
全国スポーツ推進委員宮崎大会の会場となったひなた宮崎県総合運動公園。
左上の島が青島。
中央の野球場がひなたサンマリンスタジアム。その後ろが全体会議の会場となったひなた武道館。
青島から武道館まで歩きました。徒歩1時間くらいだったかな。
野球場は他に三つ。陸上競技場も二つ。ラグビー場1面。
奥に見える白いドーム競技場が一つ。テニスコートが24面。自転車競技場が一つ。
森に面している海岸ではサーフィンをしている人が数十人。
こんな規模の運動公園は北海道にはないですね。
ただアクセスが〜。もうちょっとJRの駅を近いところに作れなかったものか。多くの人が車で移動するのでしょうか。
北広島駅からエスコンフィールドと同じような距離感かもしれないけれど。
それほどは…と思っていたけれど。
片側2車線の宮の森・北24条通ですけれど、この大雪のために車幅が狭くなっていて1車線しか動くことができずそれもかなりの渋滞。
こんな日に車を出さなければいけないので渋滞は覚悟の上。それでも動かないということもなく、極端に時間がかかる訳でもなくあと少しで目的地という所で信号待ち。
すると前方から反対車線との間(道路中央)を自転車で走ってくる高齢者が!
うわうわ(汗)と思ったらあっという間に雪煙に消えてしまった。
反対車線のドライバーも唖然とした様子。
歩道や路肩はとても自転車では走ることはできないとはいえ、道路の真ん中を走るか。
雪のない季節なら絶対に考えられないことです。
ノロノロの渋滞中とは言え私には恐ろしくて走れない。
こういうのは何故だか続く。
今日の夕方に日航機と海上保安庁の飛行機が衝突、炎上する事故が起きた。
海保機は能登地震の被災地に物資を届ける予定だったとか。
日航機の400人近い乗客が無事だったのが不幸中の幸いか。
札幌市内は雪虫が大量発生中。例年だと1日、2日で居なくなる感じだったのに、これで4日目くらいかな?
仕事で北区周辺を歩いていたがあまり大量にいるという感じではなかったが、山に近い場所では物凄い量だったようで。
昨日自転車で中央区まで走ったらそんなに酷いわけではなかったが、それでも目に2、3度入ったりで鬱陶しい。そんなに大きな目ではないのに。
飛んでる姿はフワフワと可愛らしいのだけれど、拡大してみるとやっぱり虫なんだわなあ。
おまけに綿毛みたいのが取れるとただのアブラムシ。
広域強盗事件の被害総額が35億円にも上るとか、にわかに信じられない額だ。
もう日本に送還しないで良いからフィリピンで処分しちゃって下さいと言いたいところだけれど、盗んだ金品や色々調べなければいけないこともあるだろうからやはり早く移送するべきなのでしょう。
しかしネットの見出しでは世界的に見ても日本は良い国だ〜と言われ、実際私もアメリカや中国やヨーロッパに比べても一番良い国ではないかと思うものの、強盗事件はほんの氷山の一角で他にも悪いやっちゃな〜と思うのが毎日のように出てきちゃって情けない。
Twitterは馬鹿発見機と言われるけれど、また今度は回転寿司屋さんで馬鹿を世界に広めてしまった。
ああやって自分で馬鹿を晒す奴もいれば、東京オリンピックでの贈収賄は想像以上の広がりを見せるし、さも善人面しているマスコミもロクなもんじゃないですね。
森喜朗と鈴木宗男のバカコンビはミサイルに乗せてロシアに打ち込んでやりたいです。
あと、まだ真相は究明されていないけれど、若年女性を支援する団体による税金の不適切会計から始まったコラボ問題は赤い羽根共同募金にまで飛び火して、これから徹底的に明らかにしていかなければいけないでしょう。
赤い羽根共同募金は町内会でも決められた額を募金して、私の地区では民生委員・児童委員は少年消防クラブの協力で募金活動もしているけれど、このやり方も見直す時期かもしれない。
今年は4月に統一地方選挙が迫っておりますが、自民党はじめ与党から野党まで本当に信用できる候補者がどれだけいるのか。
日本がもっと世界中で愛されるようになるにはこういった馬鹿が居なくなれば良いのだけれどなあ。
こんな信じられないことが日本で起こるとは。
最初ラインで家族から安倍さんが襲撃されたって聞いて、また冗談ぽいものかなと外出先で考えていたけれど、まさか本当のことだったとは。
そんな熱狂的な安倍信者じゃないけれど、やっぱり反自民? 左翼? の方と思ったら、その理由が全くもって馬鹿げたもので。
一宗教団体と安倍元首相の関係をネットで読んだとか、自分の母がその宗教にのめり込んで多額の寄付をするなどして家庭がめちゃくちゃになった、というような話をしているとか。
そんなくだらない理由で一人の命を奪うなんて。
その宗教というのが統一教会だということだけれど、テレビ局じゃあそういうことは一切放送しない。まあ、その話自体がデマっぽいということもあるらしいが。
これを機に宗教団体は無税だとか、政治と宗教関係にもメスを入れるとかなんないかね。
にしてもやっぱりあの警備体制には納得いかんよ。
その前になんであんな場所で演説をしたのかというのがそもそも信じられない。
演説する人の背後がガラ空きなんだからなあ。あんなの素人でももしものことを考えたら危ないって分かりそうなもんだ。
奈良県警本部長が謝罪していたけれど、あまりにも杜撰だわ。
ケネディ暗殺の映画「JFK」でも、ドナルド・サザーランドが警備の事を助言する軍の高官だったかを演じていたけれど、ケネディが乗るオープンカーが走る通りの建物の窓すら開けさせないよ、とか色んな想定を話していたけれど、日本はあまりにもそういうことがなく数十年来てしまったからな。
でも、それにしてもって感じです。
日曜日のサンデーモーニングは多分当たり障りのない事を言うんだろうけれど、また森友や桜を見る会のことなんかをほじくり返すんだろうね。ちょっと注目かもしれない。
心からご冥福をお祈りいたします。