爆破の同時テロ911から10年。事故現場では追悼式が行われ、日本人遺族の中学生も参列しメッセージを読み上げた。
一方このテロ現場から近い所にイスラム教の教会が建設することに反対する集会も開かれて、イスラム教信者からはテロとは関わりがないのにという声も聞かれた。10年が経って新たなテロも計画されているという噂もあったが、いつまでこんな争いが続くのだろう。
オバマ大統領は「神と共に云々…」と演説していたけれど、殺し合いをただ見ているだけの神なんていらないよ。

遠く離れたアフリカ・ケニアではパイプラインが炎上して100人死亡。
また紛争から? と思ったら、パイプラインから漏れ出した石油を集めていた住民が、引火した石油が爆発炎上して100人以上の住民が焼死したという。
これは貧困からくるもののようで、なんとも悲しいニュースだ。目の前に石油が流れているのに、漏れ出た石油を自ら使おうとしたのか、売ろうとしたのか。
石油と宗教。この二つがなければ紛争も戦争もテロもほとんどなくなるのではないだろうか。

ゴルゴ13をアメリカの映画製作会社が映画化権を取得、実写映画化となりそうだ。
ゴルゴ13の出生は謎ではあるが、やはりここは日本人という設定でいって欲しいが、ハリウッドスターとなる可能性が高いか?
昔、高倉健さんが主演したが、健さんも歳をとり過ぎたし、今日本の俳優でゴルゴにふさわしい人は思いつかない。
謙さんつながりで、渡辺謙? ちょっとイメージ違うかぁ。ヘアスタイルも角刈りっぽくできる人がいるのか?
西洋人では無理だろう。

JR北海道の中島社長が遺書のようなものを残し行方不明だという。
5月に起きた列車脱線・炎上事故で重軽傷者を出し、その後も事故が発生したことで、事故処理などで心労がたまっていたというが、会社のトップと言え社長一人に責任を負わせるものでもないと思うが、周りの人が思う以上に一人で抱え込んでしまっていたのかもしれない。
しかし死亡事故にならずに済んだのだから、そこまで自分を追い込まなくてもと思うし、生きて責任を全うする方法もあるのではと思うのは甘いだろうか。

それにひきかえ、原発事故後の東京電力の対応はどうなのか。
保身ばかりで、事故当時の会長以下幹部連中は今頃何をしているものか。報道もまったくしないので分らないが、確か会長、社長などかなり人事が変わったはずだが、東電を辞めてもこれだけ重大な事故を起こした責任を考えると、全財産を投げ打って事故の収束に力を果たすべきだろう。
加えて経済産業省の事務次官、原子力安全・保安院長、資源エネルギー庁長官のお三方は、上積みされた退職金でのうのうと生活しているのだろうか?

こっそり被災地で復旧のボランティアとか、放射能汚染水の除去に手を貸してるとか?
…ないか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ通算アクセス数30万突破。

2011年09月11日 14時59分11秒 | 日記・エッセイ・コラム
皆様いつもありがとうございます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校トイレ掃除

2011年09月11日 14時55分32秒 | 受験・学校
Img_0096
札幌掃除に学ぶ会と発寒北商店街振興組合の協力により、西陵中学校でトイレ掃除が行われた。
今年で5回目となるこの催し、生徒の数もなんと150人以上も参加したとか。

Img_0181
ピッカピカです。
生徒が今年は沢山ということで私は商店街の資料用の撮影だけに専念できたので、かなり写真が撮れた。

Img_0239
部活の1年生は入部した時にトイレ掃除があって素手で便器を洗うって聞かされビビるらしいが、今年の子は随分というか、ほとんどの子が素手、はだしで掃除していてそれでいて嫌な顔をしている子もおらず、こういうのも続けることでどんどん変わって行くのかなと感じた。

最後の感想発表ではちょうど西陵中卒業生で、教育実習で来ている先生の卵が「7年前の学校のトイレは汚い臭いのが当たり前だったが、今はとても綺麗になっていて驚いた」というのが印象的だった。

トイレ掃除なんて私が中学生の頃は水をかけてデッキブラシでゴシゴシ。終了~なんて覚えしかないが、中学生からこういうトイレ掃除をしたら後は恐い物はなんだろう?なんて思った。

西陵中は何十年か前はかなり悪い学校だったと地域の人に聞かされるが、是非今の学校の様子を見て欲しい。ま、全員が品行方正で、不登校もゼロとは言わないが。
当時の先生も頑張って生徒指導をしたのだろうが、地域の大人が積極的に子どもと交わることも色々と良くなる一つの要因かなとも思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発寒幼稚園第57回運動会

2011年09月10日 23時02分45秒 | 受験・学校
Cimg8442
先週の日曜は雨のため中止で、今日の開催となりました。
その今日も、開始前は雲が広がり雨も少し降りましたが、その後は青空も出てきて過ごしやすく楽しく運動会ができました。

今年は始めての進行係。
父母競技の人集めから整列~スタート位置まで誘導。こんなに忙しいとは。
午前中は全然競技を見る余裕も楽しむ余裕もなく必死(汗)。

土曜開催となったため、お父さんの来場が少なかったとか? ビデオ撮るので忙しいかもしれないけれど自分も参加して楽しめばいいのになあと思ったりして。
おじいちゃん、おばあちゃんも無理はさせられないけれど、もう少し参加してくれるのいいのに。

一緒に進行係をやったお母さん達も始めての人ばかりでしたが、みんな頑張ってくれて進行させることができました。
幼稚園の運動会は子供と一緒に走ったり競技ができるので、もっと出てきて欲しいな~。
小学校はただ見るだけで物足りないよ~。

運動会のメインイベントクラス対抗リレー! アンカーはクラスの先生。
クラスも多くなったため凄い盛り上がり。
それにしても、お父さん、お母さんたち…若くなったな~。(自分が歳とった。すぐに足がつるし。運動不足だぁ~)

今年は開催日変更のため、OBも仕事の都合で結局5人しか来られず。リレーもメンバー不足のため残念ながら出場辞退です。
そのOBも昭和29年生まれ、34年生まれ、40年生まれ、47年生まれ、52年生まれとバラバラ。
それでもあの連帯感はなんなのだろう(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能をうつす?!

2011年09月10日 17時33分41秒 | 国際・政治
これは完全アウトでしょ! 弁護の余地もない。

ホント小学生レベルの話。大人がこんなこと言ったら子供が福島県の人を差別したりすることを叱れないだろうに。
冗談としても時と場合を考えろって、それも一国の大臣が。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事実か、失言か。

2011年09月10日 00時18分18秒 | 国際・政治
8日福島第1原発周辺を視察した鉢呂経産相が原発周辺の自治体を
「残念ながら周辺町村の市街地は人っ子一人いない、まさに死のまちという形だった」
と発言すると読売新聞がその表現に対し波紋を呼びそうだとすると、早速大島理森自民党副総裁が「大臣失格」と批判。
野田首相もこれを受けて「不穏当な発言」と批判したため、鉢呂経産相はすぐに訂正、謝罪した。

私なんかにすると「死のまち」っても見たまんまだろ。と思うのですが、被災地の皆さんに誤解を与えたとか言うけれど、牛や豚などの家畜やペットも死に、今の原状では住むことができないのだから何かおかしいことがあるのか?と考えてしまう。
事故後も菅元首相が最悪なら東日本がつぶれると言えば、とんでもないとなるし。

大体自民党の議員は何か偉そうに言える資格があるのか。
これまで原発一辺倒のエネルギー政策をしてきて、官僚も押さえ込むこともできず電力業界のいいなりになってきたのではないのか。
原発事故の後、何か役に立ったことしたか?
今まで原発推進してきた議員は全て辞職してもらいたい。

北海道選出の自民党国会議員の武部勤は、平成13年5月に北見市内での記者会見で「風力発電は動かなくなると巨大な廃棄物になる。生まれ故郷の斜里町にはふさわしくないと思う」と風力発電に否定的な考えを示した。
その一方で「原子力が一番クリーンじゃないか」としたが、放射性廃棄物の処理問題については言及しなかった。
誰かこのオヤジにもう一度原子力発電について質問して欲しい。
原発がクリーンだと思ってるなら事故処理の手伝いに行って来い

原発事故で故郷を奪われた避難住民は「震災前の生活に戻して」という気持ちはもっともだと思うが、それが原発事故の恐ろしさだということを現在も原発を運転している自治体の住民はよく考えて欲しい。
札幌でも福島級の事故が泊であれば190万人の健康被害の恐れも考えなければならないのに、私を含めやっぱり事故から半年経ってしまうとあの恐怖感はかなり薄れてしまっている気がする。

原発周辺の市街地が「死のまち」という表現以外にふさわしい言葉があるのか。
批判している人達は現場に行って納得できる言葉で伝えてみろって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前12時現在の琴似発寒川

2011年09月08日 19時09分22秒 | まち歩き(発寒)
Img_0089
通常水位までもう少し。かな?
水の色は大分澄んできて、河床のブロックが見えて来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後4時現在の琴似発寒川

2011年09月07日 23時04分33秒 | まち歩き(発寒)
Img_0024
警戒された豪雨ですが、札幌ではほとんど被害というほどのものはなかったようです。
昨夜も日が暮れてからは雨もやんで月も出ているくらい天気は回復していました。

今日の夕方にまた琴似発寒川を通ったら、流れも穏やかになり水量も少し減って、水の色も大分澄んできたようです。
通常の水量になるにはもうしばらくかかるでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする