goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

ポスター貼り

2025年07月03日 22時50分58秒 | 仕事

本当は仕事ではなくちょっとしたお手伝い。にしては90分かかったなあ。

盆踊りの打ち合わせに場所を使わせて貰ったらBEMさんこの後時間ありますか? と言われ、今朝は仕事で戻ったのが4時で朝ご飯を11時頃に食べ、昼は軽くパンでも買うかと思っていたので特に急ぎの用もないので受けたら選挙ポスターを4枚貼り合わせて1枚にするというもので、まあこういうのは仕事柄得意なもんなのですが46枚作らなければいけないという。

両面テープは貼られていたので作業的にはあまり大変ではなかったが46枚となるとどれだけかかるか。それを今日中に作らなければという。

途中また一人手伝ってくれる人が来て3人でやるとスピードもアップ。

それでも結局90分くらいかかったので1人ではちょっと時間内に無理だったかも? という事でちょっとは役に立ったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス清掃

2025年06月23日 21時28分53秒 | 仕事

マンションのガラス清掃の手伝いに。

こんなことはできませんので私は内側の窓ガラス清掃です。

窓拭きをしないでただぶら下がっているだけならできるとは思いますが(笑

外の清掃をした人は窓ガラスの反射もあってこの日は30℃を軽く超えていてさぞかし暑かったでしょう。

ピッカピカ。

私も色々やってます。できることで声が掛かればどこへでも♫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僧侶募集

2025年06月12日 23時06分27秒 | 仕事

どこも人手不足だけどこの業界まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキマバイト

2025年04月17日 23時59分32秒 | 仕事

清掃会社の社長と話していて、コンビニにタイミーから派遣されている方は「タイミー」と名札をつけていて「タイミーさん」と呼ばれているとか。

タイミーはこのスキマバイト業界の最大手らしく900万人以上が利用しているというのでホントにそんなにか? と驚かざるを得ない。

昨日メルカリを見ていたら、メルカリも「メルカリ ハロ」というのを運営していた。

ちらっと見た実際に働いた人のコメントには、直接店舗に行って特に指示を受けるでもなくいきなり業務に入り、特に誰と話すわけでもなく、特に誰かに言うわけでもなく契約の時間になったら自主的に退店したという。

なんだろうな、これは。

一度近くで短時間の仕事に応募したら派遣会社に登録されて、その仕事も全然最初の話と違って頻繁に全然違う仕事を勧められてうんざりして電話も拒否してやった。

ふと思ったがスタッフサービス、パソナ、リクルート、テクノサービスなどに代表される派遣会社はかなりの売り上げを上げていて、その社員は会社と労働者を結びつけることで利益の多くを上げていると思われ、確かに企業としても自分たちで求人をするのは大変で難しいのかもしれないが、派遣会社に支払っているお金も派遣会社の売上を見ると相当なものと思われる。

もし派遣会社が全てなくなって直接労働者と企業が繋がれば時給なんて1,000円や2,000円なんて軽くアップするんじゃなかろうか〜なんてな。

ま、そうやって派遣会社がいっぱいあるけれど「求人募集」の張り紙が貼られていないお店はないほど求人している。

話をした清掃会社の社長も仕事はあるけれど働く人がいなければとても受注なんてできないとも。

派遣会社の社員は時給換算だといくら貰っていることになるんだろう。

テンプスタッフの平均給与は435万円だとネットで出ていました。

週40時間労働で年間2080時間〜時給換算で2,091円。

あれ? そんなもんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンデータ移行

2025年03月27日 20時04分34秒 | 仕事

お客さんのパソコンの調子が悪くなり、中古だけれど購入したので以前のパソコンからデータの移行をして欲しいとのお願い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪の日

2025年02月13日 23時55分47秒 | 仕事
こんな日に車で仕事をしている人は大変かと思う。


私も止んだ隙を見計らって回覧板を班長に届けに行く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業へ

2025年02月06日 23時26分19秒 | 仕事
歩いて15分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレート・ピレニーズ

2024年12月18日 22時01分51秒 | 仕事
仕事で行った先に真っ白なグレート・ピレニーズ。
本当に大人しくて足音も全然立てないし顔とか体とかグリグリしても全然嫌らがらない。
飼うのは大変だけれど遊ぶには最高だろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪の中

2024年12月16日 21時58分54秒 | 仕事
国道275号、月形町から吹雪となる。
当別、北海道医療大学前。
月形町、右からの視界が全然ないほどの雪の量。
こんな日に作業しなくてもなあと思うも日程とか決まっているのかもしれない。
それにしても吹雪で視界が悪い時に、前の車が急に車線変更してなんだ!? とちょっと焦るくらいだから気持ち的には勘弁してもらいたいよなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓

2024年12月11日 21時51分44秒 | 仕事

やっぱり雪が多かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務完了

2024年09月17日 22時43分23秒 | 仕事

仕事で使った残りの資料などを届けるのに白石区菊水本町へ自転車で。

車で30分、車も朝の渋滞とかに巻き込まれると30分では済まないがやっぱり車は楽ですが、途中寄りたい場所もあったりすると自転車はやっぱり便利。でも自転車だと50分。

北13条大橋上から。

橋から川を見ると大きな魚が見えた。もう鮭が上がってきた? 波でよく分からなかったが体長50センチ以上はあると思われ、多分鮭かな? と思うもまだ9月、ちょっと気が早いのでは? まだ誰もいないよ。

札幌ビール園は外国人観光客が多かった。これはカブト煙突というものでビール工場のシンボルだったらしい。初めて知った。

東宝プラザ、SY遊楽。懐かしいな〜SY遊楽は松竹系だったか、行ったことはなかったな。

ステルスビル。周辺眩しくないか?

ナナカマドが色付いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板の強度

2024年08月30日 23時28分45秒 | 仕事

仕事でポールサインなどの看板を見たが、こんな表面積が大きい看板が受ける風はどれほどなのか。

昨今の台風や地震などで看板の強度とかが見直されたのか高さを低くしたり、新しくしているものを多く見かけられたが、写真のような看板だとポールがかなり太いのに、板面を支える下の部分が突然細くなっていて、強度を上げるために太く作っているのになぜ? と思ったりして。

まあ、こういう看板がぶっ飛んだってニュースは聞かないので、多分大丈夫なんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道453号

2024年08月26日 23時07分35秒 | 仕事

総延長が札幌市豊平から伊達まで123.1km。

そのうち南区常盤までの14.1kmを自転車で写真を撮りながら走る。

明日から天気が崩れそうということで、どうにか今日中に終わらせることができて良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日程間違い

2024年08月13日 22時53分30秒 | 仕事

さ、仕事に向かおうと思ってスマホを見たら、元請けから日程を間違えました! 今日はキャンセルでm(__)m

え〜そりゃないぞー。早起きして準備したのに。

なんだか午前中はその反動で眠くて眠くて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の相談

2024年07月06日 22時21分45秒 | 仕事

ある方から仕事の相談をしたいとの連絡があり、仕事をくれるのかな〜? と思ったら、今している業務がなくなるかもしれないとのことで、今後どうしたら良いかというものでした。

自己都合でなくて会社の都合でしている仕事ができなくなるというのは辛いけれど、つい最近も北海道のヨーカードや西友がなくなるとか、店舗でもいきなりなくなっているというのもあるし。

数ヶ月見ていなかったお寿司屋さん(回転寿司)の前を通るといきなり瓦礫の山になっているのは驚いた。

正社員やアルバイト・パートさんも突然会社やお店がなくなります! って言われたら途方に暮れるよなあ。

思えば私が若い頃に居た会社で、私が辞めた後の年明け。出社すると社長から「倒産しました」と告げられて社員一同目が点になったとか。

仕事納めでは来年もみんなで頑張りましょう! と締めたのに。その時点では倒産することは確定していたらしかったが、そんな状態で新しい年を迎えるのか、年を明けてから知るのか。どちらが良かったのか。ま、どっちも嫌だけれど。

という事で近くのカフェで仕事の話をして気付いたら3時間半!

ちょっと脱線して色んな話にもなってしまったけれど、会社には進退というか返事を1週間で出してくれと言われたらしいから、週明けに答えを出したのかは彼から伝えられるだろうけれど、良い方向にいって欲しいと願うばかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする