道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

FISジャンプワールドカップ2016札幌大会

2016年01月31日 19時25分16秒 | スポーツ

大倉山ジャンプ競技場で行われているワールドカップ大会を見てきました。

青空が広がり市内もハッキリ見えましたが、気温は氷点下6度ほど。
山の手から歩いて登ってきて腕に汗をかいてしまったので、競技場についてしばらくは寒くて体が冷えました。

燦然と輝く伊東大貴のバッケンレコード。今日の最長記録が136mだったので、その凄さが分かります。

さすがワールドカップ!観客も沢山。しかし地下鉄円山公園からのバスしかないので、あと二ヶ所くらいからバスが出ればもうちょっと増えるのではなかろうか。

世界のレジェンド葛西紀明選手の2本目。この時点で2位でしたが、あとから飛んだノルウェーの選手に抜かれ3位で表彰台へ。

ノルウェーの選手が1位2位。伊東選手は惜しくも7位の結果となりました。

表彰式後、葛西選手のギネス記録が更新され、東京から日本でただ一人のギネスの認定員が来られ、直接認定書を贈呈していました。これで5つめのギネス記録だそうです。

まさにレジェンド。

表彰式は沢山の人で遠くから見ていましたが、表彰が終わるとどんどん人が居なくなったので、前にジワジワ進んで行くと横の方でしたが一番前列まで来られました。

ずっと葛西選手との間におじさんが居てよく見えなかったのですが、一瞬居なくなった時のシャッターチャンス!

ラッキーでしたが、おじさんはスポンサーの方でした。

葛西選手からは先日病気で亡くなった妹の話もありましたが、昨日子供が産まれたばかりとの喜ばしい報告もありました。

おめでとう!葛西選手。

帰り道、彫刻美術館で雪の彫刻が並んでいました。

こーんなのも。面白いな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイアコンサート

2016年01月30日 23時23分22秒 | アート・文化

発寒小サタデースクールと連町の青少年部共催ニューイアコンサート。

まずはオープニングは小学校の先生も所属するジャズバンド/デキシーポッケの演奏。上を向いて歩こうなど誰もが知っている名曲も。

続いて小学校と中学校のお母さん方のコーラスグループ/マリアがコーラス&パフォーマンス。教頭先生もデコレーションケーキになってハイポーズ!

 小学校の先生5人で編成されたバンド/コウジーズが私も好きな「糸」を演奏したあと、北星学園女子中学高等学校ハンドベルクワイアによるハンドベルの演奏。

ディズニー、ジブリなど子供の好きな曲からクラシック、ハンドベルのための曲など1時間ほど演奏を聴かせてくれました。

ハンドベルの音色も素晴らしかったのですが、色々な音の出し方がある事を知り驚かされました。

顧問の先生なのか指揮をされている方から、フツーはニューイヤーコンサートなのですが、ニューイアコンサートなんですねーと私も気になっていた事をサラッと言ってましたが、なぜなのかは分かりませんでした(笑)

サタデースクールと連町行事の共催とはいえ、子供からお年寄りまで沢山の来場者が来ていて、大変楽しいコンサートになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーキャンドル(復刻版)

2016年01月30日 18時12分56秒 | まち歩き(発寒)

町内のお年寄りの家に除雪に行く途中、その近所の元防犯部長のUさんが除雪をしていて、挨拶をしたらどこ行くの~? と話になり、そういえばUさん昔スノーキャンドル作っていた時誰と作っていました?と聞くと、現相談役とか副会長とか皆うちの町内会の人だったと聞いてちょっとビックリ。

道具はUさんがまだ持っていて、一つ貸して~とワンセット借りてきました。

昔Uさん達が使っていたのはゴミ箱で、街の金物屋さんに注文して取り寄せたそうだ。

面白い話を聞いた。これは改めてスノーキャンドルを作ったきっかけなど聞くとしよう。

という事で、家の前で久しぶりに作ってみたスノーキャンドル、復刻版。

火をつけようとしたら着火マンが付かず、どうすっかーと考えて、割り箸の先端にマッチを挟んで着火~。思いのほか上手くいった。

しかしイマイチロウソクの灯りが明るくないのはどうしたものか?

古いロウソクだから? 周りが明るいから? スノーキャンドルの雪が厚いから? 水を一切使ってないから?

そう雪を押し固めただけでもできるのだ。

明るくなるかもうちょっと様子を見てみるか。

2月1日追記:3日経って中が溶けて良い感じになってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちの灯り/アイスキャンドル・スノーキャンドル

2016年01月29日 23時35分38秒 | まち歩き(発寒)

まちの灯りが札幌市内数カ所で開催されています。

わが町発寒は、函館本線の南側、発寒地区ではアイスキャンドル。

見に行ったのが8時過ぎだったのでろうそくが無くなって、消えているキャンドルもありちょっと残念。

風よけにペットボトルの上部をかぶせている。大丈夫なのだろうかと思ったが、少し黒くなっているのもあったがしっかり風よけの役目は果たしていたようだ。

今年はここ一週間は低温が続いているので、製作するには良かったのではないでしょうか。

かなり透明度の高い氷が多かった。

これなんか空気がほとんど入ってなくて綺麗なアイスキャンドル。


こちらは線路の北側発寒北地区。

発寒小学校前のスノーキャンドル。

雪だるまにスノーキャンドルを載せるという発想は、小樽の雪あかりの路にもつながるアイデアじゃないでしょうか。

点灯式が午後3時だったのでろうそくがかなり消えてしまっていた。

雪を透過したスノーキャンドルは暖かみを感じます。

実際は氷点下6℃以下だったのでかなり冷えました。

発寒地区のように見せ方をもっと工夫するべきだろうなあ。

それに、大量に作るのもいいけれど、今年は寒くて雪がさらさらで、かなり水を入れないと固まらなかったとも聞きましたが、少なくしてもクオリティを高めて厳選したキャンドルにした方が、見る人にももっとアピールできるだろうになあと感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の里ひじおり(エルプラ・シネマ)

2016年01月28日 23時31分00秒 | 映画

札幌エルプラザでは月一回様々な映画の上映会を行っております。今回は地域再生のドキュメンタリーで、山形県肘折温泉にある小中学校が閉校することになり、それまでの一年間を追った映画でした。

たまたまというか、子育てネットワーク会議がバスセンタービルであり、それが終わってから観てきました。

札幌エルプラザ一階の情報センターという、書籍や映像ソフトを閲覧できる場所で、80インチほどのプロジェクターを使って椅子を並べて上映します。今回は10名くらいの人が観に来ていました。

「ひじおり」という珍しい地名で、以前は月山という霊山に登る人や湯治客で賑わった温泉です。

今では少子高齢化により湯治客も減り、とうとう小中学校が閉校する。その中閉校式に向けて東京からUターンして、実家の蕎麦屋を継いでいる青年団員が同じ世代の若者にブラスバンドをやろうと呼びかけた。

学校にあった楽器は学校のものではなくて、以前に村の人が子どものためにと買い揃えたもので、村の財産とも言えるものだった。青年たちも小学生の頃にその楽器でブラスバンドをした経験があり、仲間が集まり楽器を手に練習を始める。

閉校式に集まった村の人、学校の卒業生達の前で「星条旗よ永遠なれ」他、演奏を披露する。昔を懐かしみ涙ぐむ村人も。演奏に合わせて若い女性たちは学校で踊ったダンスだろうか一緒にステージで踊る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石蔵、雪だるま

2016年01月27日 23時37分09秒 | まち歩き(発寒)

写真の納品の帰り、今写真投稿誌のコラム文章を書いているのだけれど、掲載する写真で現在の写真も必要で昔(昭和45年頃)の写真と、同じような場所を探しして撮影。

昔の写真は線路の南側なのだけれど、石蔵が柵越しになってしまうので、線路の北で良い場所を探す。

ほぼ角度は同じ所。この石蔵の事を書こうと午前中には、歴史倶楽部で札幌軟石他にも地理歴史に詳しいNさんに色々お尋ねし、昔の写真の持ち主のMさんにも写真の許可をいただく。

600字程度にとのことだったけれど、ほんの数文字オーバー。これくらいなら大丈夫だろう。

さ、これからメールで原稿送信、採用されるだろうか(^^;


その足で小学校で頼まれていた見積を届けに行くと、担当の先生が電話中。校長先生に見つけていただきしばし雑談。数年前に先生が遠足で手稲山に児童と登山した話など面白い話を聞けた。

見積もりを渡す事ができ、外に出るともう陽が落ちていたが校門の前に帽子を被った雪だるまが十数体。

見ると帽子はスノーキャンドル。

今日スノーキャンドルの制作日だったが、その後に6年生が雪だるまを作ったらしい。

よくこんなに作ったものだが、いや~この発想はなかった。

灯りが灯ったらどんな風になるだろう。

点灯式は…29日の午後3時から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーカップが良いとインスタントコーヒーでも見た目は良くなるのではないか

2016年01月26日 23時51分32秒 | 写真

「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」

~って長い歌のタイトルがあるのだから、写真のタイトルだって長くても良いんじゃないだろうか? と思って付けたタイトル ↑

自分自身も雑誌の投稿や写真コンテストでも、みんな簡単なタイトルを付けています。

なんかその方が審査員へのウケも良いんじゃないだろうか? なんてことも考えてしまったり、あまりに写真の説明が露骨だとやっぱり想像を掻き立てられなくて、こいつ頭悪んじゃないの? なんて思われはしないだろうかと心配してしまうかも。

タイトルで全てを物語っちゃったダメだよな~やっぱり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹雪

2016年01月25日 23時58分30秒 | なんもなし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際現代書道展・席上揮毫パフォーマンス

2016年01月24日 23時50分05秒 | アート・文化

発寒歴史漫歩倶楽部会員の書道の先生が国際現代書道展で青沼秀鳳記念賞を受賞し、今日までその展示会が札幌市民ギャラリーで行われており、上位入賞者による席上揮毫パフォーマンスが行われるということで、先生の応援と漫歩倶楽部の例会を兼ねて行ってきました。

写真は台湾から来られた先生の書。他の日本の受賞者は皆下に半紙をおいて中腰で書いておりましたが、この先生は右にある会議テーブルに半紙を置いて立って書かれていました。台湾では半紙を下に置いて書くことはしないそうです。

もうここまでくると私には上手なのかどうか分からなくなってしまいますが、こんな風に書けないのは確かなことです。

これはパフォーマンスなので、皆さん多少不満な所があったようですが、展示されている作品は本当に素晴らしいものばかりで、特に写経を楷書で書いてある作品は文字が活字のような正確さ、美しさでうっとりさせられます。


それから歴史倶楽部の例会をし、会員の方に教えてもらった赤レンガテラスで行われている「まち文化図鑑」を一緒に見学。

その方と別れて一人で久しぶりに北海道庁へ寄りました。

最近はボランティアの方が色々解説してくれます。

後はヨドバシカメラでプリンターの写真用紙を買って帰りました。

結構歩いたな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル受賞

2016年01月23日 21時20分16秒 | アート・文化

次男が、主張する「みせ」学生デザインコンペというもので奨励部門賞を受賞し、東京で行われた表彰式に出席し今日帰ってきました。

かなりの応募者があったらしくこれはなんとか表彰式に出たいということで、テスト期間でしたが先生に別に課題を提出することで表彰式に出席する許可を受けたようです。

副賞はボールペン一本でしたが、選ばれるということは大きな自信につながることでしょう。


という私も、札幌市民芸術祭「市民写真展」で昨年に引き続き、佳作賞をいただけると通知がありました。

ブログにも載せた道庁の池で撮った氷の別バージョンです。他にも2枚応募して2月3日から開かれる写真展ではもう一枚、モエレ沼の写真も展示していただけるとのことです。

思えばどちらも氷の写真なのです。

自信作は別な一枚だったのだけれど、こればかりは分からないもの。

私は奨励まであと一步、大賞まではあと二歩。

ガンバ、ガンバ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くスキー

2016年01月23日 20時54分52秒 | スポーツ

農試公園で歩くスキーコースがあるのは知っていましたが、それほど興味もなかったのですが、夫婦して冬の運動不足解消になんかないか?と話しておりました。

子供が小学生の頃は一緒にスノーホッケーをしていましたが、それも休部になりここ数年はなーんもしない冬が続いていました。

さっぽろ広報に農試公園では、スキー道具一式を貸してくれると言う事で、いっちょやってみるか! と体験に行ってみました。

道具一式、スキーとストック、スキー靴で200円。

ウェアはしばらく冬のスポーツはしていないので、タンスから引っ張り出した昔のスキーウェア。

まず職員の人から道具の選び方、スキーの履き方まで丁寧に教えてくれました。

コースは公園一周で2.2キロ。ほぼ平坦なコースでしたが一周もすると背中に汗がビッシリ。

全く初めてなので、とりあえずゆっくり歩いてみた。スキーは普通のものと違って物凄く軽い。ストックは肩くらいある長いもの。もちろん靴の踵が上がるので面白い。

妻は一周で満足して、私はちょっと物足りないのであと3分の2周ほど。

それでもう汗ビッショリ。ちょっと休んでるうちに寒くなって来たので、家に電話して風呂を沸かしてもらうよう頼んで帰宅。

まだ明るいうちからのお風呂は気持ちが良い。身体も暖まって運動不足もちょっとだけ解消。かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子会

2016年01月22日 23時39分20秒 | 食べ物♪

またまた男3人の飲み会。

今回は狸小路の屋台村的な? モツ鍋や「いなり」さん。

モツ焼き食べてホッピーを初めて飲んで。色々初物ずくしだったり。

店員さんも感じ良かったな~。

あと、歌って、反省しない反省会はコーヒーで。

面白かった~♫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?

2016年01月21日 15時47分48秒 | テレビ・ラジオ

「ベッキー確信犯かあ」

「ホントにゲスを極めようとしてるのかあ」

とか言ってる顔。


夜、札幌サンプラザで民児協の新年会。

昨日も飲み過ぎたし、明日もちょっと。

なので今日はサッポロクラシックを前にしてセーブする。

おそば。美味かった~♪

またもやしの豆???なんていうんだか、このコリコリ感が好きだなあ。

クラシックは美味いんだけど、飲み過ぎないと食事も美味い。

さて新年会も終了だ。

明日のは新年会ではないのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fねむいー

2016年01月20日 20時56分18秒 | ヒトとクルマ

もうだめ

↑ ちょっと反省会がありビール一杯、日本酒を三杯貰って帰って来ましたが、旨くてグビグビやったら帰ってきても~眠くて眠くて。

呑みやすい酒ちゅーのは怖い。(タイトルにfとあるのはよっぽど眠かったのだろう。投稿した記憶もかすかにあるだけ、怖い怖い)

21日追記

小学校の3学期が始まりました。

札幌新道交差点で交通啓発。

保護者が3名来ていました。

子どもたちは元気にダッシュで登校。

自転車がいないから笛を鳴らして注意することもありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2016年01月19日 16時59分55秒 | ニュース

全国大荒れ。北海道も道東を中心に暴風雪、道内は476校で臨時休校、209本の列車が運休。高潮の恐れで根室では4,000世帯に避難勧告が出たが、夕方解除とのこと。

オホーツク海側で24時間降雪量を100センチ以上と予想! 100センチって1メートルですよ!

当たり前だけれど、ホント? って一瞬疑ってしまうほど。

最近札幌は降雪は少な目で、その代わり道東や道北の降雪量が物凄くなって、今まで小雪だった道東が気の毒に思うほど。

家もこんな ↑ でっかい雪が降って来て~って、ホントだったら大変だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする