道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

色々あった5月

2018年05月31日 00時36分36秒 | 日記・エッセイ・コラム

野党の長期休暇明けで始まった5月。未だにやってるモリカケ問題。

虚偽文書改ざんで告発された当時の財務省理財局長の佐川氏他38人が不起訴になった。大阪地検特捜部が不適切と認められないと判断したが、野党はこれでも納得しないのだろうなあ。

加計学園の事務局長が愛媛県に架空の情報を伝えていたことを謝罪したが、もー何が何やら。

この問題に関しては愛媛から遠く離れた北海道の人間としては、どうでもいいとは言わないけれど、正直言ってようやく獣医学部ができたのになんでダメなのよ? 誰が困る話なのよ? ってくらいの気持ちだ。

こちらもなかなか決着しない日大アメフト部。監督、コーチが辞任しても次々とこれまでの問題が噴出して、日大全体の問題にもなってきた。

週刊誌には就職活動をする学生にも支障がでてきたり、林真理子が自分が理事になって日大を変える! とかの見出しが出ているが、問題はアメリカンフットボール部の指導者ではなく、大学の体質なのか? 大学の名前で判断する企業側の問題だったりしないのだろうか。

またまた、本当かどうか内田前監督の退職金が1億円超! とか。

これが本当なら高い学費を払っている学生の保護者は怒るべきじゃないだろうか。私学は軒並み学費が高いけれど、その金額は適正なのだろうかと考えていたが、立派な建物を建てて、理事らの報酬も高額なのだとしたら、もっと学費を抑える事が出来るんじゃないだろうか。

振り返れば私の高校のラグビー部は、当時強くて私が入学する前には花園にも出場したが、国士舘大学出身の監督が転勤して、その大学の後輩に監督が変わってそこまでは勝てなくなった。

強かったチームを継続させたかったのか、傍目から見てもラグビー部の練習はキツそうで、気の毒に思える程だったが当時は他の部も休みは正月三が日だけっていう部もあったり、みんな本当によく頑張っていた。

ラグビー部の練習中に脳挫傷になって部活を辞めた同級生もいたが、元気で卒業ができて良かったなと思う。

高校の先生でまた会いたいなとか、感謝しているとか良い先生だったな〜と思える教師に出会えなかった事は残念な事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭函天狗山

2018年05月30日 23時51分00秒 | 崖っぷち

星置から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄冬岬展望台から

2018年05月30日 10時54分13秒 | 崖っぷち

アップロードテスト。W=1024ピクセル。

大きく表示できないなぁ。

W=1920ピクセル。

だみだこりゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2018年05月29日 23時28分31秒 | 日記・エッセイ・コラム

夕方は雲一つない爽やかな夕暮れ。

運動会を待つグラウンド。

日曜日も晴れますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボカツカレー

2018年05月28日 23時44分43秒 | 食べ物♪

ポリテクセンターのジャンボカツカレー520円。普通のカツカレーは490円。

どんだけの量かと気になっていましたが、カツの量が多い! ちょっと一切れは小さいのですが皿全体にカツが乗ってる。

こりゃ一気に食べないともたもた食べていたら、満腹中枢が働いて食べ切れないかもと考え、普段より速いペースで食べる。それでも3分の2ほどでちょっとキツくなってくる。

なんとか完食。やっぱり自分には多かった。

しばらく動けない程だったし、夕ご飯は全く食べなくても夜までお腹が減ることもなく、あれはやはり自分にとっては二食分くらいあったようです。

今度は普通のメニューにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道を歩く

2018年05月27日 22時53分24秒 | スポーツ

支笏湖まで33キロ。3年前は道路の崩落のため33キロコースは中止に、その年と去年は10キロにしましたが、4年ぶりに33キロに挑戦です。

予報では晴れ晴れ晴れの札幌、暑くにはなりそうではなかったけれど、何を着て行こうか悩む。起きて朝6時まだ肌寒くてインナーシャツを長袖に着替えました。

スタート時は雨の心配はなかったけれど、雲が厚く垂れ込めており、風はなく温度も歩くにはちょうど良いくらいです。数キロ進んだ辺りで少しづつ晴れ間が見え始めました。

22キロ地点の休憩所を出た所で恵庭岳が綺麗に見えてきました。恵庭岳が見えると気持ち的にもう直ぐという感じになり、左のふくらはぎにかなり疲労が溜まっていて、つらないように時折伸ばしたりと頑張れます。

支笏湖方面は雲が多かったのですが、この後ろは青空が広がっています。

しかし残りの10キロが結構辛い。

27キロ地点ではスポーツドリンクの提供があってこれは嬉しい。ここでは長めの休憩をとりましたが、多くの人はドリンクを飲んだら直ぐに出発していたようでみんな凄いタフだ。

残り3キロ、先ほどの休憩でドリンクを2杯のみ、それまでも足がつらないように多めに水を摂っていたのでトイレに行きたくなりましたが、これ以上ペースを上げられる力はありません。

国道を横切り支笏湖畔のポロピナイへ向かうのですが、国道を走る車を警備の方が停めなければならず、それに間に合わないとまたしばらく足止めされるとなると辛いな〜と焦りましたが、どうにか横断に間に合いました。

ゴールの前にトイレがあったので、まずはトイレに駆け込む。これで1分以上はロスとなり、ゴール後に貰った記録証のタイムには7時間2分。7時間切れなかったかー残念でした。

ゴール後、ゼッケンナンバーでの抽選があって、惜しくも1番違い、残念です〜(><

腰を下ろして休もうとした時、目の前にカメラサークルのメンバーのSさんが! 以前からマラソンをするとは聞いていたがまさかこのイベントで歩いているとは。私より少し前のゴールだったようですが、こんな偶然があるとは嬉しい。ゴールで一緒に写真を撮って貰いました♬

今回も支笏湖が綺麗でした。

帰りのバスでは幸い人数が少なかったので、足を伸ばしてずっとマッサージ。それでも左のふくらはぎが張り歩くには辛い。

足を引きずりながらも友達とお疲れさん会のためススキノへ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発寒東小学校大運動会

2018年05月26日 23時02分39秒 | 受験・学校

競技は白熱しましたが、とても寒かった。

騎馬戦の応援合戦。大将騎は兜をかぶっていて格好イイ。

少しづつお弁当なしのお昼で終わりという運動会が増えておりますが、東小も児童数が少ないため競技は12時丁度に終了して閉会式となりました。

リレーはなかなか迫力があって面白かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2018年05月25日 23時56分13秒 | 社会・経済

地区社会福祉協議会の総会。

主な議題は募金関係。発寒北は単位町内会が会員数に応じて協力している事に加えて、街頭募金の金額も多いようで区内でも目標額の達成率も高いようです。

募金に目標を決めるのは議論もあるでしょうが、それより使い道に関してもっと話し合ったりするべきかも。

色んなボランティア団体などありますが、繰越し金はどこも数万円〜十数万円あったりしますが、全市、全道、全国でみると凄い金額になるだろうなと思います。

先日兵庫県の消防団の活動費が、個人ではなく団が一括徴収していた事が問題になりましたが、長らくやっていた事に対してなかなか新参者は口を出せないのが現実ですが、おかしいな? と思ったことは言える環境も必要でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発寒まち歩き

2018年05月24日 22時10分54秒 | まち歩き(発寒)

カメラのサークルで長期的な課題として「街」の組み写真を撮る事になった。

自分の街でなくても可ということだったので、夕張もいいなぁと思っておりましたが、結局「発寒」にすることにしました。課題が出た冬からの写真や前から撮り貯めたものもありましたが、やはり今回はイチから撮ってみようと思い、講師の方にも助言を頂いたりして、どこを撮ろうかまずはリストアップ。

やっぱり歴史を絡めたいかな〜と思い、昔からある歴史を感じさせるものも良いかなと。

ロケハンではありませんが、今日は天気も良かったので昼飯も食べずに街をグルグル。その中の一つで発寒の墓地にも行って来ました。前に行った時にもかなり古い墓石を見つけたので再度探しに。

見た目で古いことは一目瞭然で、古い墓石を見ると昭和初期から大正、明治というのも見つかり、また二つ『慶應』というのがありました。

慶應三年!

慶應というと明治の前、1865年から1868年までの短い期間。今から150年ほど前になります。その時のお墓だから亡くなった方はもっと昔に生まれているという事です。

北海道は今年命名150年という記念の年になるそうですが、それほど発寒は北海道の中では長い歴史があるという事ですね。

それからレンガ造りの牛舎とサイロで有名な三谷牧場跡へ。牛舎を改装してレストランとして人気もありましたが、なんとなく人気がないと思ったら入り口になんと張り紙があり、この5月15日に閉店していました。

お洒落なレストランでそこそこ人も入っていたのに残念な事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいろーど厚田のトイレと逆走車

2018年05月23日 23時38分04秒 | ヒトとクルマ

道の駅なのにトイレが…。

時間は午後8時を回って道の駅あいろーど厚田に入りました。トイレは〜? と建物に入ろうとすると入口に「本日の営業は終了しました」との張り紙。

まあそうだよな〜じゃあトイレはどこだ? と見渡すも建物の灯りはほぼ落とされていて、トイレの表示は? と探すと右側にかすかに明るい場所。

奥のトイレには電気が点いているが開いてんのか? これ、と自動ドアまで進むとガーっと開いた。大抵道の駅は真夜中でもトイレの場所は分かり易くなっているのに、ここは出来たばかりなのでその辺がまだ利用者の気持ちが分かっていないのかもしれない。


その少し前、増毛方面から道の駅に入ろうと走行していました。

あと200メートルほどで道の駅。という所で正面からヘッドライトの光が!

一瞬目を疑いましたが確かにこちらに迫ってくる車が。逆走だっ!! 幸いまだ距離もあるので、とっさにブレーキを踏んで減速する。

もちろん私は左の車線です。ここは片側2車線の国道で、道路中央に赤いポールが立ち、道路は左車線(私から見て)はカラーリングされています。

まだ明るい時間、雄冬に向かう時は道の駅から出る車を誘導する警備員がいましたが、さすがに陽も落ちて利用する車も数台になっていたので、警備員も居なくなっておりました。

中央のポールが無くなった所で逆走してくる車輌が右の車線に入りました。まだ余裕があったので良かったけれど、こちらがポールのあるところまで進んでいたら向こうは避けてくれたのか? こちらが減速、停止しなかったら正面衝突にはならなかったか? と考えるとゾッとする。

対向車とすれ違う瞬間にドライバーの顔を見たら70歳以上と思われる高齢者…やっぱりなぁ〜。

なんで右折したのに右側の車線に入ったかなあ。事故を起こす前に免許証を返上して下さい、お願いしますm(__)m 

あいろーど厚田。綺麗なんだけれど、この建物の右下にトイレがあります。暗いわーい(--;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没

2018年05月22日 23時47分53秒 | 写真

雄冬からの帰り道。日の入りも綺麗だろうと、厚田まで戻ろうと思ったが余裕を持ってその少し手前の送毛当たりでカメラを構える。

遮るものが何もない海。波も穏やかで何十キロ先まで見通せるようだ。

太陽が水平線にかかったくらいで色んな形になってきた。

なぜか鳥が横切る事が増えて来た。

楕円状になって…下の方にも一筋の光。蜃気楼みたいなものか。

沈む直前は潰れて横長になった。なんだか不思議。

雲が全くないせいなのか、厚田に着くまで空が赤く染まったままで、なかなか暗くならなかった。

日没時間は19時02分だったが、20時くらいまで太陽が沈んだ辺りは赤かった。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄冬岬

2018年05月22日 23時46分05秒 | 崖っぷち

崖巡り〜。

一仕事済ませて午後から増毛町雄冬を目指す。今日は一日好天の予報。

途中で一昨年行った浜益の黄金山が目に飛び込む。相変わらず凄いフォルムだ。どうせならこの登山も考えれば良かったかな?

トンネルが続くオロロンライン。かなり長いトンネルが多く海岸線は見えない時間が続く。

この崖も相当なものだ。左には昔のトンネル跡が。

早朝か、夕方か? どちらを狙うか考えたが、日本海岸は午後からの方が太陽が当たるので、午後のスタートにした。

崖は高度感を出すのが難しい。下から見るか、上から見るか? という議論(?)はあるが、この辺は上から海を見下ろす事はほぼ無理なので、こうして海岸から見られるだけでも良い方だ。

浜益区の鷲岩(愛冠岬)というのは船でしか見る事ができないというし、道路も車を停める所が少ないので撮影場所は限られている。

自転車だとトンネルの歩道が狭くてちょっと危険そうだし。

旧燕トンネル上の崖。

雄冬岬到着。雄冬岬も道路からだと先端しか見られないが、道路脇に休憩所がありダイナミックな白銀の滝が眺められる。

この水は暑寒別連峰から流れて来るとあり、国道の開通記念に命名されたと看板に書かれててあった。

また、この数百メートル増毛寄りには銀河の滝が崖の中腹から吹き出ている。

さ、雄冬岬展望台へ〜と思った時に前方に赤い岩を発見。少し車を走らせる。赤岩岬というのだそうで、これまた凄い。

雄冬岬展望台へ。急な坂を登り切った所で整備された駐車場があり、そこからしばらく階段を歩く。駐車場の頭上には切り立った崖が続き、この柱状節理は見事なもので、層雲峡に匹敵するんではないかと思うほどの迫力。

展望台から続く遊歩道は手摺が壊れていて先へ進めず残念。

どこから見るのが一番良いのか色々見たが、展望台を下りた所に廃校になった雄冬小中学校があり、そのグラウンドから見たのもなかなか良い。学校があった頃は子ども達が毎日この崖を見上げていたのだろう。

学校のすぐ横にある岩石公園。なんで岩石? と思ったら巨大な岩石がドン! ドン! と置かれてあった。

中央の建物が雄冬岬展望台(標高135m)。

帰り際にまた黄金山。

夕日が当たり、手前の水田に移った山が綺麗だった。

札幌から雄冬までは約100キロ。雄冬から増毛までは他にも奇岩、絶景がありそうなので是非また行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の絨毯

2018年05月21日 23時50分50秒 | 写真

昨日の農試公園。

ほぼ散ってしまっていたけれど、これはまたこれで綺麗だ。

桜はまた来年♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてる

2018年05月20日 23時45分22秒 | ヒトとクルマ

昨日は流しに落としてしまったオムライスを食べ、ちょっと心配でしたが、全然なんともなく元気に自転車教室の手伝いに行って来ました。

天気にも恵まれて会場の八軒にある農試公園の交通公園は、桜も一段落していましたが自転車の練習をするちびっ子で大変な賑わい。

去年は交通公園は寂しいくらい人が居なかったからなぁ。

自転車教室も今年は50人以上が参加していたようで、一般の子の合間を縫って自転車コースをスタートしていきました。

まだフラフラしている子も見かけられましたが、ゴールできた子はたくさんお土産を貰って嬉しそうでした。

自転車シュミレーション。

パトカーに乗って記念写真も撮ることができて、お父さんと一緒に後部座席に乗ってお母さんが写真を撮っている家族も。「お父さんは覆面パトカーにも乗ったことがあるよ」と苦笑い。

それはダメでしょ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2018年05月19日 23時46分42秒 | 食べ物♪

妻がテフロン加工のフライパンを買って来てしばらく経つが、その効果を試したいと今晩はオムライスにしてみた。

なるほど油はほとんど必要なく、卵焼きも気持ちいいくらいツルッと剥がれる。

最後にチキンライスを卵で包むのをどーやるんだったか、フライパンを斜めにしてトントンと叩くんだったけど…。

考えているうちに卵が焦げそうだったので、まぁちょっと包む程度でいいか、と皿に移そうとした時に、フライパンの端が手に触ってしまい「アチぃ!」と出来たばかりのオムライスを流しに落としてしまった。

出来た状態で綺麗に落ちたので、とりあえずフライ返しですくってお皿に。

ん〜やっぱり汚いのか? バイトに行ってる息子に食わそうかなど邪な事を一瞬考えたが、これは勿体無いし自分で食うしかないな。と覚悟を決めました(笑)。

別に味は変わらないし、異物が入ってる訳ではないがやはり雑菌がちょっと心配だったりして。

洗剤のコマーシャルならバイ菌がウジャウジャだぞ! と煽るんだろうな。

妻が綺麗にしてくれている事を信じるしかないが、どうしているかとは怖くて聞けない。

明日以降、このブログが更新されないようであれば腹を壊して寝込んでいると思って下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする