道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

hard work

2017年01月31日 23時11分54秒 | 仕事

疲れたな〜。

コンビニの改装オープンのため、外装内装作業。

お店のロゴやライン、テッカーを貼ったり、天井から販促物を吊り下げたり、什器に写真を貼りポップを付け…。

とにかくやることが多い。

元々あまりコンビニには行かないし、どんなポップがあるかなんて気にした事はなかったから、改めてその多さを実感する。

今だと恵方巻きのポップセットが入っているが、オープンは節分後だったりするともう不要になってしまう。

表示するものの多さにも驚く。

コンビニって今は買い物だけじゃなく、公共料金の払込もできるし、宅配の取次やコピーは当然の事ながら、ATMもあるし、コーヒーにおでん、惣菜、肉まん、ドーナツ、スイーツ…凄い種類。

銀行に料金の支払いしにいっても結構待たされるのに、コンビニなら前に人がいなければあっという間に終わる。

銀行は何やってんのよ! って心を大にして言いたい。手数料ばっかりとってよ〜。

脱線したけれど、とにかくコンビニ店員って凄いよなーって思う。

帰りに別な店の装飾を勉強のために寄って食事に合うっていうチューハイを買ってきたのだけれど、もう8時過ぎだったけれど女子高生のような子がレジを叩いていた。

若い子は覚えも良いだろうからあっという間に順応しちゃうんだろうな、素晴らしい。

ま、そういう訳で、疲れたな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Message In A Bottle

2017年01月30日 10時34分21秒 | 写真

こんなうまい具合にボトルが刺さる事はありません。

私が撮影のために砂を掘って埋めました(^^;

これはロシアのウオツカの瓶でした。

ロシアから流れついたのか、小樽に来るロシア人が捨てたのか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の海

2017年01月29日 19時11分14秒 | 写真

1月も今日を入れてあと3日。やはり冬はなかなか撮影に行く機会も減るが、朝から天気が良いしどこかでなんでも良いから撮りたいなと思い、冬の海を見に車に乗り込む。

石狩湾まで行けばどうにかなると埠頭沿いに走る。とりあえず以前自転車でも通った事のある樽川埠頭で車を降り海辺へ。

ここは道路から歩いて十数メートルなので、夏には釣りなどを楽しむ人で賑わっているが、流石に真冬は人も居ないだろうと思ったら海まで人の足跡が。

その足跡を辿って海に近ずくと雪がカチカチに硬くなりだす。普通に歩こうとすると滑って危険なため、力を入れて凍った雪を割りながら進む。

やっと凍った雪がなくなり護岸まで着いたと思ったら、護岸も凍結と岩海苔で滑って転びそうに。

そーっと乾いているところやふじつぼの殻がある所を歩き、通って来た方を見ると波しぶきが凍ってカッチカチになっていた。多少叩いても割れないほどの厚さになっていて、この上に乗って滑ったら海まで一直線にダイブだった(汗)

水辺をソーッと歩きながら写真を撮っていると、遠くから人が近づいて来て手には鎌と網。挨拶するとワカメを採っているとの事で、昨日まで波が高かったので凍っていたんだろうねの事。

波が全くないときは鏡のように綺麗な水面だそう。Yahoo!の天気予報に波の状況が出ると教えてくれた。

それから仏の耳と呼ばれる銀杏草というのを見せてくれ、コロコリしてとても美味しいのだという。

石狩の番屋の湯に場所を移してまた海岸を散策しながら撮影。

なんか、こー、セクシーな流木発見。

これが女性の体に見えるというのはまだ若い証拠?(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメサークル例会

2017年01月28日 23時25分55秒 | 写真

月1回のデジカメサークルの例会。

先月は豪雪のため中止になり、2ヶ月ぶりの集まりです。

今回私が演奏会の撮影をしている写真を持って行き、先生からピアノの角度など色々アドバイスをいただきました。

こちらは先生がキタラで撮影された写真の一枚。(この写真掲載させてもらって良かったかなあ)。

私は一旦民児協の定例会に行くために中座。それから会場の会館に戻って来ると、ホールで開催していた新年会から出てきた市議会議員さんにばったり。

以前名刺やチラシの事で一度お話を〜と言いながら、以来なかなか機会がなかったので、いつかと思っていたので凄い良いタイミング。早速近日に会う約束を。

またデジカメサークルの例会に戻り、午後からは新年会のような雑談になっており、写真以外にも先生や会員の色んな話をしました。

こちらは先生からいただいた、自家製のウドのピクルス。

ウドは良いよ〜BEMさんも採りなと言われましたが、山菜は何が食べられるのか分からないし〜。

帰宅して妻に食べさせたら美味しい! と、みんなが食べて半分くらいになってはいましたが、2人であっという間に食べてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の雨

2017年01月27日 23時33分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

まさか1月で傘が必要なほどの雨になるとは。

道路脇には融けた雪が大きな水溜りを作り、車が通ると大きな水しぶきをあげ、危うく歩行者にかかるところ。

せっかく作ったスノーキャンドルやアイスキャンドルが半分くらいになってしまっていた。

この時期に雨はさすがに珍しい。

かと言ってこういうイベントは日程が決められていたりするから難しい問題。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オホーツクフェア

2017年01月26日 23時44分26秒 | まち歩き

バスセンター前での会議から24条での新年会に向かう途中、チカホを歩いていると北3条広場でオホーツクフェアを開催していた。

オホーツクとか美幌とかオホーツク管内の地名を見るとピン!と感じるものがある。

で、あったあった美幌町のブース。アスパラやトマトを練り込んだパスタ。他にもせんべいや

豚肉ジンギスカンと言うのもあった。

もちろん管内の他の市町村のもあって、滝上町は着ぐるみのキャラクラーが来てクイズをしていた。

驚いたのは丸瀬布町。昆虫の博物館があって一度家族で行ったこともあるけれど、飼育箱の上にはデカイカブト虫。

デカイ!デカすぎる。そしてその飼育箱の下にはデカイデカイ幼虫が。

作り物か? と思うほど大きく、触っても良いと言う事で持たせてもらったが、重さもズッシリ。普通のカブトの倍くらいあるんじゃないだろうか。

これは俳優の哀川翔がこの博物館に寄贈したそうだ。

私の後ろにいた女性にもスタッフが、持っても良いですよ〜と言っていたが、結構です! ときっぱり断っていた。

帰宅して妻にこの画像を見せたら「気持ち悪い!」と突き飛ばされた(><;

新年会会場の24条サンプラザに着くと交差点の広場で、イルミネーションとアイスキャンドルが設置されていた。

「24ふれあいピラミッド」と書かれてあった。展示の仕方も凝っていて綺麗だった。

新年会ではたいていビンゴなども多いが、今回は趣向を変えてプラスチックのボールを使った的当て。

各8人ほどのテーブル毎での対抗戦で、1人5個のチャンス。

私は2個当てて、3つのグループが終わった時点でトップだったが、最後のテーブルは人が足りなかったので、会場スタッフがの女の子が代打出場。

その子が2個当ててなんと逆転優勝! 私のテーブルは2位になってしまった。

単純なゲームだけれど大いに盛り上がった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ドーム開業15周年記念 メモリアルフォトコンテスト

2017年01月25日 23時39分06秒 | 写真

不意に「ピンポーン」とインターフォンの音。

出ると宅急便。また誰か通販でも頼んだか? 妻の化粧品? 次男の服? と思ったら私宛、それもちょっと大きい。

差出人は株式会社札幌ドーム。おお? なんか当たったかな♬ あ!それとも。

開けるとメモリアルコンテストに応募した写真が「入選 おめでとうございます」だって!

おお、あれかあ!(^^)/ やった!

もう半年くらい前に応募した写真だ。3枚くらい応募してみたのだれど、どれも昔撮ったスナップで、解像度もどうだろな〜と心配していて、ダメ元で出してみたものでした。

解像度は当時では中の上くらいだったと思う150万画素。応募要項ではもっと高い解像度を要求していたけれど、15年前って言えば500万画素アップなんてプロ用の50万円以上する一眼くらいだったのでは?

しかしこりゃ嬉しいな〜♬ 入選作品の中では私の写真が一番古かった。というか開業の年の写真だったからというのもあったのかもしれない。

圧倒的に去年からここ2、3年の写真が多かった。

入っていた賞品は「SAPPORO DOME 15TH ANNIVERSARY」と刺繍されたバスタオル。スポーツタオルと言っても良いのかな?」

このロゴも良く出来てます。

なかなか良いタオルだな〜と思ったら、今治タオルとタグが付いていた。凄い〜、タオルと言えば今治だものね。

これはしばらく使えないなあ。

で、入選した写真はと言うと、開業の年に家族で遊びに行った時のスナップ。末っ子が3歳だったので、タイトルは「ドーム0才、僕3才」としてみました。

そういえば以前に「コンクリートと人」というテーマのコンテストで佳作を貰ったのも、末っ子三男がモデルだった。

もしかして福の神なのかな? LINEで家族に報告したら、三男から「おーい笑」と返信が来た。この写真を応募した事は内緒だったから(笑)

私としては次男がサブグラウンドでサッカーの試合をした時の、サッカーボールがドームの屋根より高く飛んで見える写真の方が自信作だったのだけれど、分からないものです。

私以外の入賞作品はこちら↓

http://www.sapporo-dome.co.jp/photo-contest/index.html

中でもテーマ2の景観と自然環境で最優秀賞に選ばれた、ドームの曲線とピッタリと沿うように現れた虹の写真が素晴らしいので是非ご覧ください。感動します。

これらの作品は今日から2月24日まで札幌ドーム展望台で展示されるそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dark Lights

2017年01月24日 23時48分51秒 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻製器

2017年01月23日 23時50分18秒 | 食べ物♪

昨年友だちから鹿肉を譲って貰い、美味しい食べ方というのも一緒に貰ったが、色々調べているうちに燻製も美味しいらしいとあった。

少し前には児童会館でダンボールの燻製機を子どもと一緒に作ったという話を聞き、ダンボールでできるならやってみたいなと考えていた。

仕事で回覧板の棚を製作した時に端材が結構出て、電子レンジの上に棚が欲しいという妻の要望で簡単な棚を作り、それでもまだ余った材料があったので、焼き肉用の網の大きさに合わせて燻製機を製作してみる。

下に墨やスモークウッドが焼けるように鉄板を敷いて、天板も下駄箱の仕切り板の割れたものを直して、木ネジも仕事で余ったバラバラのを使って〜材料費はゼロ。

早速試験的に解凍した鹿肉を燻してジャーキーを作る。

墨も温度を上げるために使って見たが、墨の量が少なかったか気温が氷点下という事もあって、内部の温度があまり上がっていない様な…。

本来は温度計なども入れて管理するのだろうが、まだそこまではできず〜。桜のスモークウッドも無くなって墨の火も消えたので、念の為に電子レンジのオーブンで10分加熱。このままでも食べられそう。

それから一旦物置に入れて低温熟成? 一晩経って出してみると燻製のいい匂い。

恐る恐る端っこを切って食べてみると、これまた! 美味い! なかなか良い出来ではないか?

中の色は赤いままなで、妻などは肉は赤味が残っていると食べられないというので、今回は自分用としてまた食べる時に火を通せば安心かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしたちの「撮る教室」刊行記念トークイベント

2017年01月22日 22時38分21秒 | アート・文化

紀伊国屋でわたしたち「撮る教室」刊行記念トークイベントが開かれていました。

ゲストは撮影の舞台となった上士幌中学校の石川先生と、写真家・写真絵本家の小寺さん。

イベントの開始から30分が間に合わなかったので、本の概要がよく分からないで聞いていましたが、中学校3年生の教室で生徒にカメラを持たせ、様々な被写体を追ってもらうという試み。

しかし本には生徒の写真がメインというわけではなく、カメラを構えている生徒たちの写真が小寺さんの文章とともに綴られている写真絵本です。

一年間を通して生徒の姿が写し出され面白い作品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人(プレ)雪まつり

2017年01月22日 01時29分46秒 | アート・文化

今年も雪像作れると良いなあと考えております。

12月は豪雪でしたが1月はその半分も降っておりません。

しかし道路はグシャグシャとなり、あちこちでハマったと思われる車のタイヤ痕。

うちの町内会のパートナーシップ除雪の予定が決まり、2月の22日からとの報告。まだ1ヶ月後先だなんて…。

でっ、今年は何の雪像を作ろうか。

アニメキャラ? 君の名は。〜は大ヒット中だけれど、作れるキャラクターでもないし。ゴジラはあの背中のギザギザが面倒くさそう。

あ! 去年の北海道と言えば。ファイターズが優勝し、となるとBB? でも、コンサドーレ札幌も優勝して、来年はJ1に昇格だぞ!

ここは札幌市民としても応援したいドーレくんだ☆!

去年ダースベイダーを作った時は、一応画像をプリントしたものを見ながら作ったのだけれど、やはり立体感には欠けるのでやりにくかった。

そこで、今年は粘土で立体を確かめながら作ろう! と思い、粘土探し。子どもが小学生の時に使っていた粘土を引っ張りだし、ネットでドーレくんの画像をプリントし、それを見ながら作ってみました。

画像は沢山あったけれど、分かりにくい所もあって、実物やぬいぐるみを見られればもっと良いのになあと思いつつ。

こんな風にできたらいいなと考えております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農試公園スノーキャンドル

2017年01月21日 23時18分42秒 | 写真

農試公園でスノーキャンドルの製作と点灯という事が広報さっぽろに載っていたので、見学に行ってまいりました。

5時半頃に農試公園のツインキャップ前に到着、スタッフ3人ほどが消えたキャンドルに火を入れていました。聞くと4時頃に火を入れはじめたというので、消えているのも随分あったようですが、寒い中一生懸命付けてくれたので、明るく灯ったスノーキャンドルを見ることができました。

この他にも竹で作ったキャンドルも綺麗だったし、その竹のキャンドルで「西2017」と並べられたものもありました。

また、冬季アジア札幌大会マスコット「えぞもん」くんの雪像もありました。

キャンドルは今日限りでしたが、えぞもんくんはまた設置されているのではと思います。

その帰り…。

先日夜に帰宅途中に見つけた公園の街路灯。

夏も通った事のある場所ですが、雪で覆われた公園だからこのように綺麗に灯りの影ができたのでは? と思います。

右の雪山ができる前ならもっと良かったかな?

スノーキャンドル&アイスキャンドルはこれからが本番でしょうか。発寒地区は来週行われるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパホテルと南京事件

2017年01月20日 23時52分30秒 | 国際・政治

アパホテルで南京事件を取り上げた本が、アメリカ人宿泊客によってツイッターに上げられ、それに反応した中国で大炎上となっている。

本はアパホテルのCEOが書いたもので、南京大虐殺を否定するものだとかで、またか、という気持ちは反応している中国側に対するもの。

南京には大虐殺記念館という日本軍によって30万人が殺されたと、これでもかと残虐な展示がされている。

韓国の従軍慰安婦と同様に、日本は国として謝罪してしまいどちらも肯定してしまったという、非常に不利な状態にあるわけで。

中国、韓国になんだかんだと言われて、日本のマスコミはそれに対し中立のような、中韓寄りな報道もあり、視聴者、読者はすっかり日本が悪いという認識になってしまった。

南京事件に関しても昔から大虐殺を否定する書籍があるにもかかわらず、反対派は読みもせずに鵜呑みにしたり、経済的に中国を怒らすとマイナスになるとの思いから中国の言いなりになっていたとしか思えない。

「南京大虐殺のまぼろし」という本は昭和48年の発行。

そんな昔から当時の兵士の聞き取りなどを行なって、虐殺があったという証拠は見つからないという研究もされていたのに、まだこうやって中国に反省を促されるのは、これまでの政府や経済界が歴史を軽んじた責任は重い。

日本人で南京大虐殺があったと考える人は、とりあえずどれでもいいから虐殺を否定する本を読むべきだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプタワー

2017年01月20日 09時39分18秒 | 国際・政治

…ってこれウノじゃん!

いよいよオバマ大統領からトランプ大統領になるアメリカ。

週刊誌では株価が2万5千円になるとの予想まで出だす。景気が良くなって欲しいのは当然私も同じだが、株価が上がっても仕事が増えるかどうかは別問題。

庶民までその恩恵があればいいんだけれどなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期

2017年01月19日 23時38分47秒 | 日記・エッセイ・コラム

札幌市の小学校は昨日から3学期が始まり、中学校は月曜日から既に始まっています。

今日の交通安全啓発は雪がちらつく中。PTAの方も2人立っていました。

交通量はちょっと多めです。

夜〜。仕事を終えた妻を迎えに行き、車に乗せてから夕食の材料を買いに生鮮市場に行くため、山の手通りに入ろうとしたら突然の渋滞。

前方にはパトカーの赤ランプが光っており、事故か? と思ってからもしばらく車は進まず、痺れを切らしてUターンする車も。

隣で妻がスマホで調べてみると、交差点を曲がったところでガス漏れがあったようで、少し進むと消防車も何台か見え、パトカーも続々応援に集まっては来たが、交差点のお巡りさんは交差点での指示が慣れていないようで、なんだか指示も分かりづらい。

生鮮市場は7時までなので、こりゃ間に合わんなあと買い物は西友に変更してようやく帰宅できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする