道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

一年間ありがとうございました。

2006年12月31日 01時53分22秒 | なんもなし
Img_6151今年も1年が終わろうとしています。
やりたい事、すべき事は沢山あったのにどれだけできたのかなって、毎年今時期になると反省とも後悔ともつかぬ事を考えながら新年を迎える。
希望に満ちた一年にしようなんて思っても日々の忙しさから抜けられず、春になり夏になり…また。いやはやもう来年の反省か(笑)まっクヨクヨしないで、どーにかなるさ♪なんて思いながら今まで来たっけ(^^;
自分一人ではどうにもならない事や、気持ちが伝わらなかったり、悩んだり考えたりもするけれど、それはそれで人生面白いかぁ~なんて開き直りもしつつ、また来年を楽しむか。
~てな訳で、来年も宜しくお願いいたしますm(^^)m

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安酒

2006年12月30日 23時53分52秒 | なんもなし
近くのスーパーで買い出し。
お酒を物色してるともの凄い安い酒発見。普段はそんなに高いお酒は買えなくて、せいぜい1升千円ちょっと超えるくらい。良く買うのは「白鶴まる」これはお酒なのに「ベルマーク」が付いているんです。学校のため、子供のためと思って呑んでます(^^ゝ PTAの運営委員会でもその事を話したら隣りで校長先生がなるほどーと感心し、お母さん達はメモを取っていました(笑)
ところがお店のそれは1升500円をきってる。原材料をみると、どうやら小麦たんぱく分解物とか酸味料とか色々入っているようだ。
お酒のことは詳しくはないけれど、まあ酔っぱらえればいいかな?なんて理由で、試しに購入してみました。
早速その晩頂戴しました。味は…ちょっと薄くて、大雑把な味はしたけれど、まあこれくらいならいいかと思って、2合ほど飲んだが、さっぱり効かない。普段なら1合でもほろ酔い気分になれるのに。
ん~~~そのへんなんだろうか、でもやっぱりこれじゃ物足りないな~(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来にあるものは?

2006年12月29日 23時40分28秒 | ヒトとクルマ
Img_5466日本自動車販売協会連合会と三菱総合研究所の調査によると、乗用車の国内保有台数が2017年の6018万台をピークに減少する見通しとのこと。

人口減と運転しなくなる高齢者の増加が大きな原因だそうで、少し前のニュースでは日本の人口が2055年(約50年後)には8千万人台に減ってしまうという報道もあった。人口グラフを見ると今の紡錘型から逆ピラミッド型に。50年後とはいえ少し寒気がした。多分…自分は生きていないと思うが、自分の子供たちはまだ元気でいると思う。悲観的な見方をすれば人口もあの予想以上に減少する気がする。医療の発達で病気から生存する確率は増したかもしれないけれど、小さい頃からちゃんとした食事も摂らず、不規則な生活習慣、バタバタと自殺してしまうような若い世代が80、90と生きていく事ができるのだろうか。あくまで想像だけれど。

で、車の話にもどるが、車が売れなくなった自動車メーカーは規模を縮小していけば済む話で、車が減って交通事故も減るかも~なんて思ってみたりはするが、今た~っくさん作られている道路は?維持管理や、建設費用ってどうなるのだろう。高速道路を見てみても次から次へ新しい道路を作ってはいるが、一体だれが借金を払うのだろう。50年後利用者もいない道路ばかりが日本全国にできて、馬鹿高い利用料を強いられているかと思うと子孫に申し訳なく感じる。
その上北海道では北海道新幹線を札幌まで延伸!だと。出来た頃には見込んでいた利用者も大幅に減っているかもしれないぞ。北海道の支店や営業所も次々閉鎖されているし。新幹線を通してくれ!って言う人達は絶~~~対!新幹線利用するんだろうな?って聞きたい。いや時間がとか、運賃がちょっと(^^;とか言って飛行機に乗るんじゃないぞ!
10年20年50年の先を見た時本当に必要なものは何かを考えて欲しいよなぁ。それだけの調査研究費も積んでいるのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張職員給与生活保護以下?

2006年12月28日 03時01分50秒 | 社会・経済
夕張市の職員が来年度からの新しい給与体制が手取りだと、生活保護費以下の水準になるケースがあるという試算が出された。これはもう職員の流出に歯止めがかからないのではなかろうか。まだ手持ちのお金があるうちに別の町に移ろうとするのは当然の考えだろう。実際早期退職の募集には予定数より多い職員が早期退職の希望を出したというし。
しかし引っ越しや移住後に職が見つかるまでの蓄えがあるならまだ良いが、年金生活の高齢者にはかなり難しい事だろう。夕張再建は現実的には不可能だと思う。私企業ならもうとっくの間に倒産状態なのだし、負債を含めて受け入れる近隣町村があろうはずもない。
しかし住民だけは周りの町を含めて北海道全体で、税金の優遇措置とか空き住宅を使って受け入れるような体制をとれないものかと思う。人口を増やしたい街もあるだろうし。夕張の住民には酷かもしれないけれど、市をなくするという選択も必要かもしれない。
夕張には「石炭の歴史村」「マウントレースイスキー場」「滝上公園」「丁未風致公園」「幸せの黄色いハンカチ広場」等や、子供のサッカー合宿にも行ったし、道内でも一番行った所かもしれない。中でも「滝上公園」の夕張川が浸食した渓谷は見事で素晴らしい風景。ゆうばりメロンはあまり食べられないけど。
でも遊園地のようにほとんど客がいない状態を続け、箱ものを作り続けた責任は議会や市、職員や国、金融機関にもあってしかるべきだろう。これ以上市として存続させる事は無理としか思えない。悲しいけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルライト

2006年12月27日 23時49分32秒 | 写真
Img_6250
先日のスノーキャンドル設置後24日未明から降った雪は30cmにもなり、せっかく作ったスノーキャンドルも雪の下になり、24日夕方の点灯には雪から掘り出すことからしなければなりませんでした。しかし大半は崩れていたりして使用できませんでした。それで、実行委員の方が雪を少し掘ってかまくら式にしようとやってみたところ、これが結構良くて早速家でも作ってみました。
今冬はスノーキャンドルにはまりそう。というのも最初の実行委員会の話し合いの時、商店街の方がロウソクがいっぱいあるんだけど。って話でじゃあ少し欲しいと言ったら紙袋いっぱいのろうそくをくれました。少しって言ったのに(--; と引きつりながら貰ってきました。毎日1本づつ使っても一冬もちそう。なんでも結婚式場からの払い下げとかで、中には「Happy Wedding」の文字が入ったキャンドルも。いいのかなあ(汗)
かまくら方式にするとロウソク1本でも結構雪が融ける。融雪もロードヒーティングとか、今は灯油を使って融雪するものも沢山あるけれど、太陽光とか小さなエネルギーで融かす方法もあるんじゃないのかなぁなんて考えてしまう。今日は一日雨で道路はあちこちで大きな水たまり。日曜日に降った雪もなくなるほど。どうせ融ける雪なのに燃料使い過ぎだよな~って毎年思うのでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硫黄島からの手紙

2006年12月26日 01時34分19秒 | 映画
Iojimaアメリカの視点から見た硫黄島「父親たちの星条旗」日本から見た硫黄島「硫黄島からの手紙」予告編を見た限り、西郷(二宮和成)が宛てた家族への手紙が主題になってくるのかと思って見始めたが、劇中西郷が手紙を出しているシーンは2通だけだった。もっとお涙頂戴的な感動作を期待していたが、戦争の姿を真剣に描こうとしている作品だった。
米兵に包囲され自決を迫られるシーンは次々に戦友が手榴弾で自決し、中でも特に仲の良かった友までが目の前で死んで行く。確かに残酷でショッキングなシーンではあるけれど、実際このように戦死ではなく自決という形で亡くなった兵士がどれほどいただろうかと思うとつらいものがある。
太平洋戦争自体が無駄死にだったというような考えもある。戦況が悪化して早期に降伏したとしたら戦死者の数もあれほどまで被害を拡大しないで済んだのかも。硫黄島が占拠され戦闘機の拠点となり、家族のいる本土爆撃の時間を少しでも遅くさせるためにと戦い、終戦後にアメリカに占領され日本という国が無くなるかもしれないという事を思いながら亡くなっていった兵士たちは今の日本の姿をどんな思いでみるのでしょうか。
いじめがあったり、景気が悪くて給料が上がらなかったり、借金にまみれてたって、「戦争を知らない、今の君たちは幸せだよ」って言うのかな。戦争を生き残ったおじいさん達はみんな「戦争なんてない方がいいに決まってる」って言います。
この映画は見終わってすぐ良かった悪かったではなく、じわじわと色んな事を考えさせられる作品のような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬道は惰性で走る

2006年12月25日 18時14分19秒 | ヒトとクルマ

土曜日夜から日曜日にかけての札幌の積雪は30センチもあったようで、玄関から車まで長靴の上の方まで積もっていて、雪をこいで車まで辿り着きました。(たった3mですが) その雪のせいで昨日の夕方から道路は圧雪状態になりツルツル(*o*; 走らない止まらない怖い道路の季節がきました。 札幌は日中には気温がプラスになる日も多く、幹線道路は雪が融けて路面が見えて走りやすくなりますが、朝晩や建物の陰は昼間でも融けないのでツルツル☆ピカピカ。 今日の道路はまさにそれで、JR函館本線の高架横の道は陽が当たらない上に気温が高く氷との間に水の膜ができ、スタッドレスタイヤのコマーシャルで説明するような感じ。 市内は信号も多くて冬になるとあちこちで渋滞になり、目的地まで予定どおりに着くのは至難の業。 できるだけ信号に引っかからないようにとスピードを調整します。一度走り出したらできるだけ車を止めないように、完全に車を止めないのが効果的ですが、後ろから車が続くとノロノロと走る訳にもいきません。しかし後ろから車が来ない場合はほとんどアクセルを踏まず惰性で走らせます。交差点手前で信号が変わればラッキーなのですが。 オートマチック車はクリープ現象だけでも結構走るので、渋滞の時は前の車の発進に合わせてブレーキを緩めるだけで十分です。 今年も事故ゼロで春を迎えましょう!

http://safe-hokkaido.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるま

2006年12月24日 00時39分36秒 | 写真
Dvc00013_1キャンドルを設置したあと、子供達にお礼を言おうかなと思っていると、もうすでに学校のグランドに行って遊んでいました。
雪合戦の陣地を作るとかで雪を転がして大きな雪玉を作っていました。これはやっぱり雪だるまでしょう♪ 3年生の三男とグランド中を転がしてまず胴体。頭は別の子が作っていたものをまた少し大きくして。とても二人では体に乗せられないほど大きくなったので、子供たち6人程集めてようやく乗せました。身長は165センチ程にもなって、これほど大きな雪だるまは始めて作ったんじゃないかな~。私が帽子を乗せると、子供たちが次々に手袋で目を付け、鼻と耳を付け、どこからか枝を拾って口を作り出しました。最後に皆で記念写真♪ こんな時ケータイカメラ機能って便利だぁ~デジカメなんていつも持ち歩けないけど、携帯はとりあえず持っているから。
いやあ楽しかった。って子供達より自分が楽しんでたかもしれない(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーキャンドル

2006年12月23日 23時57分38秒 | まち歩き(発寒)
Img_6228先日作ったスノーキャンドルを商店街に設置しました。
商店街の人達と、小学6年の息子の友達10人ほどを中心にトラックに乗せたスノーキャンドルを次々に置いていきました。ここ2、3日は暖かく、せっかく作ったキャンドルも融けかかって結構な数が使えない物がありました。ご覧のように今年は今のところ小雪で歩道の雪もほとんどありません。商店街は街灯も明るいのですが、このほのかな灯りは心が和む色です。ここ数年イルミネーションが凄い勢いで街を飾っていますが、こんな柔らかい灯りもいいと思いませんか(^^)b
今日、明日の2日間点灯します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ重曹とお酢?

2006年12月22日 00時50分01秒 | 健康・病気
うちでも重曹は結構使っているようです。お酢も洗濯槽に入れてカビを落としたりしてましたし。
んで、なぜ重曹とお酢?というと、汚れには色々あって、重曹は酸性、お酢はアルカリ性の汚れを分解・中和するから。だそうで、これらを使う一番のメリットは万が一口に入れても安全!ってこと。しかし肌の弱い人はゴム手袋をした方が良いようです。
上手な使い方にこんなサイトがありました。
http://allabout.co.jp/living/sumai/closeup/CU20021102A/
もう10年以上も昔、知人に「ちょっと大事な話があるから(^^)v」なんて、案の定アム×ェイのデモンストレーションを見せられ、ホントかよ!と思って、帰ってから本や図書館で調べると合成洗剤の危険性なる書籍が沢山ありました。なんだ、他の洗剤と同じか。要するに人を集めてその人に売らせたいんだなこれは。という結論で1つも買う事なくやめてしまいました。
その後アム×ェイをやっている人はいるのかな~と思っていたら、妻の職場の同僚が今もそれを一生懸命やっている友達がいて、食事する度に必ずその話になって憂鬱だという事を言ってたそうです。彼女が先日もその友達と食事をしたそうですが、やっぱりそっちの話になったそうで、とうとう縁を切ってしまったという事です。
まだそういうネットワークビジネスにはまる人が後を絶たないんですねぇ。私は口べただし、自分が良いと思ったものでも押し付けるのはなんかできないなぁ。まして品質的に変わらないって知っちゃあな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうじで運気ア~ップ!

2006年12月21日 23時45分14秒 | 健康・病気
テレビでまたまた松居一代さんが松居棒を振り回して、お笑い芸人の部屋を片っ端から掃除していく番組をやっていた。ついつい見てしまうんだよなぁ(^^; ブラックマヨネーズ・吉田の部屋は凄まじく、家族で絶叫モノでした(--;
やっぱり少しでも運気をアップしたいというのは誰でも思う事。先日も玄関を綺麗にしないと~ってテレビでやってたんで、やばい!水まき用のホースを洗おうと置きっぱなしだ(--; と思いすぐに片付けるとその夜に一件仕事の注文が入りました。う~~~ん、やっぱり効果があるのかも。
それから、今日の番組でもお風呂や台所を汚しているとダメです!ってのに子供たちが反応。「母さんもっと綺麗にしなきゃ!」とか言ってうるさい、うるさい。妻はほぼフルで働いている割には、台所は綺麗な方だと思うんだけど、あんなカメラでパイプの中まで見せられちゃあな~(笑)

そこで私はひらめいた! バブル以降の日本の景気低迷の原因を。(最長の好景気とか言ってるけどね)働く女性が増えて、専業主婦が減り部屋を掃除する時間が減っているのではないか?と。土日に掃除・洗濯etc.って大変だもん。それによって日本全体の運気が下がっているのだ。なんてなあ(^^; でも家の中に限らず不法投棄や、街を汚す輩が増えたんではないか? 綺麗な福着て、格好いい車乗りながら、歩きながらタバコでもゴミでも捨てるのが多すぎ。道にはゴミがいっぱいだもの。

しかし素手で便器の掃除はちょっとやり過ぎだと思うぞ。週刊誌には雑菌がたくさんだから、やっぱりゴム手袋はしましょうって書いてあったよ。そうそう☆それから、もう一つ気づいた事! 松居さんは掃除に松居棒(笑)と重曹とお酢しか使わなかったってこと。スポンサーにはカビ○ラーのCMもあったけど、やっぱりお酢を使ってた。いい~んだろうか。なんて思ってしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心して暮らせるために…。

2006年12月20日 00時39分54秒 | 受験・学校
Dvc00010_2連合町内会を中心に色々な団体があります。中学校区の青少年健全育成推進会とか、民生児童委員協議会に商店街振興組合や社会福祉協議会、小中学校のPTA、体育振興会…まだまだあります。
このところの防犯意識の高まりによって、これまで各々で活動していた団体が一同に介して、互いに協力できる事ができないかということで、今回「安心して暮らせるまち協議会」として意見交換、討議などを行いました。今回はその第2回目。2グループに分けて討議、問題点、行動計画案などをワークショップ方式で行いました。時間・場所に分けて危険箇所を出し、その問題点を話し合いました。
色々な意見が出て、制度的なものや防犯活動をする上で統一したカラー(服装など)が必要だとか、保護者の防犯に対する意識、最終的には家庭の問題まで幅広く考えました。結局のところ防犯は学校の校区内で終始起こっているわけではなく、外から入って来るものもあれば、外で犯罪を起こすものもいるので、最終的にはそのような犯罪を起こさない人間に育てる教育…、家庭教育に尽きるのかなあと考えた次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番を待つキャンドルたち。

2006年12月20日 00時09分32秒 | 受験・学校
Dvc00008_1週末に設置するスノーキャンドルの製作を、昨日は6年生と3年生、今日は4年生と2年生が総合学習の時間を利用して街のおじさんたちの協力をもらい作りました。
ここのところ雪が少なくて心配してましたが、日曜日の夕方から降った雪でどうにか200個近くのスノーキャンドルを作る事ができました。途中から私も応援に駆けつけましたが、材料の割に人数が多かったせいか、遊んでいる子もかなり…(--; 仕事や蟻や蜂の世界もそうらしいのですが、2割がよく働く、6割が普通、2割が…あまり。という話を聞きますが、まさにそんな感じでした(笑)真ん中に穴を開けるのが体重の少ない小さな子にはちょっと大変だったようです。
クリスマスの点灯が楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストドライバーは、しし座

2006年12月19日 22時03分37秒 | ヒトとクルマ

Sv195カナダの保険見積もりサービスInsuranceHotline.comというところが、年齢よりも星座の方が交通違反や事故に大きく影響すると示された調査結果を発表しました。
過去6年間の北米の交通データを基に、10万人のドライバーについて違反チケットの数や起こした事故の件数などを調べたところ 「特定の星座のドライバーがより違反チケットをもらう傾向があることが分かった」と同社の社長は述べている。星座別ワーストドライバーは天秤座。「天秤座はバランスとコンセンサスを望む。素早い決定を好まない」という。またベストドライバーは「寛大で、快く道路を共有することができる」獅子座でした。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/14/news027.html
まっ統計上のことでしょうけれど、星座占いは好きな人も多いと思いますが、やっぱりワーストになった天秤座の人は嫌でしょうね。分析結果の備考欄を読んで運転に注意して貰えればよいのでしょうが。
15年以上無違反/10年以上無事故の私は寛大なしし座です(^^)v

http://safe-hokkaido.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーキャンドル

2006年12月18日 00時08分24秒 | 受験・学校
Img_3654氷で作るアイスキャンドルというのもありますが、私の街では商店街の方と町内会の有志によって、数年前から雪だけで作るスノーキャンドルというものを、クリスマスに商店街の歩道に並べて楽しませてくれています。
去年から小学校の児童たちの協力も始まりました。これは地域の人達との関係を密にするだけでなく、自分たちがキャンドルを作れば壊す事もなくなるのでは?との考えもありました。(それまでは子供や高校生、酔っぱらいに設置してすぐのキャンドルを壊される事も度々ありました)幸い去年はいたずらされる事もなく、無事クリスマスの夜をスノーキャンドルが彩りました。今年も今日から地域の方と一緒にキャンドル作りが始まります。去年より上手にできるかな?心配なのは雪質です。しばらく降雪がなかったので、グランドの雪も固くなって作るのに苦労するかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする